見出し画像

■エミン・ユルマズ氏



■エミン・ユルマズ

■無敵の日本経済! 株とゴールドの「先読み」投資術 2024/2


日本株の時代!
デフレ脳からインフレ脳に考え方を変える時が来ている

◇第1章 新冷戦時代の敗者・中国の現実
◇第2章 最大の脅威・円安の長期化
◇第3章 日本株の時代と新NISA
◇第4章 米国株と日本株 どの分野が買いなのか?
◇第5章 ゴールドと通貨を巡り世界はどこに向かうのか
◇第6章 個人投資元年


■世界インフレ時代の経済指標 

❝最後にこれは特に日本人に伝えたいことですが、過去30年も続いたデフレ経済によって、皆さんの脳はデフレに慣れ切っています。つまりデフレ的な発想では、これからのインフレ時代を乗り切ることができません。❞(本書より) 
 
今、時代が大きなパラダイムの転換点を迎えています。 
相場の大局観は、経済指標で手に入れよう! 
いま最も影響力のあるエコノミストによる、経済金融の教科書。 
景気、金利、為替、株価、物価…  経済と金融のなぜ? がスッキリ!  
 
物価や原材料の高騰、サプライチェーンの混乱、金利上昇をはじめ、現在の私たちを取り巻く経済と社会は大きな変化に見舞われ、近年にないほど先行きが不透明です。政治的対立や戦争が、金融相場のみならず「インフレ」という形で私たちの「日常」「暮らし」へと影響を及ぼしています。 
現状を正確につかみ、未来を読む手がかりとなるのが「経済指標」です。シグナルを知ることで景気の変動に左右されることなく大切な資産を守り、着実に増やすことができます。 本書は、投資家や金融機関が参考にするオーソドックスな指標、指標を読む際に役立つ「複合指数」、景気を読むうえで指標となる企業などを解説する1冊です。投資家やグローバルビジネスに携わる人のみならず、これから経済を学びたい人を対象としていて、経済を読み解く羅針盤としての1冊となります。 

■大インフレ時代!日本株が強い 2023/3

中国vsアメリカ。国際情勢は大変化!
世界中のおカネが、日本経済に引き寄せられる。
「無人化」に注目。時代の風を掴む企業=20銘柄

米国にとどめを刺された中国の半導体セクター/経済的に弱体化していく中露ブロック圏。サプライサイド経済が破綻した米国の窮地/資本が集中する新冷戦の恩恵を受けそうな国。テスラとメタバースに向けられる疑念の視線/厳しい規制を掛けられる暗号資産。どの先進国よりも見通しが明るい23年の日本経済/再び評価される日本流。日本のお家芸だった無人化システム構築日本への投資がどんどん増える時代。デフレから構造的インフレへ/日本株再注目は自明の理。

◎もくじ
第一章 逆風に晒される中国の現実
第二章 サプライサイド経済が破綻した米国の窮地
第三章 第二の解体の季節に突入したロシア
第四章 世界の中央銀行の功罪
第五章 テスラとメタバースに向けられる疑念の視線
第六章 典型的なポンジスキームだったFTX
第七章 『四季報・新春号』解読で見えた日本復活
第八章 無人化大国・日本の強さ
第九章 日本への投資がどんどん増える時代


■エブリシング・バブルの崩壊

コロナ禍で空前の金融緩和が行われて3年。インフレ懸念、利上げの必要性を叫ばれてきたが、いよいよ2022年は、FRB(米国の連邦準備理事会)の方針大転換で、3月から利上げが始まり、世界経済のフェーズが変わる。
米国のインフレ率は、2022年1月で前年比8.6%に達し、食料や生活用品が値上げされているばかりか、賃金も上昇している。
しかし日本では、思うように賃金が上がらず、物価の上昇だけが先行する不況下のインフレ、すなわちスタグフレーションが懸念されている。
また米国が撤兵したアフガニスタンの混乱や、ウクライナへのロシア侵攻の懸念など、地政学リスクが増大することによって、原油や天然ガス、小麦などのコモディティ価格が上昇し、ますます世界のインフレに拍車をかける状況となった。
一方、世界経済の牽引車だった中国は、恒大集団の実質的な破綻など不動産バブルの崩壊がささやかれ、景気の後退が懸念されている。
こうした様々な世界経済のほころびが明らかになった2022年、上昇しすぎた世界の株式市場や不動産市場はどうなるのか?
今後の世界経済はどのように展開していくのか?
すべてがバブルと思われるほど価格が上昇したいま(2022年春)、リーマンショック以上の世界経済の崩壊(!)が近づいていることを、著者は深く懸念している。さらにサイバーセキュリティーへの懸念や暗号通貨の広がりなど、グローバル化、デジタル化した世界経済ならではの、新しい問題についても警鐘を鳴らしている。著者は、こんなときだからこそ、日本に世界の資金が集まるチャンスとも言う。投資をする人も、そうでない人も、世界経済の大転換期に入った今、是非読んでおきたい一冊である。

