見出し画像

世界トップモデルとボディメイクイベントを開催しました。

こんにちは、パーソナルドクターWellnessです。

2020年1月15日11:00〜13:30にて、初のWellness主催イベントを開催しました。

イベントは、『医師による講義』『世界トップモデルによるトレーニング実践』『医師×管理栄養士監修の特別ランチ』という3部構成で行われました。

普段は1on1でのコーチングを提供する私たちにとって初の試みでしたが、多くの方にご来場いただき、質疑応答も白熱し、非常に有意義なイベントになりました。こちらの記事では、当日の様子を一部お伝えします。

1, 医師(Wellness代表 中田)による講義

まず、すでに50名以上のパーソナルドクターを歴任した代表医師中田より、「なぜ人は食べ過ぎてしまうのか?」を医学的理論に基づいて解説しました。「人が食べ過ぎてしまうのは意志が弱いからではない」をテーマに、脂肪の蓄積や分解に関わるホルモンの働きを学習して頂きました。
また、エビデンスのある「太る食事・痩せる食事」や「筋肥大には総負荷量が重要である」というお話を、実際の論文を提示しながらお話しました。

『一般人でも分かりやすくとても勉強になりました』など、嬉しい声を聞かせていただきました。次回以降も頑張りたいと思います。

2, 世界トップモデルによる実践

理論を学んだあとは、実践的なトレーニングを学んでいただきました。Mr. landscapes internationalの世界チャンピオンであるドルジ勇太さんをお招きし、『オフィスや自宅でできる有効なトレーニング』を教えていただきました。実際に素晴らしい肉体をお持ちなので、とても説得力がありますね。

皆さんトレーニングを習得しようと動画を撮影されており、非常に有意義だったようです。

アシスタントできて頂いたAyaka Tabataさんもミス世界大会の日本代表であり、とても素敵な方でした。

運動をして肉体をキープしている方は、メンタルも整っているように感じます。

3, Wellness×和色 コラボランチ

最後は、ウェルネスの医師チームと、体験dining 和色様の管理栄養士が監修した特別なお弁当をご用意。

豊富なタンパク質を含み、塩分を抑え、野菜を含み、赤身肉を避けて魚介を中心とした非常に健康的なお弁当です。

勿論、主食は白米を用いず玄米です!

とても好評だったので、今後は一般の方にも展開していくかも?是非お楽しみに^ ^

4, みんな仲良くなれました

健康に関心のある方々は、とてもみなさんフレンドリー。嬉しくなりますね。

病気になる前に身体をケアして自分らしく生きる。

このウェルネスという価値観を日本中に広げられるよう、引き続き頑張ります。

-

Wellnessは、医師とともに適切な健康管理・コンディショニングを行うパーソナルドクターサービスです。現在初回カウンセリング無料キャンペーン実施中!
ぜひこの機会にお試しください😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?