とと

いつの間にか社会人もiOSエンジニアも7年目。 2021年からheyあらためSTORE…

とと

いつの間にか社会人もiOSエンジニアも7年目。 2021年からheyあらためSTORESという会社で働いています。

最近の記事

2023年を振り返る

こんにちは、ととです。 現在2023年12月31日22時、もう今年も2時間となりました。 正直言うと1年の後半の記憶がほとんどになってしまっているので、自分のために少しだけ振り返り。(みんなそんなもんよね?) 今年は、なんと言っても、2023年は6月に転職と地元への長距離引越! 私はあんまりチャレンジングな性格でなく大きな目標を立てる方でもなければ、変化に弱い方だと思うので、「もう、新天地で"普通"に暮らしていければもう2023年は上出来だろう」と思ってたのですが。 思った

    • ウーマンデブサミ2023で、転職5ヶ月間の取り組みについて話しました

      こんにちは、ととです。 今年もウーマンデブサミの季節ですね。 毎年同性の話を1日聴けることを楽しみにしている私、今回なんと、エイヤで出した公募が通りまして。 ひとつお話、させていただきました。 公募に出すまで2021年、2022年と毎年視聴させていただいて、いつも良い刺激をいただいています。 その刺激をいつか私も与えられる側に、という漠然とした憧れがずっとありました。 本当は昨年2022年にもチャレンジしようかとしたんですが、その時は「私に今胸張って話せる内容がない」って思

      • 私のiOSDC2023

        こんばんは!とと(@totokit4)です。 皆さま、iOSDCお疲れ様でした! 今、帰りの新幹線でこの記事を書いています。 私のことを知らない人のための自己紹介 社会人もiOSアプリ開発も、強くないまま気づけば7年目。 3ヶ月前に関西に引っ越し、同時にモバイルアプリエンジニアとして地元の鉄道会社に転職しました。(詳細はまた別記事で) ミッションさて、私はiOSDCの参加は3回目。 1回目は2021年オンライン開催だったので、オフラインでの参加は今回で2回目になります。

        • 2023年6月中のモバイル開発勉強会参加レポ

          こんにちは!ととです。 6月後半は、WWDCもあったからモバイル開発周りの勉強会がすごく豊富でしたね! 私が参加した勉強会のセッションを感想をほぼ3行ずつでまとめてみました。 (関西で開催されたものはオフライン、関東で開催されたものはオンライン参加です) リンクも貼ってありますので、興味が出たひとはぜひ発表資料を辿ってみてください。 ※私は元々iOS特化型モバイルエンジニアで、Androidについてはほとんど詳しくありません。 (iOSに関してもですが)感想がうっすいのはご

        2023年を振り返る

        マガジン

        • イベント参加レポート
          9本

        記事

          STORES で経験できたこと

          こんばんは。ととです。 2023年5月末をもって、一身上の都合により STORES 株式会社を退職いたしました。 (退職ギリギリまで STORES の社員としてイベントを開催したり、記事を投稿していたので驚かれる方もおられるかもしれません。すみません) わたしが 2021年9月に STORES(当時hey)に入社してこれまで、たくさんの経験を積ませてもらい、また たくさんの方々にお世話になりました。 全部は書ききれていないと思いますが、その記録をここに残します。 ※ 注意

          STORES で経験できたこと

          iOS Meetupを開催しました&関西へ帰ります

          こんにちは。ととです。 昨日2023/05/22に、DeNA×STORES×ラクマ iOS Meetup!! を開催しました。 当日は、予想を大きく超える人数の人たちにご参加いただき、わたしとしては大盛況大成功大満足で終わることができました。 参加者のみなさまも、楽しんでいただけましたでしょうか? 盛況ぶりを自慢させてくれ今回のイベントの目的通り、大学生や新卒の方がたくさん参加してくださって、本当に感動しました。 初めての登壇される方もいらっしゃいましたし(わたしを含む)、

          iOS Meetupを開催しました&関西へ帰ります

          Women Tech Terrace 2023に行ってきた

          こんにちは。ととです。 2023年4月9日(日)に開催された、Women Tech Terrace 2023にオフライン参加してきました! このイベントは、"女性エンジニアによる女性エンジニアのためのカンファレンス"ということで、発表者も女性で、参加者もほぼ女性、 たぶん運営の方もほとんど女性だったのではないでしょうか。 念の為はじめに言っておきたいのですが、 「男性ってズルいよね!」みたいな話は、セッションだけでなく参加者同士での会話でも終始全くありませんでした。 私に

