トリプルK/異色の整体師/足裏CTスキャンマスター

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチ一切なし。    独自に生み出した足裏CTスキャンと…

トリプルK/異色の整体師/足裏CTスキャンマスター

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチ一切なし。    独自に生み出した足裏CTスキャンと、間接法、手あて療法を使い、他に類を見ない治療を行う異色の整体師。 noteでは、健康・整体・考え方などについて発信していきたいと思います。好きな言葉は、感謝。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

トリプルKの「整体道場」~原因の見極め方を教える日本で唯一の整体スクール~

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 整体師歴16年目。施術実績65,000人以上(令和4年5月末)。 10年以上の歳月をかけて、 独自の整体を磨き上げてきました。 このスキルとノウハウを広める目的で、 「整体道場」を開設することに致しました。 【お礼】 「稲垣純也」さんの画像を頂戴しました。 空に向かって力強く伸びる竹と差し込む光が素敵な写真です。 有難うございます。 一般的な整体スクールで教わるのは、 解剖学や生理学など

    • 内臓器と身体の繋がりを知るには、まず足裏の反射区から覚える

      骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 内臓器は内科医が診るもの、そう考えていませんか? 病的なものは医療の範疇となりますが、そうでなければ内臓器と身体の繋がりを知っておくことは、施術の幅を大きく広げることになります。 施術において、内臓器と身体を切り離して考えてはいけない。 なぜなら内臓器が身体へ、身体が内臓器へ影響を与えるからです。 だから、施術では内臓器も含めて全身を診るべきなのです。 しかし、内臓器の働きを知っている

      • 施術スキルを高めるには、施術時間は長い方がいい?それとも短い方がいい?

        骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 施術時間と効果は比例しないことは、既にお伝えした通りだ。 今回は施術スキルと施術時間の長さについて考えてみたいと思う。 【お礼】 「Kuro」さんのイラストを頂戴しました。 有難うございます。 施術スキルを高めるには、施術時間は長いより短い方がいいのか? 僕は両方経験しているので、両方を経験するべきだと思っています。 経験が浅い内は、長い方が良いでしょう。 少なくとも40分くらいは欲

        • 大切なものはいつもそばにある〜30年闘病生活を送った父の教え〜

          父の死の直前の姿は、今でも目に焼き付いている。 「あんな姿になるなんて・・・」 車椅子に座り、全身痩せこけ骨と皮だけのような変わり果てたその姿に昔の面影など微塵もなかった。 仕事への極度のストレスからアル中になって、そこから糖尿病へと進行してしまい、約30年くらい闘病生活を強いられたのが父だった。 僕が幼少の頃にアル中となった為、父との思い出は記憶のどこにもない。 写真では一緒に出掛けたり、抱っこされているのだが、残念ながら記憶には残っていないのである。 詳細は割

        • 固定された記事

        トリプルKの「整体道場」~原因の見極め方を教える日本で唯一の整体スクール~

        マガジン

        • トリプルKの整体論
          29本
        • 考え方が大事
          27本
        • 健康が一番
          31本
        • 転職をして、整体師を目指す
          10本
        • tiktok動画付き記事
          1本

        記事

          施術時間と効果は比例する?

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 今回は施術時間の長さと効果についてお伝えします。 【お礼】 「素晴木あい subarasikiai」さんの画像を頂戴しました。有難うございます。 長い時間掛けた方が、施術の効果を上げられる? 短い時間では、効果は出ない? 結論から言えば、施術時間と効果は正比例しません。 症状の重い方は、短時間ではやはり厳しいです。 かと言って、長時間掛ければ効果的な施術が出来るかと言えば、必ずしもそ

          直接法と間接法

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 今回は、僕が施術の際に使っている「間接法」とその対極にある「直接法」についてお伝えします。 【お礼】 「KaoRu IsjDha」さんのイラストを頂戴しました。有難うございます。 関節の歪みの矯正には、真逆の方法があります。 一つは直接法。 もう一つは、間接法です。 直接法とは、ズレた関節を元に戻そうとする方法です。 関節が右にズレていれば、左に戻すのが直接法の考え方です。 この代表

          行動を決定付けているのは考え方

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 今回は、行動を決定付ける考え方についてお伝えします。 【お礼】 「さっちぃ@スタエフはじめました」さんの画像を頂戴しました。有難うございます。 行動は考え方から生まれる。 だから、 考えていないことは行動に出来ません。 行動を決定付けているのは、考え方なのです。 僕は普段、整体師として患者さんと接しています。 技術職なので、もちろん施術に用いる技術が大事なのは言うまでもありません。

