見出し画像

【生後7ヶ月のワンオペ】お風呂での待たせ方&使っているグッズ


9月からテン様(息子のあだ名)のタイムスケジュールを変えた。
22:00に寝かせていたのだが、18:00に寝かせることにした。

おかげで寝かしつけに1時間かかったとしても、19:00~22:00は私の自由時間になった。日中にできなかった家事や、ストレッチなど、自分の時間をぎゅっと詰め込んでいる。

朝は私と一緒に6時に起床。なんて健康的。朝早くの散歩を楽しんでいる。

メリットしかない早寝早起きだが、ひとつだけ負担が増えた。ワンオペお風呂である。



全然休まらないお風呂


主人の帰宅が21時頃のため、テン様のお風呂はワンオペで対応することになった。

今までは主人が飲み会のときなどにワンオペ対応していたが、毎日やるのはテン様が生まれてから初である。まぁいけるっしょ!のノリでやっていた。実際、できた。できたのだが、休まらない。

テン様とお風呂に入り、寝かしつけてから、私がひとりでお風呂に入っていた。このやり方で休まらない要因は主に2つ。

①入浴大変問題
②気が休まらない問題


テン様と入浴大変問題


重いし、暴れる。

浮力があるとはいえ、片手でテン様の頭を支え続けるのは大変。
さらに最近はバタ足を覚えはじめた。楽しそうに両足を水面にぶつけ続けるテン様。びしょびしょになる私の顔。
勢いよくぶつかってくる水に怯まず、ずっとテン様の頭を支えなければならない。

バタ足ならまだしも、私の胸や腹を思いきり蹴ってくることもある。おい、やめるんだ。
5~10分ほどであがるが、入浴前より疲れていることもある。

生後2ヶ月の頃は、体育座りをして、膝に乗せるような形で入浴していた。小さくて、ぷかぷかと浮いている姿に、「かわいいなぁ」と微笑んでいた。
しかし今は、あの時の2倍以上の重さになり、身長もぐんぐん伸び、あらゆる部位を蹴られるようになった。本当に同じ人間なのか?


気が休まらない問題


テン様を寝かしつけたあと、ひとりで髪と体を洗って、お風呂に入る。
髪を洗っている間も、お風呂に入っている間も、なんだか気が休まらない。もしかするとテン様が寝室で泣いてるかも……と不安が襲って、そそくさとお風呂をあがる日々が続いていた。

シャワーの音が、テン様の泣き声だと聞き間違えることもしばしば。
泣いていたときにすぐ駆けつけられないのもストレスだった。

ズボラなのに、変なところで神経質な私である。


お風呂グッズ


ワンオペお風呂でストレスを感じはじめた私は、お風呂グッズを買った。
同時にやり方を変えた。

私が髪を洗っている間、傍でテン様に待機してもらうことにした。買ったのがこちら。


空気を入れ、膨らませるタイプの椅子。
冬でもひんやりせず、使わなくなったら空気を抜いて畳むこともできる。


次に入浴中に疲れてしまう問題。買ったのがこちら。
テン様を浴槽にぷかぷか浮かべよう作戦である。


この浮き輪は消費者庁から注意喚起も出ている。


事故例をみると「赤ちゃんに浮き輪を装着し、浴槽に入れ、親がトイレへ行った」と書いてあって、仰天した。いやそれ、商品より、親の行動が問題じゃない?!

包丁だって使い方を誤れば、人を殺めることもできる。どんな道具だって、使う人次第で、安全にも危険にもなる。

というわけで私は、浮き輪を装着してからは、一切目を離さないようにしている。完全に気が休まるわけではないが、両手が開放されただけでも大分楽になった。

そして何より、浮き輪からぴょこんと首だけ出ている姿は、とてもかわいい。小さな手で、浮き輪のふちをぎゅっと握っている。お風呂の熱でほおが上気して、笑顔を浮かべる息子。破壊力がすごい。

何より、ぷかぷかとお風呂に浮かぶ息子が楽しそうでよかった。空を飛んでいる感じなのかな。


ワンオペお風呂の流れ


①脱衣所でテン様の服を脱がせる。私も脱ぐ。
②テン様をベビーチェアに座らせる
③シナぷしゅを歌いながら、私の髪を洗う
④テン様の体を洗う
⑤テン様に浮き輪を装着し、一緒に浴槽へ
⑥脱衣所に用意したバスタオルで体を拭く


脱衣所ではこちらの2つが大活躍。


バスローブとヘアタオルを巻き、テン様の保湿をしたり、服を着せたりしている。この格好で寝かしつけまで行うので、なんだかんだ1時間くらい巻かれた状態だ。

バスローブは一瞬で着れるから楽。完全に乾ききってから、パジャマを着ることができるのもメリット。
ヘアタオルは寝かしつけが終わる頃には、髪の水分をほぼ吸収してくれる。そのため、ドライヤーの時間が短くなった。



目指せ、快適ワンオペお風呂ライフ


ここまで便利グッズを紹介したものの、「快適か?」と聞かれると、「うーん、まぁ……」と答えがあいまいになってしまう。

浮き輪をつけて泣くこともあるし、自分の体を洗うのも超高速で行なっているし、15分だった入浴時間も10分以内に短縮した。

「でも、ずっと続くわけじゃないしな」と割り切っている。赤ん坊の世話なんて大変なものだと分かりきっているので、便利グッズを使いながら、「不便」から「やや快適」くらいまで底上げできたら御の字だと思おう。

え?2人目が生まれたら?

……どうやればいいんですかね。誰か先輩ママさん教えてください。神業すぎる。


寝室編はこちら↓


参考になったよ〜!という方は、
下の♡を押してくださると嬉しいです!




この記事が参加している募集

QOLあげてみた

いただいたサポートで、だいすきなリンツチョコレートを買います🍫