マガジンのカバー画像

ドイツに6年間留学していた頃

16
音楽を勉強しにドイツで6年間過ごした時の話
運営しているクリエイター

#ロシア人

ドイツとロシアの物づくりの感覚

ドイツとロシアの物づくりの感覚

昨日とは違い今日は一日中曇っていて珍しく大粒の雨が降っている。ドイツもそうだがヨーロッパ人は傘を持たない人が多い。日本ほど雨が降らないし、一日中降るということがめったにないからだ。

みんなフードを被って済ませるしあまり濡れることに抵抗がなさそうにも見える。ドイツに留学していた6年間で、5年目までは傘を買ったことがなかった。日本でフードを被っていると不審者扱いされるがドイツではそんなことがなかった

もっとみる
外国人に「日本に帰化しなよ」というと気まずくなる理由

外国人に「日本に帰化しなよ」というと気まずくなる理由

日本で活躍している外国人はたくさんいて、特にTwitterで有名な人はみんなネイティヴ並みに日本語が上手だ。

ファンもアンチも多い彼らだが、「永住権とりました」「ビザ延長できました」などの発言をすると

「次は帰化ですね!」「帰化はまだですか!?」

などのコメントが寄せられていることをよく目にする。

その国が好きなことと母国の国籍を変えることは違うのではないか実際「帰化しないの?」とやたらと

もっとみる