見出し画像

事故。

ライブはナマモノ。

色んなことが起こります。

芸歴20年を超えるとわりと色んな経験をします。

昨晩は初めての経験をしました。

ゴダイゴのガンダーラを演奏してるときです。

曲の後半にさしかかりBメロからサビに行こうとした瞬間でした。

みたにのアタマの上でドカアン!と爆発が起きまして。

火花っていうか、火の玉が見えました。

いや、ほんとなんですって。

あまりの音の大きさと衝撃に一瞬「打たれた!」と思いました。

they say it was india・・・

目の前が白くなるくらい煙も出ましたし、もちろん演奏も止まりまして。

場内は騒然としてました。


「これでエレピ使えないとなったらサックスとパーカッションでやるしかねーか」と思いパンデイロだけ持って避難。



お店の方が調べるとなんと電源コードが断線してましてショートして火花が散ったようです。

こ、怖すぎる。

演奏する上で音楽的にはなにが起こっても対処できるように色々リスクヘッジをしてるのですが。

さすがにこれは予想外。

爆発って音楽とは関係なさすぎるもの。

その後は電子ピアノも音が出て何事もなく演奏できましたが。

アコースティック楽器はこういうときなんとか演奏できますけど、電気関係はアウトですもんねぇ。

この非常事態の時にどうするか?って我々演者にとって命題でして。

風が強くて譜面が飛ぶ、酔っ払いに絡まれる、なんていう日常的なものから地震や火事、その他の災害・何らかのアクシデントに対して演奏中にどのように対応するか。

演奏してなければ、まだいいんですけど。

演奏中っていわばトランス状態というか、日常の時とは違うベクトルで集中してますから。

あまり普通の感覚ではないんですよね。


今回の台風のように来るのがわかっていれば、判断のしようがあるのですが、突発的に起こることは防ぎようがありません。

タイタニック号で沈むまで演奏を続けたバイオリニストウォレス・ハートリーのようにはいきませんから。

前述の通り我々アコースティック楽器は演奏できて『しまう』のでやはりその辺の判断をしっかりしないとな、と改めて思いました。

自分のバンドではせめてメンバー間だけでも認識を統一しておくようします。

みなさんはどんな対策をとっていますか?



◆みたにあきかず facebookページ
ライブ情報やライブレポートなどを載せています facebookに登録されてない方でもご覧になれます。フォローやいいね!大歓迎!
https://m.facebook.com/wavisaviwavisavimitani/
◆みたにあきかず Twitterはコチラ
ライブの写真、日常のつぶやきなどしています。フォロー大歓迎
https://mobile.twitter.com/wavisavimitani1
◆浅草にあるジャパンパーカッションセンターでパンデイロワークショップを月3回開催しています!初めての方でもお気軽に。楽しくアンサンブルしましょう!
詳細はコチラ

https://komakimusic.co.jp/topevent/pa...

芸歴20周年の記念して制作されたアルバム「うたう たいこ」
収録曲は全11曲オリジナルの書き下ろし。
一度聞いたら忘れられないメロディとついつい口ずさんでしまうリズムが交錯する。
ブラジルのタンバリン「パンデイロ」から日本に一台しかないslit drumなど数多くの打楽器を操り多彩な音の空間を演出する。
たいこが「うたう」とはどういうことか?を追求した音楽ファン必聴のアルバム。
◆CDはコチラからお求めになれます↓
https://komakimusic.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=7033

#音楽 #打楽器 #リズム #ミュージック #パーカッション #レッスン #コツ #パンデイロ #コーチング #コラム #仕事 #アート #ビジネス #note #技術 #独学 #情報 #知恵袋 #リズム感 #武術





頂いたお気持ちはコンテンツ運営のための活動資金(書籍 機材 取材費など)にさせていただいております。 いつもありがとうございます!