見出し画像

青春の1ページをともにできる喜び。

今日は部活の大会の引率🎾


暑かった……!!
ほんとに9月半ばなのかい……!!?
と思う暑さ…🫠


木陰で応援していたのでまだマシでしたが、
コートで審判している時は 
日差し+照り返しの暑さで
ほんとに身の危険を感じました……🫠


(審判と言ってもただ座って見てるだけなのですが)

そんな中、
何十分も、時には1時間以上
プレーをしている生徒たちは本当にすごい…。


相手の速いボールや際どい球にも
何度も食らいついて打ち返す姿、

最初は負けていたのに逆転して勝って喜ぶ姿、

自分が負けても「あとは頼む!」と次の試合に託す姿(今日は団体戦なのでしたっ)、

負けてしまって悔しさと向き合いながら
クールダウンする姿、

団体戦自体は負けてしまったけど
最後まで試合をやり切る姿、
(3本先取で勝敗が決まるのですが
初戦だけは勝っても負けても
全員最後まで試合をするルールなのですっ)

……

彼らの試合ならではの
かっこよくも切なくもある
いろんな生徒の姿を見て、

ええなぁ青春やなぁ
スポーツってええなぁ…


と感動してしまいました。



ちょっとテイストがかわりますが、

「近くの競技場で気になる人が
 部活の大会をやっているので
 見に行ってきてもいいですか?」

と聞いてくれる子がいたり🫣🤍
甘酸っぱいぜ。(笑)



また、
今日は男子のみの団体戦だったのですが
審判要員の人数が足りず、
女子生徒が参加してくれました。


結局、初戦で負けてしまったので
女子生徒たちはただ参加しただけで出番なく🥺
ホントただ来てくれただけの形に。


最後集まって挨拶をして解散となり、
各々の時間を過ごしている中、
男子の部長がおもむろに
「自販機で飲み物を買ってくる」 
と言っていなくなったかと思いきや、
戻ってくるなり

「今日はありがとう」

と言って女子生徒に
ぎこちなく 遠慮がちに
お茶2本を差す場面を間近で目撃してしまい、


😳😳?!!

🫣?!

😍!

……🥰🤍


とめちゃトキメキました…!!

隣の女子生徒もトキメいてました(笑)



これぞ青春……!!!!

と大変興奮しました……!!(笑)




誰に言われたでもなく、
自分からそういう気遣いができる彼は
本当にステキだなぁと感心しました🥰



部活動の顧問として働く中で、
平日は残業代が出るわけでもないし、
土日も出勤しなくちゃいけないし、
試合の引率となればほぼ1日がかりなのに
お給料はスズメの涙ほどだし、

「ホント割に合わないなぁ。やりたくないなぁ」

と常々思うのですが、

彼らの高校時代の青春の1ページをともにできて
ひたむきで、
かっこよく、
切なく、
甘酸っぱく、 
キラキラした姿を垣間見れるのは
とってもいいなぁ〜と思う1日でした。



見出し画像は競技場から見えた夕焼け。
青春の象徴のよう。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?