見出し画像

古事記〜はじまり 出雲口伝へ

日本の歴史を伝える書物

初めて読んだのが古事記

古事記はYouTubeなんかで動画にもされているので

神社などに行かれる方などは

ご存知の方も多いかもしれません。。

とても素晴らしい日本神話だと思います。

日本には他にも 歴史を綴った書物があります。

その一つが日本書紀  日本書紀は日本の歴史書と言われていた。

海外向けという説もあるが

僕は日本人が学んでいた歴史書だと思います。

今では古事記の方が有名ですが


実は古事記は本居宣長が研究して

その時代の人たちに読みやすくしたもので

それ以前は日本書紀の方が有名な書物でした。

しかし日本には もっといろんな歴史書物や

資料があったんです。

物部氏が著者と謂れる先代旧事本紀

聖徳太子が編纂したと謂れる先代旧事本紀 大成経

他 竹内文書 宮下文書 ホツマツタエ 九鬼文書 

東日流外三郡誌  古語拾遺  各地域にある風土記など

全てではありませんが いくつか僕も概要などを目に通してきました。

そんな中 最近 僕を熱くさせるもの

富家の出雲口伝の話

なぜ この出雲の口伝に僕は吸い込まれるのか?

それは 今までにない 歴史の流れと存在した人物や

古事記や日本書紀で なぜこのように表現されているのかというのが

繋がってくるからなんです。

自分の中から これだ!

もっと深く もっとその場所に行って知りたい という探求心

しかしながら

それをYouTubeにもブログにもあげていない

だから これから ブログには少しずつ綴っていきたいと思います。

発表したからには実行だ!

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?