見出し画像

精霊の国日本 東京神社 勝海舟も参拝・仕事運アップ 五柱稲荷神社

こちらは「仕事運がアップする神社」ということで、行ってみました。

一度目参拝するも、二度目は確か一年以上経ってから。コロナの影響もありますが、こまめに参拝できていません。
二度目のときに先に30代くらいの男性がお参り中で、稲荷の祝詞を唱えていたんです。それがものすごく美声で聞き惚れました。大きな声で、よどみなく、かつ聞いているこちらも心が洗われるような祝詞…。


お礼を言おうか迷ったけれど、いきなり「素敵な声ですね」なんて一人静かな参拝を邪魔してしまうかな、と思い直して黙礼だけしてそのまま。
改めて思うと、きっとお稲荷様はこういう方を応援したいんじゃないかなあ。
私は仕事運アップを願うも、こまめに参拝していないし。

こちら、なんの石碑だか、もしかしたら仏様を彫っていたのかわかりませんが、榊が捧げられ大切にされているのがわかります。

ででん、と江戸城を無血開城に導いた勝海舟揺籃の碑。子供時代から大人になるまで過ごした家が、ここから150mほどのすみだふれあいセンタ-付近だそう。

赤坂氷川神社にも勝海舟由来のお稲荷さんがありました。

錦糸町からすぐのところに住宅街や相撲部屋、そして江戸の歴史を感じられるお稲荷様。東京は不思議な街です。

近隣寺社のご紹介。
五柱稲荷神社から徒歩9分【本当の錦糸町はここにある】田螺稲荷神社


五柱稲荷神社から徒歩9分【錦糸町ど真ん中の聖域】天台宗 五徳山 江東寺(江東観世音)


五柱稲荷神社から13分【動かすと火事をおこしてお知らせ】千種稲荷神社


五柱稲荷神社から21分【世界初の盲人学校をつくった開祖】江島杉山神社

最寄り駅は錦糸町駅です。






当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝し、リンクすることによりWebサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?