マガジンのカバー画像

映画部コラム

138
U-NEXT映画部メンバーがリレー形式でお送りするコラムです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

男の子は誰でも一度織田信長に憧れる

男の子は誰でも一度織田信長に憧れる

お久しぶりです。

突然ですが、皆さんは映画の中のヒーローや歴史的な偉人に憧れたことはありますでしょうか?
私は映画を観るたびにすぐ色んなヒーローに憧れていたのですが、歴史上の人物で一番最初に「カッコイイ…」と思ったのは織田信長だったかもしれません。
そう思い返して、母に昔の写真を掘り起こしてもらうと小学生の頃に織田信長役で演劇をやってた写真が出てきたのでここに載せておきます(笑)

何故そんな話

もっとみる
トラウマ必至エンディング!?『MEN 同じ顔の男たち』

トラウマ必至エンディング!?『MEN 同じ顔の男たち』

こんにちは!映画部の齊藤です。
今年の花粉症は例年よりも暴力的で、日々HPをゴリゴリ削られております。

2月も残りわずかとなりましたが今月は『沈黙のパレード』をはじめ、『線は、僕を描く』や『犯罪都市 THE ROUNDUP』等、イチオシタイトルが盛りだくさんでした!
洋邦問わず、また様々なジャンルから選りすぐりの映画作品をお届けできたのではないかと勝手に自負しております。

そして本日(2月24

もっとみる
映画にはまだまだ出来ることがある。音楽ライブと映画が融合した『秦 基博 × U-NEXT FILM「イカロス 片羽の街」&PREMIUM LIVE「ICARUS」』で感じたこと。

映画にはまだまだ出来ることがある。音楽ライブと映画が融合した『秦 基博 × U-NEXT FILM「イカロス 片羽の街」&PREMIUM LIVE「ICARUS」』で感じたこと。

時々「“映画”とは?」という根源的な問いが自分のなかから湧き上がってくるのですが、そのたびに「見ず知らずの人と一緒に泣いたり笑ったり驚いたりしながらひとつの映像を観る体験…じゃないかなあ?」というとりあえずの結論に落ち着いています。映画部の宮嶋です。

2月11日、シンガーソングライターの秦 基博さん、そしてチームの皆さんと、新しいプロジェクトをクリエイトし、配信いたしました。ご覧いただけたでしょ

もっとみる
コロナ3年目の映画界をまとめる(映連データを読み解く2023ver.)

コロナ3年目の映画界をまとめる(映連データを読み解く2023ver.)

U-NEXT映画部の林です。映連から映画概況データが発表されましたので、昨年に引き続き、この数字から気づいたことを書いていきます。

コロナ3年目、早くも2000億円台に回復

2022年の年間興収は3年ぶりに2000億円台に乗せ、前年比132%の2131億円でした。2020年からの塗炭の苦しみを思えば、この数字、まずは諸手を挙げて喜んでいいのではないでしょうか。何かとネガティブな物言いが好きな映

もっとみる