■米中覇権戦争で加速する世界秩序の再編 日本経済復活への新シナリオ

米国は「アメリカ is バック」の基、対中包囲網の強硬化を進め、一方中国は共産党建党100周年を迎え、ますます右傾化の道を歩んでいる。本書では、新進気鋭のエコノミストが「混沌の2021年」を地政学から考察し「したたかな投資戦略」を導き出す。新たな覇権争いのテーマとなる半導体、脱炭素、EVなど次なる巨大市場を徹底解説!旧冷戦終結で低迷した日本経済は新冷戦開始で大復活を遂げる。「ジャパン is カムバック」のシナリオを描く!

・目次
Phase1 バイデン政権が目指す世界 5大施政方針から読み解く
Phase2 終わらない中国の覇権主義 毛沢東を標榜する習近平
Phase3 脱炭素社会に舵を切った世界 段階的に見直しが必要なエネルギーミックス
Phase4 半導体戦争の行方 日の丸半導体が復活する
Phase5 日本経済が復活するこれだけの理由 世界が日本を見倣う時代が来た!
Phase6 『会社四季報2021年夏号』から株式市場を展望する

(はじめにより)
いわゆる"コロナ疲れ"である。これが原因で、世界で政権交代の嵐が起こるだろう。すでにアメリカでは政権が変わった。
トランプ政権のパンデミック対応の評価はさておき、パンデミックがなかったら民主党はまず勝てなかっただろう。イギリス、フランスやドイツでも政権交代が起きる可能性が十分ある。欧州は最も長くロックダウンを行った地域であり、国民に相当不満が溜まっている。日本国民も例外ではない。ーー
新しい世界はアメリカと中国の激しい覇権争いの舞台になるが、世界の平和と秩序を守るために日本が大きな役割を果たすことになる。
日本の人気がますます高まり、世界の富と頭脳が日本に集まり、日本はアジアの金融・貿易ハブとして栄える。

■新キャッシュレス時代 日本経済が再び世界をリードする 世界はグロースからクオリティへ


急進するキャッシュレス化社会は、日本経済に何をもたらすのか?
米中摩擦、コロナ禍による第二次世界大戦以来の“戦時体制”下で進む世界経済のブロック化こそ、日本経済復活のカギとなる。

世界はコロナ・パンデミックをきっかけに新たなパラダイムにシフトした。
株式市場のグロース株(成長株)バブル、つまり米中のバブルが弾けた時、世界でバリュー株の時代が始まる。その時、バリュー = クオリティの象徴である日本、そして究極のバリュー株である日本株が必ず復活する。
その方策と道しるべを、気鋭のエコノミストが通貨の歴史から紐解き、その未来を予測する。
第1章 コロナ・ショックで進む世界経済のブロック化
第2章 戦後最大の好景気が訪れる
第3章 通貨の歴史 お金の誕生から貨幣の登場まで
第4章 電子マネーと仮想通貨の登場
第5章 日本が世界をリードする時代
第6章 日経平均は2050年までに30万円に‼


■コロナ後の世界経済 米中新冷戦と日本経済の復活!


今こそ日本株に投資すべき!コロナ後の米中新冷戦時代、
世界の投資マネーは日本をめざす。

2020年3月、コロナショックと呼ばれる世界経済の混乱とマーケットの暴落があった。一時はリーマンショック以上の恐怖のシナリオを囁かれたが、世界的な金融緩和とコロナの被害が常態化するにつれ、”不況下の株高”という異常な経済が始まった。
一方、ますます激化する米中対立の激化、コロナの再燃も予測されるなか、これからの世界経済や地政学的状況はどのように動いていくのだろうか?
トルコ人で天才エコノミストの著者は、今後は世界の投資マネーが日本に集まり、日本の株式市場が空前の活況を迎えると大胆に予測する! 2025年に日経平均は5万円を超え、バブル期を超える日本株の上昇がおこるという。世界的なインフレが予想されるなか、資産を目減りさせないためには、株式投資を学ぶべきだという。
世界経済の分岐点に当たる昨今、アフターコロナの社会状況の変化も考えつつ、長期的視点でどんな視点で投資すべきかを語り、具体的に注目している銘柄一覧も掲載する。

(目次)
第1章 アメリカのパラダイム・シフトを劇的に速めるコロナ禍
第2章 復活するアメリカ主導経済
第3章 イデオロギー対立となってきた米中新冷戦の激化
第4章 中国のデジタル通貨覇権を考察する
第5章 中東の地政学
第6章 再評価される日本の強み
第7章 日本株や宝の山
第8章 日本株はどういう視点で投資すべきか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?