マガジンのカバー画像

観戦記

10
現地観戦を中心に、思ったこと・感じたことなどを文章にしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ナイター×NEO CLASSIC EDITION

ナイター×NEO CLASSIC EDITION

本年度より開始した、どこか懐かしいデザインに力強さを加えたこのイベント。

率直な感想としては、
「ナイターだったら、色がつぶれそうなデザインだな」
でした。

写真を撮る身としては辛いなと、色々とデザインを模索しながら、400mmとテレコンをかさませた状態とで切り替えながら撮影開始。

この日は平日ではあったものの、マリーンズ先発が佐々木朗ということもあって満員御礼。
同時に年に一度のビール半額

もっとみる
GW撮影記録 後半戦(5/2〜6)

GW撮影記録 後半戦(5/2〜6)

最大10日間と、大型連休となった今年。
私も転職してからカレンダー通りの日程となったため、束の間の休日を楽しみました。

ここぞとばかりにカメラを持ち出して、球場へ。
そんな『撮影記録』と名を打った備忘録として、この記事を執筆していこうと思います。
上記リンク先の前半戦も併せて、是非ご覧ください!

5/2(3日目)仕事のシフトの関係上、一足早く連休へ。
この日はイースタンリーグ公式戦が、マリンス

もっとみる
GW撮影記録 前半戦(4/28・29)

GW撮影記録 前半戦(4/28・29)

最大10日間と、大型連休となった今年。
私も転職してからカレンダー通りの日程となったため、束の間の休日を楽しみました。

ここぞとばかりにカメラを持ち出して、球場へ。
そんな『撮影記録』と名を打った備忘録として、この記事を執筆していこうと思います。

4/28(1日目)実はこの日はマリーンズのチケットを前売りで押さえており、プロ野球観戦の予定でした。

しかしGW前半中日ということもあり、席として

もっとみる
☀️×逆光×デイゲームinZOZOマリンスタジアム

☀️×逆光×デイゲームinZOZOマリンスタジアム

撮影日は開幕から3日目と、まだまだチームもファンも手探りの時。

春とは思えない様な陽気に誘われて、ふらりとマリンスタジアムに訪れました。

開幕してからまもなく、尚且つマリーンズ先発がWBCでも活躍し、今やチームを代表する選手の1人でもある佐々木朗希という事もあってチケットは完売御礼。
普段座ることの多い、ホーム側の座席は前売りの時点でほぼ完売状態。
久方ぶりの3塁側を選択し、午後の強い日差しを

もっとみる
12/17 全国大学ラグビーフットボール選手権大会 観戦記

12/17 全国大学ラグビーフットボール選手権大会 観戦記

師走の如く忙しいこの時期。
とは言いつつ日程の合間を縫い、本大会を観戦する機会に恵まれたこの日。

開門まで時間を潰し、適当に席を取ったところで、総重量6kgに近いカメラとそれを支える一脚を準備。すると、周りから不審がられる視線が。
「まぁ、どデカいカメラを構えているからしゃあないか」といつもながらに思っていると、

プレーを妨げる一脚・三脚の使用はお控えください 

というビジョンの案内が。おい

もっとみる
今シーズンベストゲーム&ベストショット 2023ver.

今シーズンベストゲーム&ベストショット 2023ver.

今年も色々な会場へ行き、沢山のチームや選手との出会いがありました。

その中でも特に印象が残っていて、今シーズンのベストゲーム・ベストショットを挙げるのであれば、

忘れもしない、東都大学野球秋季入替戦 東洋大-駒澤大のカードです。

実に第4戦までもつれ込み、劇的なサヨナラ勝ちで見事1部再昇格を果たした駒澤大。
私はそのうちの第2戦目、両者ドローで終了した試合を観戦しました。

実はこの写真、狙

もっとみる
10/6 リリーフカー撮影裏話

10/6 リリーフカー撮影裏話

球場での観戦は10/3で終了しましたが、ふと何かを忘れている事に気がつきました。

ファンクラブ継続手続きをするのを忘れていた

ということで、急遽仕事終わり(19時半近く)にマリンへ向かいました。
当然、外周の人はまばら。さらに風が強かったことから気温も20℃を切り、薄手のブラウス一枚だった私は凍えながら手続きを済ませました。

すると6回表、ピッチャー交代のアナウンスが。
ああ、そういえば今日

もっとみる
6/7 スワローズ戦観戦記

6/7 スワローズ戦観戦記

昨日の冷たい雨が嘘のように、晴天となったマリンスタジアム。
眩しい陽射しのように輝く選手たちを応援しながら、観戦記を執筆していこうと思う。

ボールパークステージ実に6年ぶりとなった、東京ヤクルトスワローズオフシャルダンス・パフォーマンスチームであるPassionと、マスコットキャラクターであるつば九郎がZOZOマリンスタジアムに昨日と2日間、来場した。

ダイナミックなパフォーマンスは観る人を大

もっとみる
5/30 ジャイアンツ戦観戦記

5/30 ジャイアンツ戦観戦記

交流戦初戦となったこの試合。
声出し応援も可能になったことから、それぞれのリーグの意地とプライドのぶつかり合いに、緊張感が走ることだろう。

白と橙のコントラストが目を惹いた試合を、イベントごとにレポートしていこうと思う。

外周ボールパークステージ3連戦のうち本試合のみであったが、ジァイアンツ公式パフォーマンスチームであるVENUSと、マスコットのジャビットがマリンスタジアムに来場し、試合前のス

もっとみる
3/29 イースタンリーグ観戦記

3/29 イースタンリーグ観戦記

ふとしたノリとキッカケで3/29に、多摩市にあるジャイアンツ球場へ映画一本分くらいの時間をかけて向かった。高い場所にあるため、足腰鈍った私には運動がてら丁度いい。

息つく間もなく、チケットに書かれた席へと着席し、後から座った気のいいマリーンズファンの方と一緒に観戦した。

試合展開先発はC.Cメルセデス。4/4〜マリンスタジアムで始まる試合に向けての調整登板かと思われる。古巣との一戦ということも

もっとみる