見出し画像

新聞の購読

ひとり暮らしを始めてからも、ずっと(紙の)新聞を購読していた。

けれども、今月末でやめることにした。

新聞はざっと見るだけでも、毎日色々な(興味があってもなくても)ニュースを知ることができ、スポーツのニュースなどには、かなり助けられていた(基本的に興味がないので、テレビのニュースもてきとうにしかみない)。

毎日、日替わりで記者が書くコラムも、毎週の(新旧問わない)本の書評も、クロスワード、連載小説も好きだった。

新聞は、日々の楽しみでもあったので、情報弱者に陥ること以上に、寂しさを感じる。

新聞の購読をやめる決意をしたのは、値上げだ。

1か月の料金が600円上がるらしい。

去年の今頃も値上げをしていて、最近では2度目の値上げだ。

悲しいけど、私の家計にその余裕はない。

新聞がこの世からなくなるかもしれないという恐怖がある。私一人が購読をやめたところで、どうなるというものでもないと思うけど、事実、採算の取れないアメリカの新聞は大手でもどんどん消え、新聞のない地域もあるそうだ。と知れば、私がやめて1人分の購読料が減ると……と考えなくもない。

でも、新聞社の背に腹は変えられない値上げの状態は、私のお財布というか家計にも同じことが言え、私の場合は、本当にご飯が食べられなくなってしまう。

新聞どころじゃない。

新聞は庶民のものではないのか!と思う。

今年の夏はまた暑そうで、電気代も上がりそうで、頭が痛い。

もう!あっちもこっちも!

とりあえず、紙の新聞はやめてみる。

それで、生活に不便さや、なくちゃやっぱりだめだ!と思ったら方針転換。

1度やめてみる。
それから考える。

寂しく、情報に厳しい日々が始まる。

デジタル版はパソコンやスマホをあまり見ないから、きっと続かないだろうなと思いつつ、デジタル版を購読しようかとも、考えている。

値段は月々今までの4分の1以下(くらい)だ。

やってみようかなぁ。。。

【今日の英作文】
「私の母の車の運転のモットーは、いつもキープセンターです。」
"My mother's motto of driving car is always to keep the car to the center line.''

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #新聞 #新聞購読 #やめる #デジタル版  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?