見出し画像

母乳神話に悩んだ過去

現在、上の子9歳、下の子6歳。

母乳神話って、いつの話やねん、下の子から考えても、

大分前のことだね。

でもね、最近、もうすぐ1歳の赤ちゃんが我が家に遊びに来てくれる

機会があって、思い出したのです!

ミルクのこと!!

その赤ちゃんも、ミルク持参で、哺乳瓶やら、着替えやら、大荷物で

遠方から遊びに来てくれたんだけど、私が赤ちゃん育児をしていた、

10年前には、見たことのなかった、缶に入った液体ミルクもありましたよ!

おおー!これが、液体ミルクか!!

温める必要もないそうで、そのまま哺乳瓶に移し替えて、すぐ飲めるそう。

めちゃくちゃ便利だー!!

私が0歳児の子育てをしていた時は、基本は、キューブタイプの粉ミルクで、

やっぱり必ずお湯が必要なので、夜中や、外出先では、

調乳が大変だったこと、思い出しました。

熱過ぎたり、冷た過ぎたり、ミルクを求めて泣いてる赤ちゃんに、

慌てながらも、律儀にミルクの温度をやたら守ってましたよ。

今思えば、そこまで几帳面にやらなくても、良かったなと思うけど。


初めての赤ちゃんって、本当に、小さなことでも心配が募って、

大変でした。

その1つが、母乳神話。

私は、上の子の出産後、病院での母乳が殆ど出なくて

赤ちゃんが泣き止まないので、最初からミルクと母乳の混合で、

育てていました。

今思えば、母乳推しの病院とかではなかったようで、

その点は本当に救われた!!

こちらとしても、母乳は頑張れば出るものだと思って、

出来れば母乳をあげたい気持ちはあったので、

赤ちゃんに吸ってもらうということ、していたんだけど、

全くでしたね(笑)

病院の中でも、他のママさんが「朝の搾乳は、50mlでした。」

みたいな報告が、うっすら聞こえるんですが、

私はというと、10mlもないけど、どうしよ、、という感じでしたね。

しかも、赤ちゃんに吸われると、痛くて、

ただでさえ、出産でとてもとても、体が辛いのに、

もう、出ないなら出ないで、早々に諦めたいモードに突入してました

ミルクがある時代で良かった。。なんて思いながら、退院して、

自宅では、最初に母乳をあげてから→ミルク、

というのは守ってたんですが、やっぱり、母乳はからっきし出ない

産後2週間は、義母が住み込みで、食事などの身の回りのお世話は

してくれてたんだけど、ミルクをあげてても、何も言われなかったことは、

またまた救いでした。

後から、色々な話を聞いていると、

「母乳に関して、周りが干渉してくる問題」があるみたいです。

母乳か、ミルクかって、今思えば、本当に個人的なことだと思います。

例えば、人が健診にでも行って、「何か健診、引っかかった?」

って聞くくらいのイメージ。「デリカシーがない!!」


それでも、やっぱり私は気にしていて、母乳が出るなら、

母乳をあげたいし、母乳は母乳で、出過ぎて大変!とかも聞いたりするし、

どちらが良いとか悪いではない、個人の選択を尊重して、

見守って欲しいよね


赤ちゃんが生まれたら、お祝いに、友人・知人が遊びに来てくれたりする

けど、上の子の時も、夫の会社の同僚家族が、

遊びに来てくれる時がありました

私からすると、直接の友人ではないし、若干負担の方が大きいのだけど、

それなりに準備して迎えました

生後、1ヶ月位?の時かな。

そしたら、赤ちゃんにミルクをあげるタイミングがあって、

夫の同僚の奥さんが、「母乳でしょ?うちも完母だよ!」みたいな感じで、

無邪気に質問されるタイミングが!!

私は、「母乳が出なくて、ミルクもあげてるんですよ〜。」と、

少々しょんぼりしながら、お伝えしました。

夫の同僚の奥さんは、「そういう人がいる」っていうことが、

想定できなかっただけで、悪気はないんだと思うけど、

生後1ヶ月の子を抱えて、あまり知らない人を家に招くのは、

失敗したな〜と思いました。


その後も、上の子は完全ミルクですくすく育ち、下の子は、

その経験から、もうほぼ最初からミルク!!爽快でした♪

そして、1つ決めてます。

赤ちゃんや、赤ちゃんのママと関わる機会があっても、

絶対にこちらからは、「母乳?ミルク?」みたいな野暮な質問は

しないこと!!

赤ちゃんもママも、元気なら、それでいいじゃないか!と、思ってます。


最後まで、お読みくださり有難うございます!

誰かのお役に立てれば、嬉しいです。

フォローやスキ、いただけると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?