【自分ノート】DaiGoさんの「1日1行読むだけで頭良くなる本」について

メンタリストDaigoさんの動画を「自分ノート」(メモ書き)として書き起こししました!

あくまで、自分のためのメモ書きですので、正確性は保証できません。

私のノートを覗き見するぐらいの氣持ちでお願いします!

↓↓↓

DAIGOさん
「1日1行読むだけで頭良くなる本」
https://youtu.be/HQyf14yrGAE

・ちゃんと根拠ある。大事なのは続けること
・本を読む子どもの方が稼ぎが良くなると言われている
・本を読むと言っても続かない、漫画じゃダメですよね、学術書を読まないとダメなら難しい
・毎朝起きた時に一ページだけ、一行だけ読むだけで頭が良くなる本を紹介
・世界の教養の本=365日毎日読んでいくと、いろんな話が学べる=DAIGOさんはアイディアを手に入れる本として読んでる
・どうしても心理学などの本とか読むけど、全く違うものに触れることで、普段の煮詰まりを取るために読んでる
・ランダムというかいろんな知識がごっちゃになって、良い刺激になる
・教養本ではない、知識を教える本ではない
・EQ(他人の感情を読み取る能力)=純文学、海外ドラマ(感情の起伏が激しい)、長編ドラマ、アニメをみるとコミュ力が上がるって話をしたけど、一行読むだけで頭良くなる本
・リバプール大学の実験、読書と頭の回転の速さを調べた
・MRIを使って、読む文章によって、頭の回転が変わるのか?認知機能が変わるのか?
・文章1=単純な文章、文章の意味をそのまま取ればいいもの(例、ディス イズ ア ペン)、文章2=ちょっと考えないとわからない文章、文章を意味を取るのに難解な文章、意味を取るのに解釈が必要なもの(例、あなたの灯したいやりのぼんぼり…みたいな意味不明な文章)
・いろんな解釈をしてる人の方が脳の柔軟性が高く、頭が良い、物事をいろんな角度から見れる=天才
・解釈が必要な文章、捉え方で意味が変わる文章を読んだ方が脳の中枢のネットワークが活性、そのほか、判断力なども活性、脳が上手にフルに使えるようになって、柔軟性が高くなった
・問題を抱えてもすぐに解決する能力が高くなった、脳のコネクションをよくしてくれる、難しい解釈が必要な文章によって、頭が良くなる
・なぜそうなるのか?一定時間解釈が必要な文章を読むことで、普通「こうだ」って考えを持っている。持っているせいで解釈できないものとぶつかることで、解釈を変えるしかない、考え方を変える。自分を変える=人生が変わる。ここに難しい
・難しいポエム、脳機能が活性化する、いろんな意味を考えてる間に凝り固まった考えが変わる、新しい視点、人生の活路を見出せる
・学術書は、解釈があってはダメ。おすすめは詩。ワーズワース詩集、難解な詩。
・おすすめ1、ワーズワース詩集
おすすめ2、ブラックジョーク本(名言集、ディスる本)
おすすめ3、結構ガツガツ読みたいのはややこしい本、名言本を交互に読むこと=世界名言大辞典新装版=名言って理解しやすいものと考えるものがある、緩急をつけて読める
おすすめ4、一行の解釈でもキツイ、もっと読みたい=世界15大哲学
脳の体操だと思って読んで!
・本読むのさえキツイ=違う目線で考えれるのでいい、謎解きでいい=弟が書いた謎解きの本、同じ効果があるのでは?
・本当に頭良くなりたい、天才にコンプレックスを感じる、天才は越えれる、クリティカルシンキング=鍛えて身につける方法

#心
#心理学
#行動心理学
#性格改善
#運が良い
#好奇心
#メンタリスト
#メンタリストDaiGoさん
#DAIGO
#ポジティブ心理学
#メンタリストDaiGo
#DAIGOになりたい
#ダイゴ
#DAIGO論
#心理学をもっと身近に

◆いつも応援募金ありがとうございます◆