見出し画像

有楽町線途中乗車の旅・護国寺とか有楽町とかを歩く

先週金曜日の記録。なんとなく目白通り付近を歩いていただけ。

画像1

自宅から目白通りに行く途中、南長崎花咲公園に立ち寄り。マンガミュージアムがある公園。公園自体は以前から存在していた。

画像2

今回は彼らの撮影のため。そう、としまななまる。いつも写り込みが避けられなさそうだったのでなかなか撮影できなかった。

画像3

ペアでもピンク&ブルーでなく、グリーン&ブルーの組み合わせ。

画像4

このプロジェクトは一度に回り切れないほど充実していると思う。少しずつ回って行こう。

画像5

さて、目白通りをひたすら歩き、目白駅からの山手線やら池袋方面を眺めてみる。

画像6

雑司ヶ谷駅付近に「茶」の文字。宿題。あとで調べたら、目白駅付近には茶葉専門店が複数あることが判明。

画像7

不忍通りの緑って年季が入っていて好きだ。ホッとする。

画像8

目白台ならではの高低差のある私道。目白台二丁目の住宅街はマニア(なんの?)にはたまらないと思う。知ったかぶりをしたくて仕方ないが話すと長くなるのでここまで。

画像9

いやー昔はこんなのは設置されていなく、亡祖母の薀蓄から学んでいたな。懐かしい。

画像10

さりげなくそそるベンチ。処分されませんように。勝手に街角アートに認定。

画像11

いかにも文京区の超急階段。こういうビジュアルの崖とか壁みたいな。亡祖父母が飼っていた犬の散歩ルートでもあった。

画像12

サンシャイン方面に通じるスポット。何気に首都高ジャンクションカオス。

画像13

講談社もチラリと撮影しておこう。

画像14

で、この有楽町線護国寺駅の出口階段が登山並なのね。護国寺駅って各出口の高低差が実は激しかったりしないかな?たぶん、どこかのマニアが調べているよね。

画像15

護国寺から有楽町線に乗り、有楽町へ。まずはmicro food&idea marketというお店。全国各地の入手困難な名品が揃っている。アンテナショップにもないような。併設されたカフェで食べられるのもある。

画像16

どれを買おうか迷いに迷って奈良県山添産の天日干し釜炒り茶を購入。これがクセになる香りの高さで中毒になっている。大地のにおいがするというか。

画像17

交通会館に行こうと有楽町駅付近をウロウロ。は?こんな遺構あったっけ??年取ったよね、私。前なんか視野に入ってこないもん。

画像18

東京都指定の旧跡なのね。へえ。高輪の築堤なんかも残す残さないって論争になっているみたいだが、これもだれかがロビイング活動したんだろうな。そういえば、目白台の住民だった私の亡祖母は文京区ゆかりの文化人にまつわる建物を残す市民運動に携わっていた。そういう活動も興味あるが、今は医療の方に予算を回すのが優先だから難しいなあ。

画像19

で、交通会館に到着。

画像20

途中で有楽町線に乗ったとはいえ、それなりに疲れているため休憩。

画像21

プラネット・ショコラ プラネット号 有楽町でコーヒーとソーセージのパンを。パンはふんわりしっとりした生地でソーセージが巻かれていて食べやすい。

画像22

むらからまちから館では八女茶のかぶせを。これ、旨いわ。かぶせならではの旨味がやわらかい。二煎目飲み残して冷めたのを飲んでみたら、その旨味がさらに熟成されていて感動。

画像23

これはまだ飲んでないが、小樽ビールのノンアルコール。旨いと聞いていたので探していた。

画像24

上は黒ビールタイプで、こちらはノーマルというかピルスナータイプなのかな?まだ飲んでない。あ、ノンアルコールビルは北海道どさんこプラザで購入。

あー楽しかった。有楽町は全国各地のものがバラエティに富んだ切り口で入手できる魅力があるから、こういう状況でこそ三密を避けて訪れてみたい。

参考:南町奉行所跡に関して。ほかの記事含めておもしろい。読み出すと止まらなくなりそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?