見出し画像

自宅から中国にオンライン留学した話

こんにちは、東京の女です。
2022年8月にHSK(中国政府公認の中国語資格)主催のプログラムでオンライン留学をしました。とても良い経験でした。中国語学習者にシェアしたい、申し込みに迷っている人の背中を押したい気持ちで記事を書いてみます。


【参加したプログラム】
・李姉妹×HSK オンライン留学in中国-第8弾(復旦大学、保定学院)
・夜クラス: 8月9日~8月26日  19:00~21:00(日本時間)※土日除く
・HSK3級~4級クラス(中級クラス)
・費用はおよそ7万円
・詳細 https://www.hskj.jp/lijiemei_online-8/


申し込んだ理由。と迷い

2022年6月。私は人生・キャリアに悩みに悩んでいました。何名かの転職コンサルとの面談を経て、「今は転職より中国語学習を頑張ろう」と7月に結論付けたのを覚えています。

中国語学習を始めて1年、とにかく会話が激弱で、ガチ中華店で会話を試すも注文さえ怪しいレベル。4月にHSK2級(6段階中下から2番目)をとるが、漢字だから合格したようなものでした。
「(会話を)なんとかしなきゃ」と焦っていたところ、本プログラムをたまたま知ります。これしかない、と直感で思いました。

一方、参加に迷いがあったことも事実です。夜クラスは8月の3週間・平日2時間ずつ授業。仕事の後に頑張れるのか?仕事と調整がつくのか?約7万円も大きな出費です。それに見合うだけの価値はあるのか?
四ツ谷駅を歩きながら母に電話。「背中を押してほしいんだけど」とお願いしました。

初日撃沈

遂に入学式を迎え、さっそく1回目の授業が始まりました。中級で1クラス15名程度。
中国人の先生が「有问题吗?明白了吗?(問題ありますか?わかりましたか?)」としきりに聞いてきます。残念ながら聞き取れもせず、なんて回答したらよいかもわからず初日は終了。
大学時代にスペイン留学していたのでそこまでショックではありませんでしたが、冷静に自分の語学力の低さを実感しました。

わたし負けない!超意欲的生徒だもん!!

コミュニティの中で大事にしていることがあります。それは「しっかり参加すること、意欲的であることを表現すること」です。(いつか別の記事でも書きたいと思います)
単純な語学力は低いですがそこはコミュニケーションでカバーするのが私のスタイル。同じ金額を払っているなら、より多く参加した方がお得では?という考え。
本プログラムでもクラスの班長にもなり、連絡用のwechatも積極的に反応、授業3分前にはZoomに入って先生と雑談できるか虎視眈々と狙う。質問もあれば迷わず聞く。そんなスタンスで3週間を過ごしました。

辛かったこと

夜のクラスは100名弱が参加していましたが、おそらく半数は社会人だったと思います。辛かったのは夕飯のタイミングでした。19時~21時で授業なので、残業してしまうと21時まで食べれない…なんてこともありました。簡単につまめるモノを用意するとよかったです。
また、最後の2~3日は筆記テスト・スピーキングテストがありました。仕事・日常の家事・授業の準備・テスト勉強と、最後の週はかなり忙しかったです。

終了式で思わず涙。

各クラスから終了式で代表スピーチがありまして、私も約1~2分間中国語でスピーチをしました。オンラインとはいえ100人の前で、文法があっているか自信もない内容を話すのはとても勇気がいりました。声が震え、一瞬言葉につまりましたが、「社会人…もっと辛い局面乗り越えてきただろ!!」と自分自身にカツ!なんとか話し終えて、やっと力が抜けました。
スピーチも終え、大学やHSKの偉い方々の話を聞いていると、ポロっと涙が出てきました。「がんばってやり遂げたなあ」と、ここ数年で一番頑張った自分に気が付きました。

オンライン留学の効果

まず感じるのは会話力の向上です。中華料理店で注文しかできなかったのが、2~3ラリーは話せるようになりました。ここからどう伸ばすのかは新たな課題です。
また、中国語でスピーチをしたという事実が「私の中国語、通じるんだ!」と自信になりました。クラス投票でスピーチする人を選出するのですが、とにかく「意欲的である姿勢」をし続けてよかったなと思います。

最後に

HSKのオンライン留学は様々な有名大学との連携をしており、その時々で提携校が異なります。年に数回募集していますので、ぜひ中国語学習されている方におススメしたいです。
また、参加する時はぜひ「意欲的・積極的な姿勢」を出すといいと思います。どうしても日本人同士では消極的で遠慮しがちになってしまいますが、ビジネス同様印象に残ってなんぼ!マイナスになることは(おそらく)ありません。今回代表スピーチしたおかげで、1つ出会いもあったのでいつか記事にしようと思います。


大学から届いた修了証。やったぜ!!

それでは長文お読みいただきありがとうございました!

最新オンライン留学についてはこちら↓

Podcast配信中です。(Spotify /Amazon Prime Music/ Apple Podcasts / Google Podcasts )

「パリと東京で頑張る女たち」で検索してください。note未公開のエピソードについても語っています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?