見出し画像

【毎日note*260日目】心理的安全性を作り出すには?

今朝ラジオを聞いていたら「心理的安全性」の話をしていました。

「心理的安全性(psychological safety)」とは、組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる状態のこと。(人材育成・研修 お役立ち情報・用語集より)

https://www.recruit-ms.co.jp/glossary/dtl/0000000230/

職場で厳しくされたりすると「心理的安全性が〜」と言い出す人も多いようです。しかしそれは間違った使い方。

本来は、それぞれがお互いの意見を尊重しあって、より良い組織や成果を目指すためのもの。部下が上司に叱られた腹いせに使ったりするのは、むしろ上司の心理的安全性を損ねる事かもしれません。

心理的安全性は、組織や人間関係を、縦ではなく横の繋がりとして考える必要があると思います。

上から押し付けるのでも、下から要求するのでもなく、お互いに同じ目線で1つの目標を目指すからこそ作り出せるものではないでしょうか。

飲み会や社員旅行を企画するのはもちろん素晴らしいこと。ただ、それがもし形式的なものになっているのなら逆効果。

心理的安全性を考えるときは、まずは横の繋がりを、人と人との対等な信頼関係を作ることを考えたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?