見出し画像

【読書】呪物本を読んで得た学びと、SCPとAI生成【ホラー】

ふと思う。

夏といえばホラーなんて文化があったなと。

そんなわけでホラー本を探していたら、呪物を集めた本があった。

この本は呪物の写真とともに、その呪物の持つエピソードが書いてある。

なかなかに凄い見た目の物もあり、普通に怖い

もちろん中には嘘くさく思えてしまう呪物エピソードもあったりするのだが、呪物によってはその土地の文化・習俗を伝えるための要素をもっていたりと、非常に興味深くて面白い本である。


たとえば人間の大腿骨で出来た笛『カンリンは、骨は骨でも罪人の骨を使用して作る楽器(仏具)だ。

罪人の骨を使う理由としては、「人間は善悪を併せ持つ存在だが、罪人は生涯で悪いことしかしていないので、その骨には善のみが残っている」という考えによる。

なので罪人の骨で出来たこの笛は、善を撒き散らす効果がある。

なかなか面白い発想だ。


また、『ソンゲ族の角呪物』という大きな角に人間の顔の装飾が付いた物体は、雷除けの効果があるらしい。

雷が人間に当たる確率がどれだけ低いかは有名な話だが、あれはあくまでも日本の話。

世界を見渡せば、地域によって雷が発生する件数には大きく差がある。

この『ソンゲ族の角呪物』はコンゴのものだが、下の画像を見ればコンゴは世界トップレベルの雷多発地帯なのがわかる。

平地では雷が落ちるような背の高いものも少ないだろうし、雷の危険性は日本とは比べ物にならない。

つまりコンゴの一部においては、角を使ったデカいお守りを作ろうと思ってしまうくらいに雷が身近な脅威ということなのだ。


なんだかオカルト本もいざ手に取ってみたら、なかなか学びがあるな……!



とはいえ、こういうのはあくまでも一部であり、「どう考えても作り話だなぁ」と思ってしまうようなものが多いのも正直なところ。

そしてこれを読んでいると、なんだか思い浮かんだものがある。

……それは『SCP』だ。

SCP創作SFの集合体みたいなものなのだが、基本的に「画像+エピソード」で話が作られる。

この呪物本のエピソードが創作に見える自分にとっては、なんだかこれがSCPと同じ部類のものに感じてしまう。


たとえばこの呪物本の中で『砂糖壺』というものが紹介されているのだが、そのエピソードはこんな感じ。↓

【砂糖壺】
ある喫茶店で、常連客の平田さんがいつも座っていく席に置いてあったのがこの砂糖壺である。

不思議なことに、この砂糖壺はいつも満杯。いつ見ても全然減っていない。
平田さんが補充してる説まで流れたが、まあいいかと放置していた。

あるとき、平田さんが亡くなってしまう。
当然平田さんがいつも座っていた席には他の人が座るようになったのだが、
なぜか砂糖はいつも満杯

これは気持ち悪いと思い、砂糖壺の中身を全部捨てて放置してみた。

次の日、砂糖壺の中を見ると……

真っ赤な角砂糖が1個だけ入っていましたとさ!!

どうだろう。

すごくSCPの話っぽくないだろうか?

見た目は普通の「砂糖壺の画像」にこんなエピソードがくっついているのだ。

やっぱりこれはSCPでは……?



……そういえば、今の人類はこういうものを無限に作れそうな気がする。

そう、ChatGPT画像生成AIを組み合わせればいいのだ。


ちょっと試してみよう。


あなたはオカルト雑誌の編集者です。 読者に高評価を受けそうな「呪物の写真(人形)」の案と、「その呪物が持つストーリー」を考えて下さい。

見事に全部日本語のテキトーすぎる質問だが、果たしてChatGPTは答えを出してくれるのだろうか?

ChatGPTの回答は……

タイトル:”血塗られた運命の人形”
呪物の写真:

写真は不気味な雰囲気を持つ人形を捉えたものです。人形は古びた布地で作られており、目には闇のような深い穴が空いています。傷ついた布地からは赤い液体が滲み出ており、まるで人形自体が血を流しているかのような印象を与えます。

AIは難なく「呪物の画像」の解説と「ストーリー」を提示してきた。

それじゃこの「呪物の画像についての文章」をStable Diffusionのプロンプトにして……


画像生成!!


本気で見せられない画像を作るな。


(夜中にこんなもん見たらトイレに行けなくなるだろうが!!)


……しかし画像生成AI、やはり優秀である。

こんな凄まじいホラー画像を数分で生成してくるとは。


ちなみに、ストーリーはこんな物を提示していた。

呪物のストーリー:
この人形は、18世紀のヨーロッパのある王国で生まれました。その王国は政治的な陰謀と不可解な出来事に包まれ、人々は未知の力や闇の存在を恐れていました。人々はこの人形を「運命の人形」と呼び、その存在に不気味な敬意を払っていました。

伝説によれば、この人形は闇の魔法使いによって創られ、その中に個々の人の運命や選択が反映されているとされています。人形の目に映る映像は、運命の分岐点や未来の出来事を映し出すと言われ、人々はその映像を解読して自分の運命を知ろうとしました。

しかし、運命の人形は持ち主に不吉な出来事をもたらすとも言われており、人々はその力に恐れを抱きながらも、興味本位で人形と接し続けました。その結果、王国はますます混乱し、人形の影響によって引き起こされる事件が次々と起こるようになりました。

このオカルト雑誌の特集では、読者にその運命の人形の写真とストーリーを紹介し、人形が持つ未知の力や運命の不可解な糸について深く探求します。また、人形の持つ闇の魔法によって引き起こされた出来事や、人々の心の葛藤を交えながら、その背後に隠された秘密を解き明かす特集記事として展開します。読者の好奇心をかきたてつつ、運命と闇の関係を探る貴重な機会となることでしょう。

うーん、まあこういうのは会話形式でブラッシュアップしていけば良い感じに仕上がることだろう。

ネックだったリアルな画像に関してはかなり良い感じの出来なので、AI生成で呪物本が出せそうなことは実証されてしまったかもしれない。


呪物の銀笛
呪物のぬいぐるみ(かわいい)
呪物のアクセサリー

これはそのうちオカルト界隈もAIによるコンテンツ供給がなされるのかもしれないな。

ただでさえSNSに作り話が蔓延る昨今。
本当の話は貴重な存在になっていくのかもしれない。

すぐに話を信じがちで冗談が通じないと言われることがある自分としては、気をつけていかなければならないな……。


そんな呪物本での学びなのだった。


この記事が参加している募集

読書感想文

AIとやってみた

サポートには感謝のコメントをお返しします!