masa_otake

大手技術者派遣、メーカーで新規顧客開拓営業22年、起業し3年で撤退。現在IT企業で営業…

masa_otake

大手技術者派遣、メーカーで新規顧客開拓営業22年、起業し3年で撤退。現在IT企業で営業兼ITコンサル。転職5回。中小企業中心に新規顧客開拓とITソリューション活動しています。2023年中小企業診断士合格、2024年登録予定。複業で診断士活動予定。趣味はマラソン、ゴルフ。

最近の記事

中小企業も取り組むべき!            コーズ・リレーテッド・マーケティング

今回は中小企業に限定したコーズリレーテッドマーケティングについて触れたいと思います。 大企業の取り組みは増加傾向にある上、SDGSの定着により社会貢献活動 の幅も広がっていると感じます。 ただ経営資源の限られた中小企業にとっては、難しいことだと思います。 そこで、中小企業でも可能な取り組み、ちょっとした事例交えてお伝えします。 中小企業が捉えるべき考え方・中長期の収益化を意識する ・地域の活性化 ・経営理念、経営計画に盛り込み業績への効果を明確にする 利益の一部を

    • テレアポ新規顧客開拓の実情

      「新規開拓はテレアポ営業から」としている企業はまだまだ多いのではないでしょうか。 テレアポノウハウ本も多くあり、様々な営業ノウハウツールでも新規コンタクトについての手法が多く掲載されています。 私自身もITコンサルとして活動していますが、新規顧客は自分で取らなければなりません。 そのため、一歩目のコンタクトはテレアポが主です。 新卒から営業畑で20年以上テレアポ営業をしてきたので、朝ごはん食べるような行動になっています。 そんな状態でも、感情的になってしまうことは多々あるので

      • 京都で営業して感じたこと

        地域ごとに培われた文化、風土は必ずありますね。 私は京都に住んでいます。 説明不要ですが、閉鎖的とか保守的とか、何かと言われています。 世間で広がる噂と体感した実情は一致しないことも事実です。 そこで、個人的に感じたことを少しお伝えします。 自己紹介大学まで愛媛で過ごし、卒業と同時に大阪で社会人をスタートしました。 27歳で結婚、同時に京都でマンションを購入、以後ずっと京都に住んでます。京都在住は20年以上になります。 仕事は、転職を5回していますが、一貫して法人向け営業(

        • 中小企業向け!心理的安全性高い組織の作り方

          今回は、心理的安全性について触れたいと思います。 なくならない企業の不祥事。 自社の現状を見直している企業も多いのではないかと思います。 中小企業向けに中小でもできる組織の作り方をお伝えしたいと思います。 心理的安全性が作られる大きな要素 ①企業文化・風土 ②経営者の理念・考え ③制度・仕組み この3点で企業は変わります。 それぞれが社員にとって心地よい方向に動くことで、心理的安全性は高まります。 企業文化・風土とは・企業に根付く、様々な判断の土台になるもの ・歴

        中小企業も取り組むべき!            コーズ・リレーテッド・マーケティング

          本屋さん,低迷からの脱出策!

          本好きなので、減少する本屋さんの対策を検討しました。 本屋・図書館では表紙、紙質から選んだり、気に入った本の周辺からいい出会いがあったり。ネットでは感じることのできない感情を得られます。 そんな本屋さんも減少傾向にあって、駅の本屋もどんどん閉店されています。 ネット・リユース市場は拡大していますね。 それはそれで利便性あって良いのですが、立ち寄れる本屋がなくなるのは寂しくもあり、読書離れが進む要因にもなるはずです。 今回は、本屋さんの取り組む施策を考えてみます。 (大規模・シ

          本屋さん,低迷からの脱出策!

          活用すべき!経営力向上計画

          株価が上昇し、「経済も向上」と聞くようになりました。恩恵は大企業だけのような感じがします。 中小企業に行き渡るにはまだまだ時間がかかりそうです。 社員の賃上げはもちろん、取引先との契約改善はまだまだです。 ただ、こういう大きな変化は、見つめ直しと新しい取り組みへのきっかけでもあります。 そこで「経営力向上計画」という制度が非常に効果的です。 制度の目的は、 ・中長期の経営計画を立てて、場当たり的な経営からの脱却。 ・経営環境、自社の価値を定期的に見直し改善を継続する。

          活用すべき!経営力向上計画