見出し画像

私も好きです!

食堂をよく利用してくださるお客さんで、とあるキャラクターのモチーフが描かれたスマホカバーを使っている。

スマホ決済を利用されるので、その時にチラッと見えるだけ。

でも、あの色遣い、あの雰囲気は、あの作品に違いない!

と思う。

でも、まじまじと手に取って確認するわけにもいかないし、小さな、さり気ないデザインを選んでいらっしゃるということは、「あれですよね!」って言って欲しくないかもしれない。

この作品のグッズは、てんこ盛り発売されていて、公式のサイトに紹介されているだけでも、追いかけるのがとても大変。毎日のように新しいグッズが紹介されている。私は見てるだけで買わないけど、それでも毎日、楽しくておもしろい。

いわんやスマホカバーの種類をや、と言ったところ。

お客さんのスマホカバー、あの作品のあれかなぁ。

私も好きです!

て、言いたいような、よした方がいいような。

そのお客さんが来るタイミングは、いつもまちまちで、ラッシュの時もあるし、ラッシュがすぎた頃もある。

今度、声をかけてみようかな。でも、周りに人がいたら、嫌がられるかな。。。

タイミングを見ているうちに、食堂自体に来なくなってしまうかもしれない。

なんとなく、あのお客さん来ないかなと日々そわそわ。あのスマホカバーの正体を知りたくて。

私が務める食堂のルールとしては、お客さんとのお喋りはいいものとはされてない(必要ありませんとまで、一時期書いてあった。コロナの影響もある)。スマホカバーのデザインがどうのこうのなんて、余計なお喋りの代表みたいな感じだ。

でも!

あのあれは、あれですか!

このこれを、お好きなんですか!

指示語ばかりで意味不明だけど、ちょっとした好奇心を持て余している。

【今日の英作文】
「働き詰めの上司を見ると、もう少し自分が役に立てたらいいのになと思います。」
"When I see my boss is on the go, I wish I could help him out a bit more.''

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #隠れ好き #私も好きです #こっそり #好奇心 #持て余す #あのあれはあれですか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?