見出し画像

季節の変わり目を快適に♪「自律神経ケア」で気持ちを底上げ

雨の音で目が醒める。カーテンの向こうはどんよりグレーの朝。
湿度の高いじっとりした空気に、気持ちまで重たくなる。
かと思えば、蝉の声でも聞こえてきそうな快晴に、クーラー+アイスコーヒーで真夏気分な日も。季節の変わり目は、心身共に忙しない!特に理由は無くても、なんだかぐったりな事が増えるこの時期。少しでも快適に過ごす方法を、メンタルケアの観点から考えてみました。

そもそも、季節の変わり目にメンタルダウンする原因は?

何かあったわけではないのに気持ちが落ち込む、人と会う気力が起きない・・・
梅雨〜夏にかけて、そんな気持ちのブレが大きくなる事が多くありませんか?
私も数日前まで、雨と生理のダブルパンチで、この世の終わりの様な気分になっていました(笑)実はその気持ちの落ち込みの原因の一つは自律神経の乱れが原因かもしれません。

自律神経とは、24時間年中無休で働いてくれている神経。
日中に意欲的に活動する「交感神経」と、夜ゆっくりモードに導いてくれる「副交感神経」の2種類から成るもので、自分の意思で動かしたり休ませたりする事はできません。この機能のバランスが崩れると、不安な気持ちが大きくなって不眠を招いたり、肩こりや食欲不振を引き起こす事も。気圧の変化が大きい季節は自律神経が乱れやすく、この様な不調に見舞われる方が増えるのです。だからこそ、この二つの機能のバランスを整える事で、気持ちも体も心地良い方向に持っていく事ができます。

★深い呼吸を意識する★

最近、深呼吸しましたか?
意識してみると、「私って普段こんなに呼吸浅かったんだ!?」と驚く方も多いはず。日頃のストレスや長時間のスマホの使用で、現代人はただでさえ呼吸が浅くなっています。「呼吸を意識する」と聞くと、息を吸う事に重きを置きがちですが、自律神経を整えるには「息をしっかり吐く」事がポイント!

お腹をへこませながら、限界まで息を吐き切る(10秒程)→お腹を膨らませながら息を吸う(5秒程。苦しくなる程吸い込む必要はナシ)→息を止める(3秒
程)

眠れない夜にこの呼吸を繰り返すと、気持ちが落ち着いて入眠しやすくなりました。日中に頭が働かない時もスッキリするのでオススメです!

★ストレッチで体をほぐす★

血流が悪くなる事も自律神経が乱れる要因のひとつ。
しかし、運動嫌いの皆さん!自律神経を整えるには激しい運動をする必要はありません。体の緊張を適度にゆるめてあげるイメージでしょうか。
特に首・肩周りは酷使している事が多く、凝りやすい部分。
「毎日ストレッチするぞ!」と意気込むと続かない私は、トイレに行った時に10回肩を回す、トリートメントをしている時に首をストレッチする等”ながらストレッチ”を心掛けています。

★アロマを焚く★

緊張している時、眠れない時…好きな香りを嗅ぐと落ち着いた経験がある方も多いのでは?”味覚の95%は鼻で感じる”という理論も存在する程、香りは私たちの五感に大きな影響を与えます。
そこで取り入れたいのが、アロマを日常使いする事。
天然の精油が使用されているアロマは優しい香りのものが多く、リラックス効果は抜群!アロマディフューザーでお部屋全体を優しい香りで満たす事はもちろん、ティッシュやハンカチに含ませて持ち歩けば、周囲を気にする事なく心をほぐす時間を作る事ができます。ロールオンタイプのものも売られているので、自分の好みや用途によって使い分けるのも楽しそうですね♪
種類豊富なアロマ。沢山あって迷ってしまいますが、まずは安眠効果で有名なラベンダー、梅雨でもシャキッと前向きな気持ちにしてくれるグレープフルーツやミントなど、スタンダードなものから試してみて下さい。
好みが分かれるかもしれませんが、個人的にはティーツリーやシダーウッド等もシャキッとするのでよく使います。

季節の変わり目には自分を癒してあげましょう

天気が変わりやすかったり、気温差があったり、体力的にも精神的にも目まぐるしいシーズン。毎日ご機嫌で居たくても、なかなかそうはいきませんよね。
心と体をしっかりケアしていく事で、少しでも気持ちの良い日を増やしていけたら良いな〜位のテンションで生きましょう。大丈夫、皆さん息してるだけで偉いんです!!笑
今年ももうすぐ半分終了という事実に唖然としていますが、下半期も楽しんでいきましょう♡






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?