見出し画像

6/16うつで入院中の夫の代わりに上司と面談した

夫の上司と私で
書類の説明と作成のために面談をした。

電話で数回やりとりがあるのだけど、
とても人当たりのよい
話しを聴いてくれる方で
安心感を感じる声の印象だった。

実際にお会いしてみても
こちらの
休職の罪悪感を感じなくてもよい
雰囲気を作って下さる上に
さりげない配慮に満ちていた。


中学生の子どもがいる事を知ってらして
子育て終えるまでは
まだまだ夫は働かないといけない。
だからこそ、回復を焦らないで。
とおっしゃって下さった。

今回、4月にも入院、退院して
復職を試みて失敗したきっかけになった
夫の先輩上司の必要以上の叱咤激励。

先輩上司に、釘を刺して下さったとのこと。 
この話も、私から聞き出した。
しばらくは会わなくてもいい配慮を
お願いした。

その願いが
叶うかどうかは別として
気持ちを伝えておきたいと
思ったから。

職場が原因でうつになった知り合いの経験では、
原因の上司とは違う部署に変わったことで、
回復したとのことだった。

全ての原因を取り除くのは無理だと思う。

でも、周りのサポートが得られるならば
復職を希望する夫と子どものためにも
私は今回だけは前に出る。

感謝の気持ちを忘れないで
出してと言われた書類はさっさと出す。 
やれることはやろう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?