          Women Tech Terrace 2023に行ってきた

          try! Swift Tokyo Meetup に参加しました

          こんにちは。ととです。 2023年1月21日(土)に開催された、try! Swift Tokyo Meetup にオフライン参加してきました! ちょいと遅くなりましたが参加レポートです。 入場 メルカリさんのところ! 当日は、名札があって助かりました…! ピンバッチ可愛くて、すぐ付けました。 セッション 前半日本語、後半英語のセッションでしたね。 どの発表も、普段業務では詳しくは追っていない内容だったので、全然知らないSwiftの世界を知ることが出来て面白かったです。

          try! Swift Tokyo Meetup に参加しました

          iOSエンジニア6年目がようやく初めてひとりでアプリを作った

          ととです。 新卒で初めてJavaのコードを見て「publicとstate以外知らん英単語と記号が謎の空白を空けて並んでる…」と思ったあの日から6年近く経ち、今ではiOSエンジニアの端くれをやっています。 さて、4年前くらいにエンジニア用のTwitterアカウントを作って、なんだかんだとエンジニアのお友達もできてきました。 そして、外の世界を見てみると、みんなすごいですよね。 「みんな休みの日にも個人開発してる、してないのはお前だけ」状態に微妙に焦りも感じてました。 が、放

          iOSエンジニア6年目がようやく初めてひとりでアプリを作った

          小さな挑戦が次の挑戦を呼ぶ2022年だった

          STORES Advent Calendar、12/12の記事です。#stinc_アドカレ2022 ととです。 私は、結構ビビリなんです。 あんまり挑戦とか出来ないタイプだと、自分で思っています。 でも、失敗を恐れずに何かに挑戦している人にどうしようもなく憧れてもいます。 なので、誰かに背中を押してもらった時や、悩んでる暇がないくらい決断をすぐに迫られた時、ようやく挑戦が出来ている気がします。 そんな私が、人生で初めて、勉強会の司会をやりました。 会社のTech部門全体で

          小さな挑戦が次の挑戦を呼ぶ2022年だった

          ウーマンデブサミ2022を聴きました

          今年もウーマンデブサミを今年も聴いてきました。 こちらのカンファレンスは、今年もアーカイブが残らないみたいなので、今回も私が感じたことを書いていこうと思います。 (個人的見解であり、所属する組織とは関係ありません。) 発表者が全員女性ウーマンデブサミの登壇者の要項には、以下のような記載があります。 去年に比べて、「女性(もしくは何らかのマイノリティグループ)として、このIT業界でエンジニアとしてやっていくには」みたいな話はうんと少なかったと思います。 「マイノリティ側って

          ウーマンデブサミ2022を聴きました

          (私の)iOSDC2022

          こんばんは!とと(@totokit4)です。 皆さま、iOSDCお疲れ様でした! 私のことを知らない人のための自己紹介 もうすぐSTORES という名前になるheyにきて、もうすぐ1年。 お店でクレジットカードなどの電子マネー決済を導入できるアプリを開発しています。 オフライン参加私はiOSDCは初のオフライン参加! 張り切ってDay0から会場に行って、3日間ほぼずっと会場にいました。 初日の帰り道から足にかなり疲労を感じていましたが、終わった今は銭湯でお風呂上がりにア

          (私の)iOSDC2022

          ウーマンデブサミ2021を聴きました

          初っ端ですが、ぶっちゃけ言わせてください。 こんな女性向けです!みたいなイベント、逆に男女の溝深めないか?男性側から見て女性が結束して男性を敵に回している会合に見えるんじゃないだろうか と思ってました。(一応言っておくと、私は26歳女性エンジニアです) でも今回参加してみて、きっと、このカンファレンスの一番言いたいことって、こういうことじゃないかと思うのです。 こちらのカンファレンスは、アーカイブが残らないみたいなので、今回私が感じたことを書いていこうと思います。

          ウーマンデブサミ2021を聴きました

          heyに入社した理由_ととの場合

          2021年9月15日より、iOSエンジニアとしてheyという会社で働いています。 社内記事で公開した「heyに入社した理由」の一部をこちらで公開します。 # どうやってheyを知ったのか転職エージェントの方に紹介されて。 # その後、どうやってheyを調べたのか- とりあえず「hey株式会社」で検索 - iOSDCの資料 検索したらiOSDCのスポンサーやってます!みたいな情報があったので、去年の資料を引っ張り出して読みました。 (昨年は参加申し込みしたものの、都合

          heyに入社した理由_ととの場合

          忘れないうちに残しておく、初めてプログラムコードを読んだ日の気持ちとその日から

          2年前にqiitaで書いた記事ですが、あまりにポエムなので、Noteに移そうと思いまして。 季節的にも新入社員の方が苦しむ頃だと思うので、救いになれば幸いです。 #自己紹介(当時)この春で社会人3年目になりました。 社会人歴≒エンジニア歴、研修期間を考えるとエンジニアとしては2年たたないくらいです。 ずっとiOSエンジニアしています。初めてみたプログラム言語はJava、普段書いている言語はSwiftです。 # この記事は、以下のような人向けです* これから新人を育成する

          忘れないうちに残しておく、初めてプログラムコードを読んだ日の気持ちとその日から

          2020年度(社会人4年目)をTwitterで振り返る

          2017年卒なので、明日から社会人5年目になります。 新卒で右も左も分からないITギョウカイのSIerの会社に入り、研修が終わり次第即行客先に常駐することになり、iOSエンジニアとして約4年経ったことになります。恐ろしや。 「なんかバタバタしてただけで、何もやってないし何も成長してない気がする……」と思いきや、1年で案外色々頑張ってたよね!と自己肯定感を爆上げするための記事です。 4月 - 在宅勤務開始IT業界の人は3月には在宅勤務になっている人も多かったけれど、私はや

          2020年度(社会人4年目)をTwitterで振り返る