見出し画像

すずらんの身体に優しい料理!no4   『えびとアボカドの生春巻き』

足がむくみやすい人いませんか?

みなさん。おはようございます。今日は朝のリラックスジャズを聴きながら記事を書いています。脇にはモカブレンドコーヒーを飲んでいます。

さぁ、今日も身体に優しい料理を作っていきましょう!

今日のテーマは足がむくみやすいっていうタイトルです。

すずらん爺爺も毎日朝早くから14・15時間休憩なしで働いています。異常な職場なんですけど、やはり足が痛いすね。それに膝から下がパンパンにむくんでいます。

どうしてこうなるのでしょうか?
それは血液と細胞液のバランスのくずれが、むくみの原因となります。

特にすずらん爺爺のように立ち仕事の多い人は、特に食事に気を配りましょう。

それではむくみを取り除くためにはどうしたら良いのでしょうか?

水分や塩分過多で起こる

むくみは、血管の外側の細胞に水分がたまりすぎた状態。腎臓の機能などに異常がある場合は別として、一般には水分や塩分のとりすぎで起こることが、多いものです。

足のむくみは、それに加えてすずらん爺爺のように長時間の立ち仕事などで起きやすくなります。

また蛋白質やビタミンB₁不足、運動不足、貧血、低血圧、冷え性、便秘、月経の前後なども症状を加速させる要因になります。

【カリウムやサポニンの摂取を】

むくみを取り除くには、余分な水分や塩分を体外へ追い出すことが第一。
カリウムは塩分の主成分であるナトリウムの排泄を促します。サポニンも細胞の水分を外に出す、利尿作用にすぐれています。

たんぱく質も忘れずに】

血管内外の水分バランスの調節には良質たんぱく質も不可欠です。疲労回復を助けるビタミンB₁やCも積極的にとりましょう。

《ポイント》

1.カリウムは野菜や果物、いも、豆類などに、サポニンは大豆やあずきなどの豆類に豊富。

2.大豆やあずきには食物繊維、たんぱく質、ビタミンB₁、カルシウムや鉄も多く、便秘や貧血の改善にも有効。大豆製品も含め、しっかりとりたいものです。

3.外食続きだと野菜類や豆類は不足しやすく、まだ塩分過多にもなりやすいのでご用心。アルコールのとりすぎも、むくみを招きます。

余分な水分や塩分を追い出す、むくみ解消メニューを考えました。

みなさん! 一緒に作っていきましょう。

生野菜と果物で体内の塩分を追い出す

『えびとアボカドの生春巻き』です。

・・・有料エリア・・・

ここから先は

613字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?