見出し画像

棒人間 2023/09/12(火)

  今日はひたすら立ち尽くした。
試験日の昨日よりも疲れた1日になった。
折りたたみ椅子がほしいところ。

 私の調子はレートとともに悪くなるのかしら。
円よ高くなっておくれ。円安は嫌だ。


1. 追い出されるのを待ち構える日々。


 朝はレッスン室を借りられても大概10時で
追い出される。今日も平常運転。
追い出され無いことはほぼ無いので、
何者かが近付いてくる足音とドアに触れる音で
私は察してしまい、察した瞬間楽譜を畳んだり、ピアノを弾く手を止めて、席を立つ癖ができてしまった。

昨日の朝練習した327番の部屋で今日も練習。


327番の部屋


2. 棒立ち人間


 その後は入学の手続きをする為にオフィスへ。
(行列のため 1時間並んだ。)
てっきり生徒証がもらえるのかと期待していたが、それは金曜日にお預け。

 生徒証にサインをしただけだった…。

 コンサートに無料で出入りしたいので生徒証が欲しかった…悔しい。
(明日は音楽院の大ホールでピサレフさんのコンサートがあります…)

 その後は、学費やビザ発給の為の請求書などをもらうために近くのオフィスに。

(行列のため、 3時間並んだ。足が死にそう。)

領収証をコピーしてこいだの、パスポートをコピーしてこいだの、写真が新たに6枚いる?!

など色々タスクを言われてその部屋をあとに。

というか、コピーならオフィスでもできるじゃないか。コピー屋にまで行かないとこっちはコピーできないんだから、コピー機でオフィスでやってくれよ。
モスクワ音楽院はお金あるんだからそれくらい余裕だろ…😅
などと思いつつ…、、、歩いて銀行へ。

領収証をもらった後に、コピー屋に。
たくさんコピーしたらコピー費が1000円ほど請求されたのには驚いた。
写真を6枚印刷してもらったのが高かった。

3. 足が鉄になりそう。

 今日は全然練習(譜読み)できなかったから
音楽院へ。
…とここでも並ぶ。2時間以上並んだ。
昼食も食べずに(もちろん夕飯もまだ)
並んでいたので、意識が遠のきそうだった。

27番の部屋で練習。
写真を撮るのを忘れていた…

その後、帰って夕飯作り。23時に食べた。
もはや夜食の時間だな…

何故か、部屋に中国人の同級生が3人も来ていて
騒がしかったな。

瓶詰めのパプリカトマト漬けみたいなものを使ってパスタを作ったら、思いのほかパプリカの酸味が強すぎて、美味しくなかった。

まぁそんなこんなで1日が終わる。
今日は疲れる日だった。
楽な日は楽だし、ツイてない日はツイてないし、
疲れる日は疲れる。
そんなところ。

…今日はこんな感じで。
明日へ続く!



にわとり(加工済)に1日3食を食べさせてあげたいなと思ってくださった方、よろしければサポートをお願いします。 皆様の温かな支援は私の温かい食事に 密接に繋がっています。