マガジンのカバー画像

【医療福祉とエンタメとテクノロジー】

111
僕が運営する各社の今までやってきたこと、今やっていること、これからやっていくことを気まぐれに語ります。
運営しているクリエイター

#universalchaos

普遍的混沌拡張空間

普遍的混沌拡張空間

UNIVERSAL CHAOS 3年ぶりの復活祭にお越しいただいた皆様ありがとうございました!

まだまだやりたいこと、やれることあるなと感じるためには、まずはやってみることから始まりますね。CREWのみんな、ARTISTのみんな、AUDIENCEのみんな、VENUE STAFFのみんな、本当にありがとう!!!!

次は7月かな。

普遍的混沌ってなに?
UNIVERSAL CHAOSってなに?

もっとみる
真夜中の暴走が止まらない。『うちのイベントの価値は君が決めてくれ』という決心。

真夜中の暴走が止まらない。『うちのイベントの価値は君が決めてくれ』という決心。

今年の2月から隔月開催でスタートさせた「実験的クラブイベント」UNIVERSAL CHAOS。

実験的と言いつつ、果たして本当に実験をしてきたのか?

今年の最終回を9月末に控え、ふと考える午前1時24分。

クソいい写真ばっかだな。

元をたどれば、Ubdobeの代名詞的イベントであるSOCiAL FUNK!や団体創立10周年記念祭に出てもらったラッパーのGOMESSに言われた一言だった。

もっとみる
「障害者と健常者といったカテゴリー分けって必要なの?」と聞かれたのでブログで返答致す。

「障害者と健常者といったカテゴリー分けって必要なの?」と聞かれたのでブログで返答致す。

友人から突如のメール。

『いきなり質問タイム。
障がい者と健常者、障がい児と健常児といったカテゴリー分けって必要なの?
最近ずっとモヤモヤしてて、英語では障がい者(disabled people)とは言わず、障がいを持つ人、障がいと共に生きる人(people with disabilities)という言い方をする。子どもの場合は、障がい児(disabled children)とは言わず、特別なニ

もっとみる
この世から障害者差別がなくならない3つの理由

この世から障害者差別がなくならない3つの理由

いきなりだけど、そもそも、出会わなくないっすか?障害者とか障がい者と呼ばれる人に。

僕が小学生の時、クラスにやたら飛び跳ねる奴がいた。そいつはいい奴だったけど何かスイッチが入ると飛び跳ねて叫ぶ感じの奴だった。機嫌が良いときの飛び方と機嫌が悪い時の飛び方があるようだった。当時は障害なんて言葉を知らなかったけど、僕の印象ではそいつはわりとクラスの人気者だったし僕も好きだったから一緒に帰ったりしてた。

もっとみる