見出し画像

【「スゴクカタイアイス」のデザイン】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#178

「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら
今回で週刊連載138週目。

では、前回10月27日以降の気になったものをクリクリっ!!


▼大学や教育関連ネタ

「学長伝書鳩」No.19「SiUグローカル・スマートキャンパス2024」構築をめざして-BYODとVDIの導入(2023年度)について-|専修大学

専修大学は、学生自身のPCを学習に使用するBYOD(Bring Your Own Device)、仮想デスクトップ基盤VDI(Virtual Desktop Infrastructure)の導入で、来春にはキャンパス内のPC約1700台を廃止。


N/S高「個別指導コース」2024年4月新設 高校卒業から大学受験までレベルに合わせて強力サポート@PRTIMES_JP

「個別指導コース」は、高校卒業に必要な学習から大学受験のための学習まで、生徒それぞれの学習ニーズに合わせた個別指導を行い、目標達成をアシストする学力強化コース。


宇宙構造物や収納に便利な生活用品始め広範囲に活躍する折紙工学 | 社会人講座、リカレント教育、生涯学習なら明治大学

宇宙構造物は打ち上げ時は可能な限りコンパクトにたたみ、宇宙で大きく展開させる必要があるので、「折り紙」が注目されてます。
手羽も学生時代の授業で印象に残ってるのが「ミウラ折り」の話でした。


34年ぶり日本開催の「WDO 世界デザイン会議」が開幕。研究・教育フォーラムで「デザインの在り方」を問う|美術手帖

行けなかったのでレポートがありがたい。

Convivial Design Forum - 2023 Fall Session -

武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所と株式会社日本総合研究所は、「自律協生社会の実現」に向けた共同研究拠点「自律協生スタジオ」の開設1周年を記念し、共同研究成果発表会「Convivial Design Forum - Fall Session - 本領発揮のためのデザイン」を、11月10日(金)、武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスで開催。

本領発揮!


大学関連のサービスを2つ。

Yahoo!検索、大学名で検索すると偏差値や定員数などを表示する新機能


ChatGPTの大学向け実証実験サポートを開始。予算なしで生成AIの導入検証


▼地域系

お菓子から宇宙まで、世界を結ぶ「科学」の力坂本啓 准教授 工学院×竹下真由 竹下製菓株式会社 代表取締役社長 | 研究者への第一歩 | 大学院で学びたい方 | 東京工業大学

これも大学ネタでよかったのだけど、ブラックモンブランといえば福岡人のソウルフードなので迷いなく。


こちらも、

「ブラックサンダーへの誇り感じる1枚」 社長の写真で好感度アップ - withnews

ブラックサンダーの有楽製菓さんはムサビがある小平市を代表する会社なので、地域ネタに入れさせてもらいました。

「オワコン」から「エモい」へ 無印良品の団地プロジェクトが若年層に支持されるワケ:「古くて新しい」が魅力に(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

賃貸と分譲の違いもありますが、こういう比較写真も。


池袋に「アニメ東京ステーション」がオープン。約5万点の資料を収蔵するアーカイヴや「NARUTO ─ナルト─」の企画展も|美術手帖

事業主体は東京都、運営管理は一般社団法人日本動画協会。
もうオープンしたんですね。

▼新しい技術やサービスなど

パパも授乳?電通の開発した育児を助けるデバイス「FATHER'S NURSING ASSISTANT」@bouncy_news

これがもっと改良されたら男性の育児参加率が劇的に上がるんじゃないかしら。


花王、重量運搬ドローンの自動運行技術を用いた一括輸送に関する実証実験を実施@DRONE



もうひとつ自動配達ネタ。

配送ロボットの1日


家でもアウトドアでも。365日活用できるムービングルーム「mio space」|Newsroom|LIXIL

株式会社LIXILは、国内有数の国産RV(レクレーショナルビークル)メーカーの株式会社KWORKSとコラボレーションし、お気に入りの空間を持ち運べる「mio space(ミオ スペース)」を2024年夏頃予約販売開始予定。



「世界最大のクルーズ船」、イラストに賛否分かれる 専門家の分析は?@cnn_co_jp

確かに「すごい」と思う前に「怖い・・」と思っちゃうのはなんでだろう。


パルコ、広告に“AIモデル”起用 ナレーションや音楽も生成AIで作成|ORICON NEWS|Web東奥


▼考え方やデータ集等

組織は従業員に「余裕」を イノベーションを生む土壌 - 日本経済新聞

山野井順一 早稲田大学准教授が書かれた文章。


オンラインミーティングは対面での会話よりも神経信号の伝達が大幅に抑制される - GIGAZINE

「対面での会話時の脳活動」と「Zoomでの会話時の脳活動」を比較したところ、Zoom利用時は対面時に比べて神経信号の強度が劇的に低下していることが明らかになった。


チャットも公文書、保存はスクショで 中央官庁職員に義務付け | 毎日新聞

「なんだそりゃ」と思う反面、他に確実に残す方法が思いつかないんですよね。例えば50年前の「当時どういうやり取りがあったか」を知れるのは「紙」になってるからで、アプリに依存した文書だと下手すると10年後には見れなくなります。「プリントして保存と言わないまでも大事なやり取りはスクショしておけ(アプリに依存しない形で保存しろ)」ってのは、重要度によっては必要なことだと思ってます。でも、そこを楽にさせるのが本当はAIの役割なんじゃないかと思ったりも。


「ハローキティ」50周年の裏でファン悲哀 公式チャンネルから過去動画が消える - ITmedia NEWS

キティちゃんに「中の人」なんていないから「声優の交代」ではなく「声変わり」なのはなんら問題ありません。「50歳で声変わり」はちょっと厳しいロジックのように思うけども・・。


さようなら「スゴクカタイアイス」 東海道新幹線パーサーも惜しむ販売終了…今後は自販機で乗車前購入を - 名古屋テレビ【メ~テレ】

昔は「硬くて食べにくい」と言われてたアイスが、今となっては「硬いアイスが食べたい」になってるのが、すんごく「デザイン」として面白い。


シェアオフィス大手ウィーワーク、破産法申請の可能性…ソフトバンクグループが出資 : 読売新聞オンライン



地味ハロウィン2023 開催レポート #DPZ

毎年楽しみにしてるイベントで、この話題が流れると「年末が迫ってきたなあ」と感じるようになりました。
今年も残り2ヶ月。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?