マガジンのカバー画像

妊娠日記

7
運営しているクリエイター

記事一覧

出産方法は?

出産方法は?

自然分娩と帝王切開。どちらも命がけなことには変わりはない。自分はどっちの分娩になるんだろうか?なんとなく自然分娩はできないんじゃないかなと思っていたのが的中した。

出産は計画的帝王切開

9週の壁を乗り越えた時、病院の決定とともに予定帝王切開にさせて欲しいという話をされた。
帝王切開を提案された理由は大きく3つあった。

私の身長が150cm以下

骨盤が狭く頭が通らない可能性が高い

持病があ

もっとみる
19wから22wまで

19wから22wまで

大学病院への通院も慣れてきたころ、今度は体に痒みが…。安定期と言われている時期に来たけど胎動は分からず?だけどお腹の張りはわかるようになった。社内に報告してほぼリモートワークにしてもらい無理せずのんびり仕事をさせてもらった。

体のかゆみ無事に安定期に入り、性別がそろそろわかる頃だけど隠しててわからず。心音とへその緒はきれいで大きな問題なし。あっという間に19Wの検診は終了。

ついでに体の痒みに

もっとみる
16Wから18Wまで

16Wから18Wまで

ドキドキしなが行った大学病院。まぁ病院慣れしているから、長時間待たされてもなんとも思わなかった。きっと待たされるのが嫌な人にとっては苦行だろうなー。

お風呂の時の嗚咽はなくなったけど、毎朝起きると嗚咽があって、食べたいものは食べられず…。安定期にはいったのかだいぶ吐き気はましになったかな。

検診日

2回目の大学病院での健診。前回血液型を調べる項目が漏れていたため、本来なら尿検査だけで良いのに

もっとみる
悪阻

悪阻

検査薬で「陽性」とわかってからじわじわと朝起きると何となく気持ち悪くなってきていてこれが悪阻で軽い二日酔いだけかな?なんて軽く思っていてごめんなさい。頭痛に嗚咽はあるが吐きたいのに吐けない。腰の痛みは悪阻のピークを過ぎても収まらず産む直前まで続くとは…。

悪阻は人それぞれ

悪阻とは、一般的に妊娠5週目から妊娠12~16週目頃ぐらいが一番ピークといわれている。この時期に軽くなる人もいれば、産むま

もっとみる
12Wから15Wまで

12Wから15Wまで

いよいよ大学病院での診察。年が明けても世の中はまだまだコロナ禍。マスクは必須で付き添いで診察しつに入るのは基本的にNGだけど、時と場合によっては一緒に説明を受ける人もチラホラいた。

いざ大学病院へ

予約は取ってくれているし、大きな病院は粋慣れているけれど、やっぱり初めて行く病院はドキドキする。

年1で大きな病院には行くからここはどんなシステムの病院なのかな?と半分ワクワクで行った。

紹介状

もっとみる
病院決定と心拍確認まで~

病院決定と心拍確認まで~

さて、前回の診察で実家の近くの産院で産めると思っていたのが、早々に打ち砕かれ産休中は実家に帰れないことが決定した。ますは旦那さんに相談するところから。

病院はどこにする?

母子手帳のOKはまだ出てないけど、産院は決めなければいけない。
前もってちらっと本やネットで調べた妊娠から出産までのスケジュールとは?年末年始も挟むし次回は年明け。その時に産院の返事をしなければならない。

先生から提案され

もっとみる
妊娠発覚から病院どうする?まで〜

妊娠発覚から病院どうする?まで〜

2022年7月末。予定帝王切開にて誕生した息子くん。
今後は妊娠判明から出産・病気がわかるまで、今の状況など記録していこうと思う。まずは妊娠発覚から病院をどこにしようか悩むまでを思い出していこうかなと。

結婚して2年目、初めての妊娠
夫くんとは幼なじみで、私にとっては初めての彼氏。中学1年から付き合い、周りからは早く結婚しないのか?と色々言われたが2020年2月に入籍。

年齢的に早く子供が欲し

もっとみる