usa_33_pyon

usa_33_pyon

記事一覧

AZ-204に合格しました

通算4つめのMCP資格取得です。 試験範囲のMicrosoft Learnを読む examtopicsの無料範囲分を読む 公式のプラクティス評価を80%正解するまで繰り返す 以上の対策で737点…

usa_33_pyon
2か月前
1

[macOS] VSCodeで既存の.NET MAUIアプリをデバッグ実行する

Visual Studio for Macが2024年8月にサポート終了するので、VSCodeに移行せよというお達しが出ています。 Visual Studio for Macで開発していた既存の.NET MAUI (.NET 8)プ…

usa_33_pyon
3か月前
1

AZ-104に750点で合格しました。試験対策としては、Microsoft Learnを流し読みしたのと、examtopicsの無料の範囲分をGoogle翻訳を使いながら読みました。クラウドスキルチャレンジで受験料無料のバウチャーを使ったので、完全に無料での資格取得です。

usa_33_pyon
10か月前

令和5年春の応用情報技術者試験に合格しました

実は去年の10月に、春の応用情報受けようかなーと思い立って、11月~12月くらいからゆるーく勉強していました。 試験受けるまでにやったこと午前 いろんな応用情報の合格…

usa_33_pyon
11か月前
5

AZ-900 : Microsoft Azure Fundamentals に合格しました

普段私はアプリ側の開発チームにいることが多く、インフラやクラウド周りに触れることが少ないので、どう自分で勉強したらいいかなーと考えていました。そのとき職場の人が…

usa_33_pyon
1年前

自撮りとMacのPagesで証明写真を作る

資格試験の受験用に4×3cmの証明写真が必要なので、自分で印刷してみました。 使ったものスマホ Mac(標準の写真アプリとPagesを使用) L判写真用紙 プリンター 方法…

usa_33_pyon
1年前
3

置きかえツイ禁

Twitterやめたいなと思っていても、指がTwitterの位置を覚えていて無意識のうちにタップしてしまう。タップするとTwitterが起動してしまうわけで、そうすると嫌でも他の人…

usa_33_pyon
1年前
2

グリーン車でスマホをかざしても緑にならない

JR東日本のグリーン車で、天井のタッチするやつにスマホを何回かざしても赤から緑に変わらない。 スマホのかざし方が悪いのか?調子が悪いのか? 車両側の調子が悪いのか?…

usa_33_pyon
1年前
2

【挫折しました…】購入したエレクトーン用のデータをChromeOSでダウンロードできるのか

先日、ASUS Chromebox 4の一番安いモデルを購入しました。最近は小中学校ではChromebookを使って授業をしているみたいな話をニュースとかでよく聞くようになったので、どん…

usa_33_pyon
2年前
1

PL-900:Power Platform Fundamentals に合格しました

今日、MicrosoftのPL-900という認定試験を受けてきました。 せっかくなので簡単にですが体験記を書いてみます。 わたしのスペック・仕事でPower AppsとPower Automateに触…

usa_33_pyon
2年前
4

AZ-204に合格しました

通算4つめのMCP資格取得です。

試験範囲のMicrosoft Learnを読む

examtopicsの無料範囲分を読む

公式のプラクティス評価を80%正解するまで繰り返す

以上の対策で737点を取ることができました。結構ギリギリですね…
Microsoft Learnを見ながら試験を受けられるようになっていたので、それにも助けられました。

業務でなかなかAzureに触れる機会が無いので

もっとみる

[macOS] VSCodeで既存の.NET MAUIアプリをデバッグ実行する

Visual Studio for Macが2024年8月にサポート終了するので、VSCodeに移行せよというお達しが出ています。
Visual Studio for Macで開発していた既存の.NET MAUI (.NET 8)プロジェクトをVSCodeでデバッグ実行するやり方をまとめました。

前提macOS 14.2.1 (Intel版mac mini)

