見出し画像

頭痛

 バイトを始めてから頭痛がするようになった。最初のうちはその日寝ればすぐに治ったのだが、バイトに行く日数が増えるたびに頭痛が長引くようになり、今に至ってはこの1週間ずっと頭が痛い。バイトに行って帰ってくると軽い興奮状態になっていることがわかる。そのため睡眠がうまく取れていない。睡眠が浅いせいか早く起きてしまうし、起きても頭がボーっとする感じがする上、痛い。明らかに疲れている。

 ひきこもりが突然バイトを始めたのだから、ある程度のしんどさは覚悟していたのだが、毎日頭痛に耐えなければいけないことまでは受け入れられない。現在の状態に心当たりがある。そう、以前働いていた職場で体調を崩す直前の状態だ。あのときも毎日頭痛を感じて、夜もほとんど眠ることはなかった。あのときはそれでも休むこと無くクソ真面目に与えられた仕事を完ぺきにこなしていた。帰宅時間は連日0時前後であった。

 バイトはそこまで苛烈ではない。週末に5時間程度しか入っていない。週2~3日だけしかシフトを入れていない。故に休める日は4日~5日あるはずなのだ。だから体調は回復してもよいはずなのだ。

 だが、バイトを始めてからというもの、気持ちは暗くなるし、頭は痛いし、不安でいっぱいだし、ろくなことがない。こんなに大変な思いをしなければお金を稼げないなんて、人生は、社会はなんて厳しいのだろうか。誰でもこの程度のことをこなしていると思うと、やはり労働者は全員高度技能保有者に見えて仕方がない。

 頭痛は頭痛薬を飲んでも効果がないし、抗不安薬を飲んでも効果がない。風呂に入ったり、メシをくったり、横になったりしてリラックスした瞬間は痛みを忘れるのだけれど、10分もすればまた頭が痛くなってくる。

 この頭痛は頭を締め付けるような痛みで、集中力も霧散させるような痛みなのだ。痛いだけならまだ耐えられるのだが、この状態でバイトに行くと、集中力の欠如でまたなにか失敗しかねない。それが怖いのだ。頭がうまく働いてくれない。もはや覚せい剤でもやるしか無いのかもしれない。

 バイトを始めてまだ1ヶ月しか経って無く、給料すらもらっていない状態にもかかわらず、もうすでに心が折れてしまいそうになっている。

 労働者達は本当にすごい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

メンヘラバイターの体験談をわとりんnoteで書いております。
よろしければ下記リンクのマガジンもご一読ください。
有料記事・無料記事すべてまとめてあります。


この文章が面白いと思った方は少額でもいいのでぜひご支援ください。筆者の励みになります。