見出し画像

【疼痛②】妊娠中の腰痛について

皆さんこんにちは、ほけんがかりへようこそ!
疼痛記事担当のとみちゃんと申します☺
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
            
本日は「妊娠中の腰痛」についてお話しさせていただきます。
以前私の周りにいる妊婦さんやママさんに対して、体の悩みについて聞いたところ、大半の方が「腰痛」と答えていました。

それもそのはず!
妊娠時の腰痛の発症率は、60~80%程と高確率に認められています。
妊娠時に発症する腰痛の原因は、大きく2つに分けられます。

①身体変化によるもの

身体の変化として、
妊娠12週から子宮の増大や体重の増加、
16週目から下腹部が膨らみ始める。
妊娠21週目以降からはさらに子宮が増大しお腹が前に突き出る。

お腹が前に出て腰を反らせた姿勢(=スウェイバック姿勢)は、
腰部や骨盤部への圧迫をさらに強めてしまい、
重心を上前方に変位させるため腰痛を引き起こしてしまう。

画像1


②ホルモンの影響

妊娠すると「リラキシン」という女性ホルモンが分泌されます。
このホルモンは、骨盤などの関節や靭帯を緩めて赤ちゃんをスムーズに通すための準備をします。

リラキシンの分泌が増えることによって、骨盤や腰椎の関節・靭帯が緩み,
骨や骨間の結合が広がり、腰痛が起こりやすくなります。

画像3

画像3


特に妊娠20~31週(妊娠中期~後半)にかけて腰痛の発症率が高く、
痛みの程度も大きいと報告されています。

そして、妊娠時の腰痛発生は一時的なものととらえられており、医療機関への相談率は少ないようです。
しかし、産後一か月後でも44%産後3年経過しても17%の妊婦さんが腰痛に悩んでいるそうです。

さらに「子供を抱く・あやす・授乳」など母親としての役割という
“心理的負担やストレス” も腰痛を引き起こす要因に!!

◎妊娠初期から体をひねる運動や中腰姿勢を避けながら、腰部への負担を軽減するような生活を送り、腰痛予防をおこなっていくことが大事です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

いかかでしたか?

今回は「妊娠中の腰痛」についてお話しさせていただきました。

最後まで読んでいただきありがとうございました★



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?