ワクサカソウヘイ

文筆業/どこで書いていいかわからないものはここに書きます/https://linktr…

ワクサカソウヘイ

文筆業/どこで書いていいかわからないものはここに書きます/https://linktr.ee/wakusaka wakusakasohei@gmail.com

マガジン

記事一覧

固定された記事

新刊「出セイカツ記」が刊行されました

私、ワクサカソウヘイの新刊「出セイカツ記」が2022年10月26日に河出書房新社より出版されました。全国書店やAmazonなどでご購入いただけます。 ●『出セイカツ記 衣食住…

2021年‐2022年記

2021年と2022年にやったことの記録です。 2021年1月 ●寒かったので、ずっと布団の中にいた。 2月 ●ムック『チューハイマニア』(エイ出版社)に、エッセイ『酎ハイの…

『磯マーケットフェス』完全レポート

遠い昔、アレクサンダー大王が、ガラスでつくられた大樽の中に入り、深海を探検したという伝説が残されている。その時の海中の様子を描いた絵の中には、巨大な魚や奇々怪…

干支が言えない

暇だったので、なんの気なしに「干支 言えない」でグーグル検索をした。 予想以上に多くの人が 「オレ、干支って全然言えないんだよねー」 「巳以降にどんな動物が控えて…

歴使用感

歴史に疎い。 安政の大獄と言われても「怪談のタイトルみたいだな」という感想しか抱けず、武家諸法度と言われてもその「ぶけしょはっと」という可愛い響きからサンリオの…

都営ラジオ『鳥など』

00:00 | 00:00

鳥のことについてばかり喋っているラジオです 他の回はこちらのサイトにて販売しております。聴いてくれよな。 https://isozine.base.shop/

あなたへの手紙

拝啓。 いかがお過ごしでしょうか。 ここで一度、確認しておきたいことがあります。私は、T.M.Revolutionです。そして、あなたもT.M.Revolutionです。 なにを言っているの…

ブタゴリラ、下から見るか?横から見るか?

『キテレツ大百科』のことを、ふと思い出した。 私と同じ世代であれば、必ず一度や二度は触れたことのある、藤子・F・不二雄の作品である。若い世代であっても、タイトル…

Tポイントカードの末路

レジの店員が尋ねる。 「Tポイントカードはお持ちですか?」 すると私たちは、決まってこう答える。 「いえ、持っていません」 本当は持っている。Tポイントカードを持…

『渋谷いきもの会議』あとがきレポート

2018年6月13日(水)、第一回『渋谷いきもの会議』なるものを渋谷のロフト9で開催しました。ご来場いただいた全ての皆さまに感謝いたします。満員&大盛況、御礼!…

『サザエさん』のマトリックス化

それはもう、何年も前のこと。日曜日の夕方、私は何気なしに『サザエさん』の放映を眺めていた。 いつもと変わらぬ、磯野家のゆるやかな日常がそこにはあった。卓袱台を囲…

「テクノコント」という演芸を発表する

2018年5月25日(金)~26日(土)、渋谷のユーロライブという会場で「テクノコント」という演芸を発表する。私は作家として(あと珍しくちょっとだけ演者として)…

新刊「出セイカツ記」が刊行されました

新刊「出セイカツ記」が刊行されました

私、ワクサカソウヘイの新刊「出セイカツ記」が2022年10月26日に河出書房新社より出版されました。全国書店やAmazonなどでご購入いただけます。

●『出セイカツ記 衣食住という不安からの逃避行』(河出書房新社)

「いつか路頭に迷うのではないか」
「仕事を失うのではないか」
「一文無しになるのではないか」
そんな生活不安から逃れる術を探す冒険の記録です。
拾った石を売って、自宅をジャングル化

もっとみる
2021年‐2022年記

2021年‐2022年記

2021年と2022年にやったことの記録です。

2021年1月
●寒かったので、ずっと布団の中にいた。

2月
●ムック『チューハイマニア』(エイ出版社)に、エッセイ『酎ハイの虹を越えた先で会いましょう』を寄稿した。

●男性ブランコのコントライブ『栗鼠のセンチメンタル』上演。紀伊國屋サザンシアターにて。構成と制作で参加した。

3月‐5月
●重度のぎっくり腰になり、またしても布団の中で過ごした

もっとみる
『磯マーケットフェス』完全レポート

『磯マーケットフェス』完全レポート



遠い昔、アレクサンダー大王が、ガラスでつくられた大樽の中に入り、深海を探検したという伝説が残されている。その時の海中の様子を描いた絵の中には、巨大な魚や奇々怪々な海獣たち、それに深海森林や海底人、挙句の果てにはなぜかカンガルーらしき生き物までもが登場している。海の底を飛び跳ねる有袋類、なかなかに幻惑的な光景である。
このように、人類は大昔から、深い海の世界に夢想と興味を抱いてきた。レオナルド・

