マガジンのカバー画像

いろんな泰阜村を見える化するマガジン

33
議員であり、村内企業に勤めています。 そんな自分から見える泰阜村のいろんなことを記事にしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

11月11日(木)
ふるさと未来塾の水仙作業をしました。私は初めて未来塾に参加しました。この日は小中学生が15日に水仙を植える場所の準備をしました。また柿野地区にある水仙園から球根を約5000個掘り出しました。15日、小中学生と一緒に植えるのが楽しみです。 #水仙 #泰阜村

11月13日(土)
中学校の資源回収がありました。保護者として参加しました。軽トラで先日行った栃城地区へ回収に行ってきました。行きは朝もやのなかを、帰りは朝日が出るなかを。 #リサイクル #資源回収 #中学校 #泰阜村 #長野県

8月8日(日)
私の地区では「花いっぱい運動」で花を植えた場所の草取りをしました。台風の影響でしょうか、天気は曇りでした。作業しやすかったです。

泰阜村の小学校のなかにある学校美術館へ行ってきました。学校入口には入場をお断りする地域が書かれていました(2021/7/25現在)。私は馬が好きなので、馬が描かれている屏風絵がとても良かった。
もし行きたい方は事前に連絡しましょう。
ちなみに撮影はOKです。

鰐が淵からでた観音様(下明島・門島)

鰐が淵からでた観音様(下明島・門島) やすおか村の民話より  この祠に祀られている観音様に…

ソフトテニスプロプレーヤー

5月に日本ではまだ数少ないプロのソフトテニスプレーヤーが来ました。 泰阜村はソフトテニスが…

『泰阜の地に生れ育てられて』宮下明男

平成7年(1995年)7月に発行された祖父の本です。 先日、泰阜村の昔の写真を見させていただいた時の話。 写真を見ながら昔の話をしている時に「おじいさんの本に書いてあったよ」と言われました。 これは読んでおかなければと思い、ようやく読みました。 ・長野県、泰阜村の成り立ち ・祖父自身が生れてからの時代背景 ・村の財政の資料など 私が小学校あたりに村長だったので、私自身が議員になったことで興味深く読める点が多かったです。 この中にも学校美術館の話が出てきました。窮乏のど

鍬不取の老桑樹(くわとらずのろうそうじゅ)

昭和58年3月に泰阜村教育委員会により設置された看板の文字は読み取れませんでした。 泰阜…

第1回スポーツ推進委員会議

泰阜村で毎年やっている親子スポーツ教室の計画を立てました。 コロナ禍だけど、どう開催でき…

奇跡のむらの物語

『奇跡のむらの物語(1000人の子どもが限界集落を救う!)』辻英之 編著(農文協) 泰阜村にあるN…

倉澤興世

泰阜村には小学校のなかに美術館があります。 経緯は泰阜村のホームページのなかの「学校美術…

向きをかえる地蔵さま

向きをかえる地蔵様(田本) やすおか村の民話より  田本の秋葉街道(あきばかいどう)の途中に…

お祭り

私の住む地区には森林組合があります。 今日は森林組合の山の神様のお祭りがありました。私は…

泰阜村公民館役員総会

泰阜村公民館の役員総会がありました。私はスポーツ推進委員からの推薦役員で参加しました。2年任期です。去年は出席していないので、初めて役員総会に出席しました。 昨年は新型コロナにより、軒並みイベントが中止になりました。 この会議で、今年の予定は決めました。 今日の会議で感じた事。例年通りはもはや無い、という意識を感じなかった。 新たな生活様式という言葉だけでなく、できることを実行に移していくことが大事ではないでしょうか。