見出し画像

言っていることではなく、やっていることがその人の正体らしい。

 今日、Twitterで回ってきたツイートにこんなのがあった。

 言っている
   ことではなく
 やっていることが
   その人の正体
            久田  恵

 他人から見たらそうかも知れない。正体って言うのは何を指しているのか。

 言っていることが「嘘」と言われているように感じるけど、「言う」ということを「やっている」のではないだろうか。

 この「やっている」というのは行動を指しているんだろうけど、行動する前には思考があるのに、それは「無し」なのか。

 つまり「正体」というのは「自分から見た他人」で「正体」というのは「決めつけ」なんじゃないか。

  行動がその人だとすれば人殺しの正体は人殺し、罪を憎んで人を憎まずとはなんなのか。

  他人を判断しようとすること自体が正しいのか。

  正解を出すから間違うんじゃないか。

  久田恵のこの文章は行動なのか言動なのか。

  口だけのやつを否定したくて、わかりやすい行動を見て判断する事を肯定したいのではないか?

  じゃあ歌は、歌詞は、ただの文章ではないか?

  ラブソングを歌うやつが不倫をしたりする。

  じゃあ行動がその人の正体ならそいつのラブソングは嘘になる。なるか?

  その時々でその曲はその人にとっての真実じゃないか?

 ずーっと正しいことをしてきた人がいて、最後にその人が悪いことをしたらその人は悪い人になるのか?

  最後というのはその人を見た最後だとしたら?

  その人はその後良い事をしたとしても?

  その人を見ていなければ他の人からしたら悪い人のままなのではないか。

  では「正体」とはなんだ?

  正体の正体は勘違いではないか?

  私のNoteは言動と行動どちらに属するのか。

  発信するという行動、文章は言動?

  行動だとすれば私の正体は?

  今回のNoteを見てどう判断する?

  否定的?肯定的?馬鹿?利口?良い?悪い?

  結局、断片的な正体しかわからないのでは?

  その都度その都度、見る人の都合によって変わってしまうのでは?

  それでは正しいとは言えないのではないか?

  では言動だとすれば、私の発言は私の正体ではないらしい。

  では私の言葉はなんなのか。

  嘘?本当?正体ではないのだから行動よりも劣る何かなのだろう。

  では行動しなかったらダメなの?

  それって言い訳では?

  口だけのやつに確信を突かれると嫌な気分だろう。

  そこでの反論として、「でもお前行動が伴ってないよね」と言いたいのでは?

  では誰に言われたら納得するの?

  天皇陛下?両親?恋人?神様?

  「誰」ではなく、「何」を言われたかじゃない?

  行動が正体、言ってることではなく。

  「言う」って行動じゃない?

  行動が伴ってない人の言ってることを否定したいだけでは?

  違うのかな?

  言ってることよりやってることの方が真実味がある?

  判断能力が未熟な言い訳では?

  他人の正体を判断できるほど人は優秀なの?

  聖人と呼ばれる人も全ての行動が全ての発言が良い訳ではないのに?

  都合の良い理屈を見つけて喜んでいる愚か者に感じてしまいました。

  以上です。

  このNoteの内容は私にとって都合の良い理屈で、今回のテーマは私にとって都合の悪い理屈だったというだけの話かも知れません。

  真理とか真実とか正解とかを決めたがるけど、そこに都合を入れない事ってできない。

  じゃあそれは真理でも真実でも正解でもないんじゃない?

  然様然らば是にて御免。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?