見出し画像

食生活記録5/9〜5/15

足が痛いでがす。

5/9

パッタイ
スタバ いちごフラペチーノ

体重が45.8kgに戻った。
何なのよ。
朝イチのミーティングを終え、どうしても散歩したかったので近くへランチに。
ふらっとタイ料理のお店に入ってみたけどかなり好みの味だった!
これはハマりそうだ。

後半足が痛すぎてほぼケンケンで帰ってきた。

すき家の牛お食事サラダ
トマト
大根

夜はすき家の出前を取った。
でかい肉サラダがあったのでそれにして、家にあったトマトと大根を足した。

おしい〜

何となくヘルシーなイメージだったけど、パッタイってすごくカロリーが高いらしい。

5/10

薄皮パン(たまご、白あん、レーズンカスタード) 
ミルミルS

仕事の合間に薄皮パン祭り。
トーストすると美味しいけど、空気が抜けて薄くなるので一口で食べられてしまう。

体重は46.2kg!!
まだまだ油断すると46キロ台全然いくのね。
まぁ昨日スタバ行ってるからな……運動もしてないのに……。

チャーハン
餃子
だし巻き卵

近所にある中華屋さんの出前。
出歩けないので、チャーハンと餃子はもう1パックずつ。
だし巻き玉子は中に明太子が巻いてある。

!!!

牧場しぼり
カラースプレー
完全メシカラムーチョ

やってみたかったやつをやった。
ナッツとチョコソースをかけても美味しかった。
パフェパーティーもしたいな。

薬局でカラムーチョの完全メシを見つけて買っておいたのを食べたけど、美味しいけど芋というよりパンみたいな味(小麦タンパクが足してある)で カラムーチョとは別物だった。

うーん

運動もしてないのにやたらと眠く、ソファでたくさん寝てしまった。

5/11

朝昼
朝昼(新入りねこが見切れている) 

餃子
ミルミルS
ゼンブブレッド 雑穀

今週もカンフーを休む。
昼ごろ起きて餃子の残りを食べる。

足は腫れも引かないし、歩くたびに痛むので足の裏を地面につけずに変な歩き方をしてしまう。
ただひねっただけでここまで長引くもんかね。

体重は45.8kg。ちゃんと減ってひと安心。
ソファでねこたちと寝たり起きたりして過ごす。
カンフーがないと週末が本当に暇だ。

カオマンガイ

タイ料理熱が続いていて、出前のカオマンガイ。
胸肉ともも肉半々のにしたけど、胸肉がしっとりで美味しかった〜。
うちにある電気圧力鍋でも作れるみたいなのでやってみよう。

お風呂上がり

豆腐ガトーショコラ

お風呂上がりに小腹が空いて。
明日買い出しに行けるほど回復はしなさそうだし天気も悪そうなので、お昼ごろ届くようにネットスーパーを頼んだ。

ギャッ

食べたもの全ての脂質が多い。

5/12

朝昼

チャーハン
れんこんのきんぴら
ほうれん草の胡麻和え
トマト
きゅうり
イカの唐揚げ
ミルミルS

ネットスーパーが来るまでベッドでうだうだしていた。
届いたのでワンプレートにした。
お惣菜系を色々買ったのでしばらくこれが続く。
イカの唐揚げがずっと食べたかったので嬉しい。

体重は45.4kg!またちょっと減った。
今日も寝たり起きたりして過ごす。


すいか
パイナップル
オレンジ
ゴールドキウイ
りんご
サラダチキン
糖質オフシュー
豆腐ガトーショコラ

ネットスーパーの個人的な難点は、カットフルーツが売ってないところだと思う。
りんごとゴールドキウイはあったので、届いたものを剥いておく。

お風呂に入った後さつまいもを少し食べた。

ほっ

食事面では満点に戻せた。
ただ運動ができていないので80点止まりだ。

明日もまだ痛かったらもう一度病院行こう。

5/13

ベースブレッド メープル
クリームチーズ
ミルミルS
ヨーグルト
キウイ
りんご
ノンカフェインほうじ茶オレ

乳が多いな。
足まだ全然痛いじゃん。
天気は悪いがやむを得ないので、業務後病院に行くことにした。

体重は45.2kg。
減ってきてよかった〜。

また行きだけタクシーで病院へ。
エコー検査で見てもらうと、炎症を起こしているところが分かりやすく、それこそ文字通り炎のようにめらめらとなっている。
事故物件が分かるサイト(何らかの事件、事故があった地図上に炎のマークがつく) みたいだな、と思って見ていた。

ただの捻挫ではなく、足首は靭帯の傷、足の甲はレントゲンでは写らない骨の内部の炎症ではないか?と言う見立て。
おおごとやんけ!!!

