宇宙神話縄文<USJ-note>

古代⇄現代⇄未来<次世代歴史書> 世界各地の神話には共通性があり歴史は繋が…

宇宙神話縄文<USJ-note>

古代⇄現代⇄未来<次世代歴史書> 世界各地の神話には共通性があり歴史は繋がっている。宇宙神話縄文をキーにして磐座、言霊50音から量子哲学まで多角的な視点で歴史を考察。

最近の記事

謎の速日、速玉

速日(ハヤヒ)と速玉(ハヤタマ)を考察  茨城県の日立市に泉神社と御岩神社がある。 泉神社の御祭神は、天速玉姫 御岩神社にある  かびれ神宮の御祭神は立速日男命 立速日男命(別名:速経和気はやふわけ命)  記紀などに名はなく常陸国風土記と社伝にのみ伝わるご祭神 天速玉姫   記紀などに名はない。  天速玉姫を唯一祀る泉神社の社伝では  以下のように記してある。 船瀬宿禰が祭祀したとあるのみである。 考察系を調べてみると、玉の字から豊玉姫ではないか❓とか速玉男ではないか

    • マケドニアと日本の繋がり

      第一章 マケドニアの歴史マケドニア🇲🇰王国という国があった。 成立 前808年 分裂 前323年 滅亡 前168年 最初にできた王朝はアルゲアス朝  最初の君主はカラノス カラノスの父は  テーメノス - ギリシア神話の人物  アルゲアス朝(テメノス朝) - 古代ギリシアの王朝。テーメノスを初代としたことからテメノス朝と呼ばれる  テメノスには、もう一つの意味がある。 それは、人名ではなく聖域を示す言葉  神聖な空間を囲うというキーワードで、北欧神話アース神族たちが住ん

      • ONE PIECEとリアル世界の繋がり🌍考察

        イム様 IMU 仏様  『D』は隠し名 ワーテルは『忌み名』  日本に 忌部というもの達が存在する。  日本で唯一、天皇が即位する時にきる衣=アラタエを創れる氏族、阿波忌部氏である。  忌部(イムべ、インベ) のちに斎部氏  古代朝廷における祭祀を担った氏族。 ①天太玉命を祖とし孫の天日鷲命を祖とする流れをもつ(阿波忌部) ②天道根命を祖とする流れ(紀伊忌部、讃岐忌部) ③天富命を租とする流れ(安房忌部)  いずれも神別(天神)に分類される。  イム・イン・アワ・キ

        • この世界の裏側‼️

          裏表の世界 この世界には表と裏が存在している‼️ 私たち一般人が見聞きする情報や知識は表側  では裏側の世界とは❓どんな世界なのだろうか❓  具体的な実例を書いていこうと思う。 しかし、これをストレートに書くと非常にセンシティブな内容なので入口だけをお話して本題は有料にして書きます。  見たい人、覚悟がある方のみ後半戦の有料版をご覧ください。  さて、一般的な裏側とは何でしょう❓ 政治の裏側❓芸能界の裏側❓アンダーグラな世界❓それとも陰謀論にあるような△の世界でしょうか

          有料
          500〜
          割引あり

          地震防災対策‼️

          ①地震の規模をより早く把握する方法  ・強震モニタ  リアルタイムで揺れを視覚的に見せてくれるサイトです。  ブルーの表示が通常、レッドは危険⚠️  地震が発生した震源地から波のように揺れが伝わってくるのが視覚的に確認できます。 対策方法①揺れの大きさを知る‼️  強震モニターのサイトをスマホのトップ画面に登録する‼️  登録方法は、こちらから💁‍♀️iPhone版 ①以下のURLをクリックする。 注:ブラウザはSafariが良い⭕️ ③サイトをトップ画面

          地震防災対策‼️

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#006

          第一章 
世界の神話のベースは日本2-4 中国神話 天地開闢の時代  登場する神々(盤古 ・女媧 ・伏羲 ) ①盤古(バンコ) 創世神・元始天王  混沌の中で生まれ身長が1日ごとに伸び、その成長と共に天地が分かたれた。やがて盤古は死に、その死骸は山や海や川や太陽になった。 ・第一の妻=伊采女(イウネメ)  子供:青帝青龍王(太郎王子) 春の王(72日間) さらに青帝青龍王に金貴女を娶らせ  10人の子を産ませた。これが十干である。 ・第二の妻を陽専女(ヨウトウメ)

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#006

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#005

          第一章 
世界の神話のベースは日本2-3 エジプト神話  エジプト初期王朝時代 BC3100年~  エジプトは、ピラミッドや神殿など古代から残る遺跡やオベリスクや石碑など文字が残っているため、数千年前の考古学的な資料が現存する重要な場所である。  統一国家形成する以前から、エジプトには人が住んでいた。その時代区分を先王朝時代と呼ぶ。(古く50万年前には人類の痕跡がある)  現在では砂漠地帯になっている地域だ12,000年前頃から紀元前7千年紀頃まで、第4湿潤期という湿

