つりーレシピ〜大根の皮

大根をむいたときに出る皮も、おいしくいただけます。大根の皮をおいしくいただくレシピです。

* * *

<大根の皮とさつま芋のきんぴら>

1. 大根の皮とさつま芋を、細切りにします。
2. フライパンに油を敷いて、炒めます。
3. しんなりしてきたら、砂糖を少しと、酒、醤油を回しかけます。
4. そのまま煮詰めて、全体的に火が通ったら出来上がりです。

そのままでも美味しいですが、冷蔵庫で一晩寝かせると、味がしみて美味しくなります。

応用編:サツマイモを入れずに、大根の皮のみで炒め、塩+ゆずの絞り汁+ゆずの皮でも美味しいです。

* * *

<大根の皮のニンニク醤油漬け>

1. 大根の皮を細切りにします。
2. ニンニクは皮を剥き、包丁の面でつぶします。
3. タッパーに、皮+ニンニクをいれ、全体がひたるぐらいまで醤油をいれます。

一晩立てば、味が染みています。我が家では、冷蔵庫にいれて、副菜として少しづついただいています。

応用編:辛いのが好きな方は、さらに鷹の爪を入れても美味しいです。また、ニンニク+醤油ではなく、鰹節+梅酢でも美味しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?