見出し画像

身体のメンテナンス

 体操部で2泊3日の合宿に行って、1番「日頃の練習に取り入れたい」と思ったのは朝練習(ザリ)と寝る前の疲労回復ストレッチでした。


 行く前は、朝にダッシュや倒立をするかも・・・と少し恐れていたのですが、実際は爽やかな音楽を聞きながらウォーキングをし、軽くジョギングをしてから伸脚、前屈系の動きをするという感じでした。


 ウォーキングはただ歩くだけではなく、身体は動きやすいか、筋肉痛の部分はないか、などを意識します。手を組んで上に伸ばしたりしながら、体全体をほぐします。ジョギングは呼吸が乱れない程度でした。


 他には、アイソレーション系の動きをしたり、立ったまま倒立姿勢をして身体の締まり具合を確認したりしました。その後は男子は足の振り上げ、女子は駐車場の線を使って平均台の動きの確認をしたりして、30分のザリが終わりました。


 私は、ストレッチには大きく分けて2種類あると思います。ひとつは身体をほぐしてリラックスをするためのもので、もうひとつは、身体の可動域を広げるために負荷をかけて行うものです。


 これまで、「身体をもっと柔らかくしたい」と思うあまり、後者ばかりイメージしていたように思います。でもやっぱり負荷をかけるのはしんどいし、調子が悪いと少し悲しくなります。


 でも、リラックスするためのストレッチは、どんなときでも明るい気持ちで行えます。「今日はどのくらい筋肉がこわばっているかな?」と自分の身体に聞きながら、身体をほぐすためのストレッチをする時間も意識的に設けようと思います。


 寝る前の疲労回復ストレッチは、合宿のスケジュールには組み込まれていませんでしたが、同室の先輩がしていたのを見て、真似てみようと思いました。仰向けに寝転がって、手足を地面と垂直になるように上げて、筋肉を揺らすイメージでぶらぶらと振ります。先輩は「ゴキブリ体操」と言っていました。家に帰ってユーチューブで「疲労回復 ストレッチ」と調べてみると、10分くらいの動画がいろいろありました。ゴキブリ体操は毎日行いたいと思います。そして、時間に余裕があるときや特に疲れているときは動画を見ながらストレッチを行いたいと思います。


 自宅で行うザリのスケジュールも立ててみました!

 6:00 起床

〜6:10 着替え&洗顔

〜6:20 ウォーキング&ランニング

    →植物の水やり

〜6:30 伸脚・前屈・立って倒立

〜朝食 横開脚・前後開脚


 私は三日坊主ですが、これはなんだか続けられそうな気がします。自発的に取り組んでいるからかな。爽やかな気分になるからかな。いや、勉強時間を減らせるからかもしれません。笑

 ちなみに今日までは毎日続けられています☺️


 ザリのコツは、時間の流れをあまり意識しないことだと思います。時間に追い立てられるとのびのびとできなくて、魅力が半減するからです。


 健康に気を使った生活を送りたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?