見出し画像

【子どもから教えられたこと】人の振り見て我が振り直せ!

はい。
妻さんの夫です。

今日の出来事です。

今日は、土曜日。

家族で過ごせる日。

そんな今日も、朝から
子どもたちに
「早く宿題しなさい!」
「時間を無駄にするな!」
「学校靴と上履きを洗いなさい」

そういうことばっかり言っていました。

夕方になり、
子どもたちが、靴洗いを終えたときに

ドキッとしました。

今回は、
子どもに教えられたことについての
お話です。


①小言を言うくらいできた大人じゃない

子どもが、靴を洗い終えたときに
ドキッとしました。

それに比べ、僕は
「自分が使う通勤の靴の手入れしていない!」
「自分がトレーニングで使う靴も全然洗ってない!」

そう気づきました。

毎週、靴を洗っていた子どもたちに
物を言える立場ではない!

毎週、自分たちの靴をしっかり洗っている
子どもたちは、素晴らしいんだ!

褒めるべきだ!

そう強く感じました。


②人の振り見て我が振り直せ

この言葉が頭によぎりました。

【人の振り見て我が振り直せ】

・人の振り見て我が振り直せとは、
他人の行動を見て、良いところは見習い
悪いところは改めよということ。

子どもたちは、毎週、
自分たちの履物を自分たちで
しっかり手入れしています。

これは、本当に素晴らしいことです。

僕は子どもに指示できる立場ではありませんでした。

なので、
僕もしっかりと洗いました!

筋トレで使っているシューズ2足を。

子どもたちを見習って。


③まとめ

今日の出来事は、
本当に盲点でした。

毎週、毎週子どもたちに
言っていることが、

実は自分は出来ていなく、
子どもたちがいかに素晴らしいかを。

子どもたちから、
しっかりとご指導いただきました。

自分が平日毎日使うものは
週末くらいは手入れしないと
いけませんね。

実際に手入れしてみると、
いつも使っているものに
なんだか愛着も湧いてきました。

これからもこれを続けていきます!

子どもたちに本当に感謝です!

子どもを育てているという
感覚でしたが、

やっぱり、
子どもと一緒に自分も成長する!

そう再確認できました!

これからも
育児、子育て、
楽しみながら
父親としても
人間としても
成長していきます!

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

インスタにも日々の生活を投稿中!
https://www.instagram.com/hooomareee

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?