見出し画像

習慣化に必要なこと 41   常に客観視する

外部化の力を使い、ネガティブの中にあるポジティブを見つける


みなさんおはようございます。大嶋です。
今日のテーマは「常に客観視する」です。

習慣は毎日続ける事が望ましいです。
その分習慣化は早いのは皆さんもご存じだと思います。
そして、その習慣を続けていると必ず遭遇する。
強烈なブレーキ機能その名は・・・・ネガティブ
一度そのモードになれば、しばらくの間、はまる方が多いと思います。場合によっては何日も・・・・・
その間は当然様々活動が抑えられてしまうし、悶々と生活する事になるので
楽しくないわけです。習慣が終わってしまう事もあるわけです。


ネガティブを悪者にしようという事ではありません

直感的にネガティブになる事もあります。逆にこう言うときに行動をすると
心身共に壊れてしまいます。

つまり、ネガティブには「受け入れるものと、受け入れなくて良いものがあります」。習慣をスムーズに進めるために、今日はこの区分け法についてお伝えします。

私は習慣の数がなかなか多いので、ネガティブのままでも無理矢理行っていました。ネガティブとか気にしている暇がなかったからです。
ただ、そのまま進めていくのは地獄のような辛さを味わう事になります
「葛藤につぐ葛藤、そして、葛藤」振り払っても振り払ってもまたまたやってくる。効率は最低です
こうなっては何のために習慣をやっているのか根底がグラついてしまいます。私はハートは強い方なので、なんとかやっていましたが、まるでお勧め出来ません。
こうなる前に試して欲しい事があります。

それが、客観視です
自分を客観視する。言葉ではわかりますが、実際にはやり方がわからない方が多いと思います。
何をやればいいのか・・・・・・・・
それは、「紙に今の気持ちを書き出す。ありったけ」です。
これを外部化と言います。メタ認知とも言われています。
ネガティブの出所は「感情」です。そして、この感情は「思考」が引き出しになります。つまり、絶対的ではなく相対的。「実態がない」という事です。
わかりやすくいうと、「緊張」
緊張を「ポジティブ」に捉える人はあまりいません。どちらかといえば「ネガティブ」な状態です。
この緊張状態を解消、又は、軽減するために何が効果的かというと・・
自分が緊張していると言葉に出す事です。自分の状態を外に出す事で、客観視が出来ます。紙に書くでもかまいません。口に出さずに心の中で自分に聞かせるだけでも構いません。
こんな事で、と思う方もいると思います。
騙されたと思ってやってみてください。
効果は抜群です

自分が今何を感じているのかを外に出してじっと眺める。
そうすると、、「なんでこんな事で困っているんだ?」とネガティブに疑問を感じる事があります。
こうなると、切り替えは容易です。
これも、出来れば毎日行う事をお勧めします。一日3分でも自分を見つめる。
そうすると、安定した状態で物事を捉え、進める事が可能になります。

習慣は「自分自身」との向き合いでもあります。
仲良くしながら習慣を進めていきましょう。


今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
投稿が気に入って頂いたら「スキ」「フォロー」をお願いします。
twitter 連続投稿継続中 こちらは日々のマインドの使い方を発信しています
「フォロー」してもいいんですよ(笑)
@wowcoaching53
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Stand FM サムネイル雑ですがこちらも連続継続中
子供も納得 日々使えるマインドの使い方 
たまたま論 ライブ配信 不定期で開催3月31一日からスタート
100回目標!!
こちらは喉から手が出る程「フォローが欲しい!!」という独り言です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
face book ただの読書日記。こちらも連続継続中
見る人いるのかな?義理「いいね」で成り立っています
大嶋陽介 | Facebook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?