見出し画像

かわいいアナウンス プラスα

お笑いには全く疎いのだけど、安田大サーカスのクロちゃんみたいな声の駅員さんがいる。

女の人かと思うくらい、かわいい声。あるとき、混雑する朝のホームで乗客の往来を整理しながら、アナウンスしている姿を見て、なんと! 男性であったか、と思った次第だ。

聞き取りやすくて、少し高めのトーン。そして、The かわいい声。

ウィーン少年合唱団の天使の歌声とは違う種類だけど、とても素敵な声だと思う。

最近DJポリスとか、本来の仕事にプラスαして、自分の特色を活かしてお仕事される方が多いなと感じる。

群衆整理をするDJポリスだけじゃなくて、お年寄りにウケの良い演歌を歌いこなす警察官とかもいるらしい。

この声のかわいい駅員さんも、名物駅員さんになるんじゃないかなあと思って、ひそかに期待している。

最近の電車は、日本語だけじゃない外国語も使ってのアナウンスがある。

次の駅はどこかとか、快速だから止まらない駅があるとか、開くドアにご注意くださいとか。。。

日本語と英語バージョンだけだけど、車掌さん自ら、アナウンスをする電車もある。ジャパニーズイングリッシュな訥々した英語や、舌をとにかく巻く意識の強い何言ってるか分からない、てれてれイングリッシュ(?)。

私は、鉄道ファンではないので、どこの電車が面白いとか詳しくないけど、乗った電車で面白いアナウンスや、車掌さん、駅員さんに出会うと、なんだかニマニマしてしまう。

面白いってすてき!

話は変わるけど、英語で思い出したこと。私は一時期、英語の"D''の発音にものすごいこだわっていた。

doorとか、dollとか、detailとか。頭にdの付く単語のdの発音。

ディーじゃない。どぅいいーなんだ。

doorはドアじゃなくて、どぅうあ。

だからなんだ、というオチのない話なんだけども、気持ちの良いD音が聞けると、スッキリ。これだよこれ!と思っていた。

「アナと雪の女王」のエルサの歌「Let it go」にも、doorがでてくる。イディナ・メンゼルさんのdoorはすてきだ。

【今日の英作文】
「自身はありませんでしたが、思い切ってやってみることにしました。結果として、私は自分に自信をもつことができました。」

"I was not sure I can do, but I decided to take a risk. As a result, I could have confidence in myself.''

take a risk = 思い切ってやってみる

「ラジオ英会話」のテキストをやっぱり捨てるのをやめて、再活用。
忘れてる表現を使いつつ、毎日英作文をすることにした。

今日の忘れてた、は、take a risk。
take a chance = 一か八かでやってみる

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #かわいい声 #駅員さん #プラスアルファの仕事 #名物

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?