『内向き』の価値と『外向き』の価値

noteの毎日更新を始めてもうすぐ1ヶ月になるが、特別多くの人に記事が届いているわけではないし、自分自身に大きな変化や成長もない。

それでも、継続することには価値があると感じられているし、頭の中を整理しながら言葉を選ぶ作業は思っていたよりも心地良いので、無理のない範囲でこれからも続けていこうと思う。

価値を『内向き』と『外向き』に分類するなら、自分にとってnoteの毎日更新は『内向き』の価値になる。

「私は価値を感じている」という主観だけで成立するのが内向きの価値だ。

この場合、「ただnoteを更新するだけじゃ意味ないよ。その先に目標がないと。」のような至極真っ当な意見をもしいただいたとしても、あまり気にならない。

「noteを毎日更新するだけで価値がある」と自分が信じられているうちは、他人にどう思われているかはあまり関係がない。

一方で、『外向け』の価値は自分以外の誰かに提供するものだ。

他人やお客様、市場に評価してもらって初めて成り立つ価値なので、他者にどう思われている(思ってもらう)かがとても大事になってくる。

ビジネスや仕事として取り組む場合、生み出さないといけないのは外向けの価値だ。外向けの価値の総量が、利益などの数字に表れてくる。
(利益がない=世の中に価値を提供していない、というわけではないが、一旦は上記のように整理している。)

この『内向き』と『外向き』を区別して、どちらかに偏りすぎず、バランス良く保つのが大事なんだと最近は思う。

『内向き』の価値だけでは自己満足の域を出ないし、『外向き』の価値ばかり追いかけていても「結局自分にとっての幸せってなんだっけ?」とふと我に返る時がくるかもしれない。

理想的なのは、内向きの価値と外向きの価値が完全に一致している状態だ。

例えばお客様に良い商品を提供して、喜んでもらう瞬間が何よりも嬉しくて(内向きの価値)、それが結果的に利益や評価に繋がっている(外向きの価値)のような状態。

この状態をずっと維持できれば最高だけど、内向きと外向きの価値が完全に一致しないことも往々にしてあると思う。

そんな時に「今は内向きの価値が足りてないから、自分を喜ばせてあげるためだけにお金と時間を使おう」のように微調整していくバランス感覚を養っていきたいと思う。

「今の自分はどちらの価値を作っていて、どちらの価値が足りてないのか?内向きと外向きが一致する範囲を増やすにはどうしたらいいのか?」を常に問い続けなら、粛々と目の前のことに取り組んでいくのである。




いただいたサポートで美味しいご飯を食べたいです!