見出し画像

【小学校受験】【4歳】【年少】自分の意見だけではなく、相手の意見も尊重できるようになった!その理由とは、、、

これまで1600人以上の親子のみなさんの子育て相談と、それに対してのマンツーマンレッスンプログラムをお子さんに合わせて創作し提供してきました。

●こんな悩みありませんか?●

✅いじめられっ子
✅通常学級だけどなんか気になる子
✅クラスで浮いている子
✅お友達に自分の意見が言えない子
✅挨拶が苦手
✅自分から輪に入れない
✅雑談が苦手

このようなコミュニケーションが苦手な子たちが、
良い方向に成長してくれて、
嬉しい毎日を過ごさせてもらっています。
トリッピー表現力教室の大門まきです。

2年前の事です。
4歳年少さんの入会が、いつもの年よりも多くて、小学校受験の準備が前倒しになっているのかな、と感じたことがあります。

小学校受験は、私が教室をスタートした、10年前くらいよりも、受験する人数が増えています。


私立小学校の人気がものすごく高くなっています。これは中学校受験が過熱しているからという理由もありそうです。

中学受験をするとなると、小学校高学年で(早い場合は、低学年から塾通いがスタート)塾に行く時間で多くなり、放課後の遊びの時間が減るため、自分の好きなことをさせてあげたいという親御さんが多い印象にあります。

(これは、トリッピーにいらっしゃる親御さんから感じることです)


さて、表題の件ですが、、、

最近入会した4歳の年少さん男の子は、
先週は、自分のやりたいことばかりを優先し、私の気持ちを考えるところまでいかなかったのですが、

今日のレッスンでは、

自分のことだけでなく、私の意見も聞いてくれるようになりました。


その理由は、

先週のレッスンで、

私が、彼の意見を尊重し、彼のやりたいことを沢山やったことで、

「この先生は、自分が出した提案を受け入れてくれる」と理解したことと、


私の方でも、「自分のやりたいことばかりだと、私は全然面白くない。だから、交代でやりたいことをやろう」と伝えたので、

その認識も、少し持ってくれたのだと思います。



嫌だなと感じることは、私も正直に伝えています。


もともと、繊細なお子さんが多く通うトリッピー表現力教室ですので、
最初は、子どもたちの言うことを「いいよ」と言うのですが、
信頼関係が築けてきた時に、
さすがいここまでいくと、ちょっと、、、わがままが過ぎるぞ、という時は、
「え?それ、ひどいよね!?」と言うようにして、「全然嬉しい気持ちにならない」と伝えます。


都合の良いようになりすぎないようにしています。

「受け入れる」とういこととのバランスが大事です。


私の場合、トリッピー表現力教室では、

子供のマンツーマンのレッスンの場合は、

子供が「やりたい」と言ったことを優先するようにしています。


子どもたち(大人もですが)は、自分の気持ちが満たされた時に、初めて、他者の言う事を聞いてくれます。

普段、どれだけ、相手の言う事を聞いて行動しているか、、、ということだと思うのです。

もしかしたら、

同級生の言うこと
ママの言うこと
先生の言うこと
教室でのルール

子どもたちからしたら、窮屈なのかなと思うのです。

普段、精いっぱい、窮屈なことをしているので、トリッピーでは自由で自分のやりたいことをやれる環境にしたいと思っています。

「○○しなくてはいけない」
「○○しなさい」

結構多いと思います。


もちろん、「○○しなくてはいけない」も社会的ルールの場合、人を傷つけてしまう場合があるので、すごく大事です。
これは、学んでほしいことです。

が、
その下のレベルのどうでも良いことを、ルール化されていると、それに対しては、ちょっと息苦しいのではないかな?と思うことがあります。

いい子ちゃん過ぎるというか、、、

これは、大学生や社会人のレッスンをしていても、感じます。


トリッピー表現力教室では、自分の「やりたい」と言ったことが実現できる場所なので、
しかも、個人なので、100%自分を見てもらえる。

心の満足度1000%ですね。


先日も9年通った子が、トリッピーを卒業しましたが(卒業と言っても、今後もイベントの手伝いをしに来ますか(^^)/)

その手紙の中に、「自分がありのままにいられる場所が、トリッピー」と書いてありましたし、
「昔自分がやってきたことを小さい子がやっているのを見て、自分が成長したことを感じる」とも書いてありました(涙)

トリッピーで過ごす中で、
成長を感じるポイントが、彼の中であり、それが自己肯定感にもつながっていたのだなと思いました。


こちらのママさんにも、
手紙のことなどお伝えしたら、この手紙をママにも見せてくれたとのことで、
私のへの手紙を見せることで、「トリッピー通ってよかったよ」と、親御さんにも伝えたかったのかなと思いました。


今後、この子は、トリッピースタッフ側として、小さい子たちの勉強を見てもらおうかなと思っています(^^


●この子の場合もそうですが、
最初友だち0人で、小さい子の面倒を見るなんて、絶対にできない!という状況でしたが、、、
トリッピーに通う中で、友達もでき、楽しく学校に通い、コミュニケーション力も上がり、将来「人の役に立つ仕事がしたい」というほどになりました。

小さい子の面倒をトリッピーでも見るようになり、
イベントなどの時には、スタッフ側として、自発的に行動できるようになりました。

立派な高校2年生に成長しました。


こんな風に成長してもらうためには、
レッスンには、子どもの中にも、「目的」を持たせることが大事で、目的がないと、先生の指示に従い、やりたくないことをやらされる時間になります。

やりたくないことを、静かに黙ってやる環境にずっといると、
よく言われている「指示待ち人間」を作るだけではないか!!!!と、
私は思っています。

それだけは、避けたい!と思っています。

私は、「自分も他者も社会も幸せにする人を育てる」ことを目標に、教室を運営しています。


「子どもがやらされている時間」なんて、
こんなつまらない時間はないからです。


人生がもったいない!!!

というわけで、子供たちが楽しんで、夢中になってレッスンに参加できるように、私たちトリッピー表現力教室の講師は、
プログラムの仕掛けと、表現力を鍛えています(^^)/



大好きなバラ


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌟LINE登録で、無料動画+大門への相談フィードバック4日間、プレゼント▼こちらから▼
https://lin.ee/gSmm3BG7


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【小学校受験のご相談はありませんか?】
・挨拶ができない
・声が小さい
・質問で無言になる
・初対面でもじもじする
・自発的に言葉が出ない
・自分の意見を言わない
・自分から友達に話しかけない
・コミュニケーション力を向上させたい

★体験レッスン、随時行っています。
トリッピーキッズ小学校受験対策レッスン - 楽しみながら得意を伸ばすトリッピー小学校受験レッスン (trippi-kids.com)

発達には、個性があります。
その個性に合わせた、マンツーマンレッスンで、できることを増やしていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌟ママが変われば、子どもも変わる!
モジモジ、恥ずかしがり屋、自信がない子に自信がみなぎる!
ママの神褒め5選体験セミナー🌟開催中。

子どもが言う事を聞いてくれない時、
「○○しなさい」と言ってませんか? これだと、絶対に話を聞いてくれません(笑)
じゃ、何と言えばいいのか?

1600人の子どもの思考と行動を変えてきた、子どもの心をつかむプロが集めた効果的なデータを、
体験会ではわかりやすく、誰でもできるように5つのポイントに絞ってお伝えします。

一緒に、やりましょう!
「ママの神褒め5選」実践セミナー (peraichi.com)


ーーーーーーーーーーーー
【声を出すためのボイトレ動画はこちらです】
https://youtu.be/XZ3Zvh4-u1Q

子供も大人も使えます↑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?