マガジンのカバー画像

X100V

12
運営しているクリエイター

#カメラ

Fujifilm X100V 完全個人主観!使用感レビュー!

Fujifilm X100V 完全個人主観!使用感レビュー!

近頃カメラを知り合いへの貸出しやカメラについて聞かれることが増えたので,自分なりの価値観・視点でまとめます.

カタログスペックや雑誌,レビューサイトに書かれている内容はそちらに任せて,おそらく触れられていない,個人的に気になった部分にフォーカスします.

(一般的なレビューを参考にされたい方は最後にリンクをまとめていますので,一気にスクロールしてください)

執筆のきっかけ本記事を書くにあたり冒

もっとみる
X100Vとクラシックネガで撮る横浜

X100Vとクラシックネガで撮る横浜

どうも、高橋直哉です。
主に東京近郊でストリートスナップと都市風景を撮っている者です。

FUJIFILM社製のコンパクトカメラ、X100V(ブラック)を購入して間もないのですが、そのタイミングでちょうど横浜に行く用事があったので、慣れるのに丁度いいと思って朝からスナップして来ました。
その直後、コロナの影響による自粛要請が発表されたため、今思えばガッツリ撮影が出来たのはこの日が最後だったかもしれ

もっとみる
X100Vファーストインプレッション

X100Vファーストインプレッション

こんばんは。
神戸でフォトグラファー兼学生をしているGoMitarai @otearai0312 です。

先日念願のX100Vをゲットしました。

もともとX-Pro2やX-H1を使用していて、フルサイズ欲しさから10月にSONYのα7Ⅲにマウント移行したのですが、サブ機として思ったより早くFUJIFILMに帰ってきました笑

スペックなどは公式HPやたくさんのブログで述べられていると思うので、

もっとみる
X100Vを買って1ヶ月

X100Vを買って1ヶ月

FUJIFILMのX100Vを買って1ヶ月ほど経ったので、率直な感想と写真を載せてみます。
スペック的なものは広大なインターネットを探せばたくさんあるので、本当に個人的な感想です。

フィルムシュミレーションが楽しいFUJIと言えばフィルムシュミレーションで作り出す色味が特徴かなと思っています。解像もしてるんだけど、若干粒度もあって雰囲気のいい記憶に残るような写真が撮れるのかなという感じ。

メイ

もっとみる
X100Vを買ってから1ヶ月ちょいのレビュー

X100Vを買ってから1ヶ月ちょいのレビュー

X100Vの発売は僕の界隈ではかなりの話題でした。

誰も、買うか買わないかの理由を探し。カートに入れたり出したりしていたと思います。
僕は予約開始5分で迷わずカートにぶち込みました。

X100Vは前回のX100Fのレビュー記事でも紹介しました。
僕が購入するまでの気持ちはこちらの記事へ。

noteには何度かX100について書いてきました。

はじめて買ったカメラだから思い出もたくさん。1番好

もっとみる
GR IIIxとX100Vの比較レビュー(画質編)

GR IIIxとX100Vの比較レビュー(画質編)

GR IIIxを手に入れて約ーヶ月経った。

毎日持ち歩いていろいろな写真を撮り、ここや価格コムでレビューめいた記事を書いてみた。

ところで、GR IIIxを買うまでの記事でも触れているが、私はX100Vユーザーでもある。今年の初めに、「コンパクト機はこれに決めた!」と、初代GRを売りに出してX100Vを買っている。今回、GR IIIxを買うと決めたときも、「この二機種は、ジャンルが違うから併用

もっとみる
GR IIIxとX100Vの比較レビュー(操作系編)

GR IIIxとX100Vの比較レビュー(操作系編)

前回の「画質編」に続き、GR IIIxとX100Vの比較レビューの2回目は、「操作系」について書いてみる。

私は、つらつらと文章を書く時に簡潔にまとめることが苦手なので、今回は箇条書きにしてみた。それぞれ、「違わない点」「違いを感じる点」に分け、「違う」点はさらに「X100Vが優れている点」「GR IIIxが優れている点」に分けてみた。

【違わない点】・起動/終了時間はどちらも高速でストレスを

もっとみる
ずっと迷っていたFUJIFILM X100Vを買ったら、予想以上に最高だった話。

ずっと迷っていたFUJIFILM X100Vを買ったら、予想以上に最高だった話。

「X100Vが欲しい。めちゃくちゃ欲しい」

そう思い始めてから早数ヶ月、Googleでその名前を検索しては、ため息をつく毎日を送っていました。

しかし、よくよく考えると「自分へのご褒美!」とか言って、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T30」を年始に購入したばかり。
しかも、今年はフィルムカメラにもハマってしまったものだから、すでに家には数台のカメラが息を潜めています。

毎月のように自

もっとみる