          風邪に効く薬はない

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の『風邪の症状を無理に抑えてはいけない』は、いかがでしたか? 発熱も咳も鼻水も全て、風邪のウィルスに対する防御反応です。 無理に症状を抑えると、かえって風邪が長引く原因となり得るのです。 【お礼】 「山田スイッチ」さんのイラストを頂戴しました。有難うございます。   風邪の諸症状を抑える薬はあっても、 風邪に効く(風邪を治す)薬はありません。 もし風邪を治す薬を発明出来たら、 ノ

          風邪の症状を無理に抑えてはいけない

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の『風邪の9割はウィルスによるもの』は、いかがでしたか? ウィルスを完全に防ぐことは、不可能です。 自身の免疫力を高めておくことが肝心です。 【お礼】 「ねっこ」さんのイラストを頂戴しました。 有難うございます。 発熱、鼻づまり、鼻水、声枯れ、喉の痛み、咳、くしゃみ、痰などの症状は、風邪を引いた際の諸症状ですね。 症状の出方は、感染したウィルスにより異なります。 軽く済む時もあれ

          風邪の症状を無理に抑えてはいけない

          風邪の9割はウィルスによるもの

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の『悩んでいい』は、いかがでしたか? この世の中に悩みの無い人はいないでしょう。 悩むことで成長していくのです。 【お礼】 「ごるちき」さんのイラストを頂戴しました。 有難うございます。 風邪を引き起こす原因の9割はウィルスによるものです。 残り1割は、溶連菌やマイコプラズマといった細菌によるものです。 このウィルスと細菌は、全く別物です。 別物ですが、混同している人も多いでし

          悩んでいい

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の『腰痛、姿勢不良、過活動膀胱炎でお悩みの「稲さん編」動画解説&モデル募集のお知らせ』は、いかがでしたか? 原因を特定できれば、お悩みの症状を根本から解消することができるのです。 【お礼】 齋藤はじめさんの画像を頂戴しました。 有難うございます。 人生において、 悩みというのは尽きないものです。 施術においても同じです。 もし何の疑問も持たず、悩んでいないとしたら、その事を問題視し

          腰痛、姿勢不良、過活動膀胱炎でお悩みの「稲さん編」動画解説&モデル募集のお知らせ

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 今回は、YouTube動画「稲さん編」の解説をお伝えします。 YouTube動画はこちら↓ また、施術を受けて下さるモデルさんを募集致します。興味のある方はそちらもご覧ください。 では、動画の解説から始めます。 【お礼】 シゲクさんのイラストを頂戴しました。 有難うございます。 今回のモデル「稲さん」の紹介 ご協力頂いた稲さんは、数ヶ月前に発掘調査のお手伝いをしてから腰痛が出るように

          腰痛、姿勢不良、過活動膀胱炎でお悩みの「稲さん編」動画解説&モデル募集のお知らせ

          恒常性維持機能とダイエットの関係

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の『悪い状態も維持してしまう「恒常性維持機能」』は、いかがでしたか? 恒常性維持機能は、 体の状態が悪いなら悪いなりに維持してしまうので、悪い状態で安定してしまうのです。 だから、自覚がない=問題ないではありません。 【お礼】 杉江慎介|デザイナーさんのイラストを頂戴しました。記事にぴったりのイラストです。 有難うございます。 ダイエットと言えば、 すぐに思いつくのが食事制限でしょう

          悪い状態も維持してしまう「恒常性維持機能」

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の『健康を支える「恒常性維持機能」とは?』は、いかがでしたか? 恒常性維持機能のお陰で、 日々快適に過ごすことが出来るのです。 【お礼】 nouchiさんのイラストを頂戴しました。 有難うございます。 同じ状態を維持しようとするのが、恒常性維持機能の働きでしたね。 それは、悪い状態の時でも同じです。 悪いなら、悪いなりに何とかしてくれるのです。 例えば、 左膝や左肘は胃に関連する

          悪い状態も維持してしまう「恒常性維持機能」

          健康を支える「恒常性維持機能」とは?

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の「やり過ぎない」は、いかがでしたか? 過ぎたるは及ばざるが如し。 度を過ぎてしまうと、良いことも悪く作用してしまうのです。 【お礼】 キャナリィさんのイラストを頂戴しました。 有難うございます。 人間には内的要因や外的要因によって、 生命が脅かされないよう常に一定の状態を維持しようとする機能が備わっています。 これを「恒常性維持機能」と言います。 または「ホメオスタシス」と言います

          健康を支える「恒常性維持機能」とは?

          やり過ぎない

          骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の『正しい「立つ」「座る」「歩く」の基本動作・姿勢を身に付ける』は、いかがでしたか? 普段何気なく行っている動作や姿勢も、 正しく出来ているのか見直してみましょう。 初めは面倒くさく感じるかも知れませんが、 身に付けてしまえば一生ものです。 【お礼】 TOMOさんの画像を頂戴しました。すやすや眠る猫ちゃんが可愛いですね。有難うございます。 施術はやればやるほど良いという訳ではない。