日記 ニューラルネットワーク 1990

おはようございます。

今日のノートは、人工知能(AI)のことについて、ちょっとだけ触れてみたいと思います。

星の数ほどあると思われる、たくさんの note の中から、こちらにお越し戴き、ありがとうございます。

こちらの note では、文学小説、特に純文学の読書感想文に人気があります。それから、それとなく、「朝活」を推進、あるいは推奨したりしている  note でもあります。

なかのひと、なのですが。。。
なかのひとの中身は、果てしなくというか、限りなく文科系なところがあるのですが、その一方で、理科系なところもあります。

例えば。。。
新しい、ビールテイストドリンクが発売されると。。。
おぉっと、今日は、ちょっと、そっちじゃないですね。

仕切り直しましょう。

例えば。。。
カメラやレンズ、パソコンやスマートフォンなどの、新商品が発売された時には、カタログ・スペック(仕様書)やマニュアルを、さらっと、さらう、というのが楽しかったりします。

お気に入りの商品であれば、新旧の相違点を比較表(comparison Table)にまとめることもあります。

弊社が独自に開発した、なんとかエンジン Ver.xx 搭載、なんてセリフが電子機器のリーフレットに書かれていると、もうたまらない、という感じです。


そんな出来事の延長線上で
最近、夢中になっていることはスーパーコンピューターと、人工知能(AI)であったりします。本を読んだり、ネットに流れる情報をさらって見たりしています。

実は私、1990年頃、人工知能の研究をちょっと囓っていた( bit byte !)のです。

1990年頃というのは、エキスパートシステムが流行していた、ことになっています。

でもよく調べてみたりすると、その一方で、深層学習(ディープラーニング)の根幹となるニューラルネットワーク、についての有名な論文が発表されています。

私が研究していたのは、どっち?と言うことになります。

内輪ネタ的に表現すると、こんな感じでしょうか?
すずのアカウントは、bell ?  それとも Belle ?

1990年頃、ちょっと囓っていた( bit byte !)、人工知能の研究内容は、深層学習(ディープラーニング)でした。

人工知能(AI)がニュースで話題になるたびに、モヤモヤしていたんですよね。今までずっと。

よかった。当時学んだことは、今でも通用するんだ。
それが分かって、ちょっと、すっきりしました。


そんな訳で、楽しみがまた一つ。
新しい人工知能(AI)が発表されたときには、

カタログ・スペック(仕様書)やマニュアルを、さらっと、さらう、

お気に入りの人工知能(AI)?があれば、新旧の相違点を比較表(comparison Table)にまとめる

と言うのも、良いかもしれません。


余談ではありますが。
10月頃から、ビールメーカー各社から、季節限定のビールが発売されています。

締めくくりとして(?)、
キリンの「一番搾り とれたてホップ生ビール(期間限定)」がトリをとったところかと思います。11月1日(火)より発売です。

ポップがおいしい季節限定のビールが、出そろいましたね。

11月ではあるけれど、愛読書を片手に、オクトーバーフェストを楽しみたい、そんな季節です。


クリエイターからのお知らせ


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このほかにも、いくつかの記事がありますので、気に入った物を見つけていただけるとうれしいです。


・このクリエイターの人気記事


この記事の下の方に、note運営によるインプレッションで、このクリエイターの人気記事が紹介されていると思います。クリックしていただけると、閲覧できます。

・クリエーターのトップ・ページに移動する


1.クリエーターのトップ・ページに移動するには、クリエーターのID、あるいは顔マークををクリックしてください。

これからもよろしくお願いします。



この記事が参加している募集

自己紹介

素敵な読者を募集して スキしてくださる方、フォローしていただける方。 お待ちしています。