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#005

          解けてくると面白い日本文明の歴史-番外編‼

          シュメール文明の裏側

          有料
          0〜
          割引あり

          解けてくると面白い日本文明の歴史-番外編‼

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#004

          第一章  世界の神話のベースは日本2-1 世界の神話 世界中に多くの神話がある。 主な世界神話  ①シュメール神話  ②エジプト神話  ③ギリシャ神話  ④中国神話  ⑤インド神話  ⑥南米の神話  ⑦北米の神話  ⑧オセアニアの神話  ⑨アフリカの神話  ⑩北欧神話  これらは、聖書や石板、口伝や叙事詩など多種多様な方法で現代に受け継がれてきた。  これら多くの神話を紹介すると膨大な量になってしまうので、ここからは、重要な神話だけクリップしてお伝えします。 2-2シ

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#004

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#003

          第一章  世界の神話のベースは日本1-3 日本創生の神々  日本神話には多くの神々が登場する。 ここでは、原初の神々を紹介する。 造化三神  ・天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)    至高の神  ・高御産巣日神(たかみむすひのかみ)    天の生産・生成の「創造」の神  ・神産巣日神(かみむすひのかみ)    地の生産・生成の「創造」の神 別天津神  ・宇摩志阿斯訶備比古遅神 (うましあしかびひこぢのかみ)活力の神  ・天之常立神(あめのとこたちのかみ)

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#003

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#002

          第一章  世界の神話のベースは日本神話 1-1 日本神話 日本神話は記紀(古事記・日本書紀)に記述されています。これは何年ごろに編纂されたものでしょうか?  ①古事記 西暦712年 上中下の3巻   内容は天地開闢から推古天皇まで  ②日本書紀 西暦720年 全30巻   内容は神代から持統天皇まで  この二書が現在日本の正史として扱われているものです。  どちらも編纂年代は、今から1300年前くらいの時代につくられたものになります。この書が扱っている最古の年代は編纂

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#002

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#001

          日本文明🇯🇵 聞き慣れない言葉かもしれません。 日本は世界最古の国家であります。しかし、その歴史の事はあまり学校の授業では教わりません。 そのため、多くの日本人は四大河文明が世界最古の文明のように認識していると思います。  しかし、この四大河文明として授業で習うのは日本だけなのです。他の国では八大文明の1つとして日本文明を習います。  さて、近年多くのYouTuberや日本史研究家、神社関係者や古い家柄の方たちから一般の学説以上の研究が発表されています。私もここ10年くらい日

          解けてくると面白い日本文明の歴史‼️#001

          sizenとbunmei

           持続可能な開発目標とは? 人は大地を開拓し文明を発展させてきた。 村は町になり都市ができた。  どれだけ進化しても無くならないものが災害だ。近年は豪雨洪水などの水害が世界的に起きている。  多角的な視点で災害を考え対策を練る。 里山管理  間伐や草刈りをして里山の保水性を高める。 豪雨時に雨水が土中にしみ込みやすくなり洪水被害を軽減できる。(里山の保水性アップ) お庭の水管理  お庭の浸透性と貯水改善  家庭から出る雨水を土地に浸透しやすくすることで地下水脈が保たれ水

          タブーな話題『生と死』

          あなたは、死について考えた事はありますか? 死とはなんでしょう。 死はどんな人にでも必ず訪れる一大イベントです。  みな平等に生まれた瞬間からカウントダウンが始まる。 では何故?人は悲しみ恐れるのだろう?  会えなくなるから?  会話ができなくなるから?  理由は様々あるだろう。  現在は過去のデータ(写真や動画)がネットやデェバイス上にある。それを見たら意思の疎通は図れないが生前の姿には会える。 私は次のような死生観をもっている。  たとえ物理的に会えなくても、その

          タブーな話題『生と死』

          森に隠れた未開の地-探検記録vol.2-窪地編

          探検mission  ①大学生たちをガイドするためルート選択   ・安全確認・時間配分を調査する。  ②窪地を見つける  ③隕石落下の場所であるならば隕石を探す  ④巨石遺構物と磐座の発見と地図作成  本野隊長を先頭に探検をスタート‼️  探検の全容を今回はYouTubeに制作しました。こちらからご覧になれます。  動画をご覧になってイメージを膨らませて、この先をお読みになると、さらに深まります。  今回は前回の尾根ルートではなく、田んぼの最上部にある谷田堰から窪地を

          森に隠れた未開の地-探検記録vol.2-窪地編

          森に隠れた未開の地-探検記録-vol.1 尾根編

          探検mission  ①地元の区長さんからの依頼   台風19号の被害で通れなくなっていた   箇所の確認及びガイドができるルートの   安全確認と整備  ②地元の人も立ち入らない謎の地の調査   巨石遺構物の確認及び地図作成   今回の探検missionは大きくこの2点 第一回目の調査実施記録 7月  妙藏寺ルートを選択  地元の区長様より住職さんを紹介していただき  ご挨拶と立入の許可をとって調査実施   ご挨拶と共に、窪地までのルートを確認  ここ何年も人が立ち入

          森に隠れた未開の地-探検記録-vol.1 尾根編