もっとみる
干支が言えない

干支が言えない

暇だったので、なんの気なしに「干支 言えない」でグーグル検索をした。

予想以上に多くの人が
「オレ、干支って全然言えないんだよねー」
「巳以降にどんな動物が控えているのか、いまだにわかりません」
などと告白しあっていた。
最近の子どもは十二支を全て言えない傾向にある、というネットニュースも出てきた。

その様子を眺めて、複雑な想いになる。

窓の外を眺めると、一月の雲ひとつない青空が広がっている

もっとみる
歴使用感

歴使用感

歴史に疎い。
安政の大獄と言われても「怪談のタイトルみたいだな」という感想しか抱けず、武家諸法度と言われてもその「ぶけしょはっと」という可愛い響きからサンリオのキャラ的なイメージしか連想できず、新撰組がどういった者たちだったのか説明しろと言われても「なんか、ワーっとした時代の流れの中でギャーって男たちが声を上げてドドドーってなって」と擬音の含有率の高さでお茶を濁すことしかできない。
すべては歴史の

もっとみる

都営ラジオ『鳥など』

ワクサカソウヘイ

00:00 | 00:00

鳥のことについてばかり喋っているラジオです

他の回はこちらのサイトにて販売しております。聴いてくれよな。
https://isozine.base.shop/

あなたへの手紙

あなたへの手紙

拝啓。
いかがお過ごしでしょうか。
ここで一度、確認しておきたいことがあります。私は、T.M.Revolutionです。そして、あなたもT.M.Revolutionです。
なにを言っているのか、とあなたは驚くかもしれません。しかし、これは紛れもない事実なのです。
まだ私が子どもだった頃、テレビで西川貴教がこんなことを言っていました。
「T.M.Revolutionとは、僕と浅倉大介と、そしてみんな

もっとみる
ブタゴリラ、下から見るか?横から見るか?

ブタゴリラ、下から見るか?横から見るか?

『キテレツ大百科』のことを、ふと思い出した。

私と同じ世代であれば、必ず一度や二度は触れたことのある、藤子・F・不二雄の作品である。若い世代であっても、タイトル名くらいは聞いたことがあるだろう。
漫画作品である『キテレツ大百科』だが、私にとって馴染み深いのはアニメシリーズのほう。夕方、学校から帰ってきてテレビを点けると、なんとなーく放映されていて、それをなんとなーく観ていた、みたいな記憶がある。

もっとみる
Tポイントカードの末路

Tポイントカードの末路

レジの店員が尋ねる。
「Tポイントカードはお持ちですか?」
すると私たちは、決まってこう答える。
「いえ、持っていません」

本当は持っている。Tポイントカードを持っている。しかし私たちは、レジ店員の目をだまし、Tポイントカードを必死で匿いながら、ここまでやってきた。親にバレないように納屋でこっそり捨て猫を飼う、みたいな感じでTポイントカードの存在を隠してきた。

しかし、店員だってバカではない。

もっとみる
『渋谷いきもの会議』あとがきレポート

『渋谷いきもの会議』あとがきレポート

2018年6月13日(水)、第一回『渋谷いきもの会議』なるものを渋谷のロフト9で開催しました。ご来場いただいた全ての皆さまに感謝いたします。満員&大盛況、御礼!
感想ツイートなどはこちらにまとめてみました→第一回『渋谷いきもの会議』感想まとめ

当日の様子をちょっとだけあとがきしますね。

開催にあたって
前々から思っていたのだが、「生き物の世界」には打ち上げというものが存在していない。長距離を大

もっとみる
『サザエさん』のマトリックス化

『サザエさん』のマトリックス化

それはもう、何年も前のこと。日曜日の夕方、私は何気なしに『サザエさん』の放映を眺めていた。

いつもと変わらぬ、磯野家のゆるやかな日常がそこにはあった。卓袱台を囲み、誰もが笑っていた。
しかし、突然に空気は一変する。カツオがこんな不穏発言を切り出したからだ。
「父さん、なんでボク、こんな変な名前なの?」
カツオはその日、学校で級友たちから「お前の名前って、魚類な」的なことを言われて、ショックを受け

もっとみる
「テクノコント」という演芸を発表する

「テクノコント」という演芸を発表する

2018年5月25日(金)~26日(土)、渋谷のユーロライブという会場で「テクノコント」という演芸を発表する。私は作家として(あと珍しくちょっとだけ演者として)呼んでいただき、チームに参加している。

このライブの発案者は、開発ユニット・AR三兄弟の川田十夢氏。彼が「テクノコントをやりたい」と口にしているのを初めて聞いたのは、たしか一年も前のことだった。その時は「テクノコント…?ユーロビートの曲に

もっとみる