見出し画像

美しい住まいを作る10の方法 _ その1


建築家・デザイナーは、一般的には施主と言われる一人の(一企業の)クライアントの為にデザインすることが多い。

しかし、空間や住まいに興味がある、多くの方の為に、何か役に立つ事はできないだろうか。

そう思っていた。

そこで今回は、空間のプロが日頃考えている、住まいを作る上での、細かな工夫や具体的なアイディアを「美しい住まいを作る10のコト」として、まとめてみることにした。

実際の内容は、これまで自身のTwitterで発信してきた、「美しい住まいの作り方」を再編集する形で、お届けしたいと思う。


① 特注テラゾタイル □400xt32 < 鳥居セメント工業 > 

画像1

トイレにいると、どうしても床に目が行ってしまう。
だから少しクセのある素材くらいが丁度いい。

ボーっと眺めていられる素材。

好きな砕石を調合し、好きな色のセメントを指定して、その住宅にあったオリジナルのテラゾタイルを製作した。

メーカーの鳥居セメントさんはすごく協力的で、1枚数千円でサンプルも作ってくれる。


② 床ガラリ < 造作 > 

画像2

床下換気口

基礎断熱・床下暖房には欠かせない、床下換気口。

既製品では悪目立ちしてしまうので、
幅広フローリングを加工して換気口を制作した。

フローリングと換気口が一体となり、空間に違和感なく馴染んでくれる。

ただし、大工さんはちょっと苦戦したみたい。。


③ 特注ステンレス取手  < 2id Architects > 

画像3

画像4

取手

目立たないけど、毎日触れる箇所。

細部にこだわった、丁寧なデザインに日々触れることで、暮らしに豊かさが生まれる。

似たような既製品は存在するが、指への引っ掛かりをミリ単位で調整し、最小限にした、他にはないミニマルな取手。

扉の厚みに合わせた、奥行きの調整を忘れずに!


④ レバーハンドル   < T form > 

画像5

画像6

どの家にもあるもの。
そして、1日に何度も触れる場所。

数多あるレバーハンドルの中から選定するのは実は結構大変。

だから僕はこのお気に入りのレバーハンドル一択。

デザインされすぎてなく、自然体で美しいデザイン。

https://www.tform.jp/products/item_one.php?m=161&c=3&id=27834


⑤ カーテンレール  < Silent Gliss 6026 > 

画像7

画像8

スクリーンショット 2021-09-21 9.26.03

カーテンレールを天井面に埋め込みにすることで、スッキリした納まりになる。

この住宅では、レースのカーテンをダブルで取付、カーテン重なりが美しい陰影を作り出す。

取付下地は木(無垢材)にすることを忘れずに。


⑥ ペンダント照明  < 2id Architects > 

画像9

画像10

ペンダント

実は、空間の印象を大きく左右するのが、ペンダント照明。

シンプルだけど少し奇妙なフォルムで癖のあるデザインが、ミニマルな空間をより親しみやすく中和してくれる。

みかん畑に建つ住宅なので、みかんがポツポツと光っているイメージでデザインした。


⑦ キッチン水栓 < ドンブラハ_タラクラシック> 

画像11

アイランドキッチンの主役と言っても過言ではない、キッチン水栓。

美しいな曲線が生み出す、エレガントな佇まいが空間に気品を与えてくれる。

個人的には、横のハンドシャワーのデザインがハンマーみたいでお気に入り。シンクを隅々まで掃除できるので利便性もグッド。


⑧ ダイニングテーブル脚部  < 2id Architects > 

画像12


おしゃれは足元から。それはインテリアも同じ。
床に接する部分を丁寧にデザインすると、空間がスッキリと軽やかになる。

φ19のバイブレーション仕上げのスンテレスパイプに、造作のアジャスターをデザイン。

鏡面仕上げにしてさらに存在感をやわらげている。



⑨ 扉なしの子供部屋  < 2id Architects > 

画像13

家族の共有スペース(リビング・キッチン)の隣に子供部屋を配置する。

さらに扉もなくし、空間を広々とさせる。

子供達が遊ぶ姿を見守りながら調理・家事ができたり、家族との距離感も近くなる。

思春期の数年間だけはカーテンをつければ事足りる。



⑩ 花瓶  < TOUMEI > 

画像14

美しい暮らしを作るのは決して建築、インテリアだけではない。

小物が生活を彩り、豊かな暮らしの一端を担う。

涼しげで愛らしいフォルムが特徴的な花瓶が、空間を柔らかく、そして美しくしてくれる。



このような形で、「美しい住まいを作る10のコト」を定期的にまとめていきたいと思うので、住まいへの質問や紹介して欲しい住まいのポイントなどあったら、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

今後もnoteを書き続けていきたいと思いますので、良ければハートマークをクリックして「スキ」と「フォロー」お願いします!すっごく励みになります!!

また、建築/内装のデザインのご相談や、その他お仕事についてのお問い合わせは、各SNSのDMやこちらからお気軽にお送りください🙇‍♂️


よかったらSNSぜひフォローお願いします!

暮らしやデザインのこと
💁🏻‍♂️岡田宰 の Instagram / Twitter

建築・インテリアデザインのこと
🏠2id Architects の instagram

環境配慮型アウトドアブランド
⛺️we know enough< の Instagram

キャンプ・BBQ向け無添加生ソーセージ
🌭おかだソーセージ の instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?