とは言えできることは引き続き湿布と固定、あとは鎮痛剤くらいしかないので薬を出してもらってまた経過観察となった。
あまりに痛ければ痛み止めをピンポイントに注射することもできるらしい。こわい。

雨が止んでいたので、ゆっくりゆっくり亀の歩みでスーパーに寄って帰った。

かぼちゃと豆腐の味噌汁
トマト
きゅうり
さつまいも
にんじん
チーズ春巻き
マグロ山かけ

チーズ春巻き、見かけると買ってしまうな。
3本食べて2本は明日へ回す。

マグロは柵で買ったのを半分、漬けにしておいた。明日が楽しみだ!

わーい

100点だ。ちょっと外歩いたので何とか運動量を稼げた。

5/14

チャーハン
マグロのヅケ
ミルミルS

なぜか朝からイライラが止まらない。
体を動かせていないこと、ケガの治りがいつになるかわからないことがここまでストレスだとは。

おかげでお皿に盛り付ける元気もなく、容器のままで食べる。

体重は45.3kg。
焦りは禁物、と自分に言い聞かせて、一つ一つ順番にやっていくしかない。

チーズ春巻き

仕事中、チーズで自分の機嫌を取る。
トースターでリベイクしたのでカリカリになった。

ハラミ
トマト
にんじんのナムル
れんこんのきんぴら
ほうれん草の胡麻和え

気分がくさくさした時は肉だ!!!
と、冷凍庫に残っていたハラミを焼く。
明日はごはんと卵もつけて、ビビンバにしてやる。

足に力を入れずにできる、座ったまま行う筋トレなどする。

お風呂上がりにスイカを少し食べる。
スイカと麦茶が冷蔵庫にスタンバイし出したのでこれはもう夏だ。

脂質!!!

5/15


ベースブレッド リッチ
ミルミルS

明け方、新入りねこが寝室で縦横無尽に跳ね回ったため何度も起こされ寝不足。

1歳の体力をナメていた。
先住の方は一緒に寝室に引き上げて来てわたしと同衾してくれるのだが、それを遊びに誘いたいのか騒ぐ騒ぐ。
何とか疲れさせて満足して寝てくれるようにしなくては。

体重は45.2kg。

残り物ビビンバ
味噌汁
きゅうり
トマト

宣言通りビビンバ。
このためにコチュジャンを買っておいたのだが、でかいチューブか瓶入りしかなく、チューブの方が衛生的かと思いそちらにしたのだけどそれでも使い切れるか不安だ。

今日はお給料日なので、終業後に銀行までお金を下ろしにゆく。
歩き始めはいいが、すぐ痛みが蓄積してしびれてくる。

それでもせっかく出たからと帰りにダイソーを覗いた。
ダイソーで豪遊することだけがわたしの娯楽だ。

それにしても、

塩を使い分けられる人になりたい
鮭ひろしって
黒糖みるくおいしそう

心踊る場所だなぁ!!!
こういうシリーズものは、安さも手伝って片っ端からトライしたくなっちゃうね。

あ、ダイソーならコチュジャンももっと小さい入れ物であったのかもしれない。
安かろう悪かろうではなくて、一人暮らしにちょうどいい容量のものが買えるのはとてもありがたい。

おくらチップスも気になった〜

買ったのはこちらの乾き物と、だし醤油。
急にバナナチップスが食べたくなって。カルディで豪遊もしたいな。

だし醤油はメーカー名が『伊賀越』とめちゃくちゃかっこよかったのでお試し。
服部半蔵が明智軍や落武者狩りから家康を三河へ逃した、あの神君伊賀越ですよ(ですか?) 。

この伊賀越のだし醤油も何種類もあったので制覇したいところ。


キウイ
マンゴー
りんご
パイナップル
海鮮丼

フルーツとミニ海鮮丼を食べた。
今週は料理らしい料理を全然してないな。

所感

体重は45.8→45.2とまあいつも通りのところに収まっているが、運動できてないので筋肉が落ちてきている気がする。
早く良くなってほしい。

この記事が参加している募集

私の朝ごはん

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?