Visual Studio for

もっとみる

AZ-104に750点で合格しました。試験対策としては、Microsoft Learnを流し読みしたのと、examtopicsの無料の範囲分をGoogle翻訳を使いながら読みました。クラウドスキルチャレンジで受験料無料のバウチャーを使ったので、完全に無料での資格取得です。

令和5年春の応用情報技術者試験に合格しました

実は去年の10月に、春の応用情報受けようかなーと思い立って、11月~12月くらいからゆるーく勉強していました。

試験受けるまでにやったこと午前

いろんな応用情報の合格体験記に「午前は過去問周回だけでいける!」みたいなことが書いてあるのですが、あれは過去の情報です!過去問周回も大事ですがそれだけではだめで、問題と正解の選択肢を暗記するだけではなく、せめて不正解の選択肢がなぜ不正解なのかをちゃんと

もっとみる

AZ-900 : Microsoft Azure Fundamentals に合格しました

普段私はアプリ側の開発チームにいることが多く、インフラやクラウド周りに触れることが少ないので、どう自分で勉強したらいいかなーと考えていました。そのとき職場の人がAZ-900にチャレンジして合格しているのを見て、私もチャレンジしてみることにしました。

私のスペック現在参画しているプロジェクトでAzureが使われているが、私はあまり触る機会はない。

以前、よく分からないまま個人アカウントでAzur

もっとみる

自撮りとMacのPagesで証明写真を作る

資格試験の受験用に4×3cmの証明写真が必要なので、自分で印刷してみました。

使ったものスマホ

Mac(標準の写真アプリとPagesを使用)

L判写真用紙

プリンター

方法スマホで自撮りをする

自宅で白い壁の部分を背景に、スマホの普通の写真アプリで頑張って自撮りしました。が…。ポートレートモードにしてみたけどなんか写りが悪いような。。。まぁ資格試験の本人確認用だし、あまり気にしないこと

もっとみる

置きかえツイ禁

Twitterやめたいなと思っていても、指がTwitterの位置を覚えていて無意識のうちにタップしてしまう。タップするとTwitterが起動してしまうわけで、そうすると嫌でも他の人の投稿が目に入ってきていちいち一喜一憂しないといけなくなる。Twitterを開くなという話だけど、指が勝手に開いてしまうのだから仕方ない。
仕方ないから、こうすることにした。

わたしのiPhoneのホーム画面。とあるフ

もっとみる

グリーン車でスマホをかざしても緑にならない

JR東日本のグリーン車で、天井のタッチするやつにスマホを何回かざしても赤から緑に変わらない。
スマホのかざし方が悪いのか?調子が悪いのか?
車両側の調子が悪いのか?
モバイルSuicaのアプリ画面を確認したら「使用済み」になっている。
つまりグリーン券の購入はうまくいっているはず。でもなんだか無賃乗車しているような気がして焦りました。

赤のまま席に座っていると、グリーンアテンダントさんに声をかけ

もっとみる

【挫折しました…】購入したエレクトーン用のデータをChromeOSでダウンロードできるのか

先日、ASUS Chromebox 4の一番安いモデルを購入しました。最近は小中学校ではChromebookを使って授業をしているみたいな話をニュースとかでよく聞くようになったので、どんな感じなんだろうと気になったのがきっかけです。あとは私がデスクトップPC派なので、ChromebookではなくChromeboxにしました。

家でのPCの用途って、なんだかんだネットサーフィンとかYoutube見

もっとみる

PL-900:Power Platform Fundamentals に合格しました

今日、MicrosoftのPL-900という認定試験を受けてきました。
せっかくなので簡単にですが体験記を書いてみます。

わたしのスペック・仕事でPower AppsとPower Automateに触れる機会があった
・Microsoft認定試験を受けるのは今回が初めて

受験までに準備したことまずこちらのサイトをどんな感じの問題が出るのかなと眺めました。
https://www.examtop

もっとみる