自己超越コーチ 大嶋 陽介

コーチングと習慣、IAM(間脳エネルギー活性化メソッド)を掛け合わせた『自己超越メソッ…

自己超越コーチ 大嶋 陽介

コーチングと習慣、IAM(間脳エネルギー活性化メソッド)を掛け合わせた『自己超越メソッド』を展開、実装。 月間1800個の習慣を行う プロコーチ 治療家 料理歴35年 オンラインスクール hyper habitual academy 3月開校予定

マガジン

  • note大学共同運営マガジン

    • 38,488本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • 40代に女性に贈る毎日がHAPPYになる100の習慣

  • 習慣化に必要な事100

    習慣化に必要な事を「コーチ目線」・「治療家目線」・「実践経験」に基づいて 書き上げました。 マインドの使い方や、感覚の使い方、知識を実践して気づいたポイント等 方法も様々な角度で紹介しています。 全て自分で実践して体験した事がベースにありますので、誰でも実践できる内容になっています

最近の記事

  • 固定された記事

悪習慣でお困りの方!!!めちゃくちゃ役に立てます💪

30名限定で無料プログラムと20分習慣コンサルを提供します。 興味のある方は「自己超越のすすめ」メルマガ登録をお願いします。

    • 習慣のウソ、ホント100選  69 傾聴が習慣化出来ないのは何故?

      傾けるべきは体の姿勢ではなく心の姿勢 悩める皆さんおはようございます。 先日のアーシングで滞留電気が抜け落ち 仏の気持ちの大嶋です。 自然の力はほんと偉大です。 この年になって改めて自然からいろいろ 学ばせて頂いています。 自然さんほんとありがとうございます。 という事で本題に入りましょう。 今日のテーマは「傾聴が習慣化出来ないのは何故?」 です。 どこら辺からその重要性が説かれてきたか わからない「傾聴」。 コーチング界隈でもよく言われるキーワード。 重要性は多く知

      • 習慣のウソ、ホント100選  68 習慣のやめ時っていつ?

        基本やめるではなく、進化させること 悩める皆さんおはようございます。 運動できないストレスで毛根が死にそうな 大嶋です。 シーズンインなのに運動できないジレンマ。 一昨年も同じ経験をしたような・・・・ 気分だけ感じに海に行ってきます。 余計ストレス溜まりそうだけど。 という事で本題に入りましょう。 今日の起こることは「習慣のやめ時っていつ?」 です。 基本的には習慣をやめる事ってないと 思います。 ただ、致し方ない状況でやめる事を余儀なくされる 場合もあると思います。

        • 習慣のウソ、ホント100選  67 短期で習慣化したい場合どうしたら良い?

          1日あたりの回数✖️複数の感情で短期化は可能 悩める皆さんおはようございます。 習慣をカウントして10000万突破した 大嶋です。 こちらのnoteもなんだかんだで400超え。 習慣の力はほんとすごいです。 このまままずは1000の王台を超えたいと思います。 という事で本題に入りましょう。 今日のテーマは「短期で習慣化したい場合 どうしたら良い?」です。 個人的にはあまり意味を感じない内容 ですが、中には必要としている方も思い この内容に触れてみます。 習慣は地味で

        • 固定された記事

        悪習慣でお困りの方!!!めちゃくちゃ役に立てます💪

        マガジン

        • note大学共同運営マガジン
          38,488本
        • 40代に女性に贈る毎日がHAPPYになる100の習慣
          10本
        • 習慣化に必要な事100
          100本

        記事

          習慣のウソ、ホント100選  66 雑念を振り払うために行うことって何?

          雑念は生命維持機能のフィードバック機能 悩める皆さんおはようございます。 算命学に少しハマり始めている大嶋です。 めちゃくちゃ意味が分かりません。 だからこそ頑張ろうとしてしまうドM魂。 何の役に立つかはわかりませんが、雑学の一環と して勉強してみたいと思います。 という事で本題に入りましょう。 今日のテーマは「雑念を振り払うために行う ことって何?」です。 だいぶ習慣から離れがちな内容ですが、 実際習慣が苦手な方の一つの原因は、 この「雑念」です。 これがやる前にど

          習慣のウソ、ホント100選  66 雑念を振り払うために行うことって何?

          習慣のウソ、ホント100選  65 複数習慣がある場合、一番最初に着手するのは何?

          苦手一択 悩める皆さんおはようございます。 尋常でない左足首の痛みにびっくりしている 大嶋です。 炎症って体内の爆発症状のようです。 結構炸裂しています。 黙って収まるのを待ちます。しかし足首が熱い。 という事で本題に入りましょう。 今日のテーマは 「複数習慣がある場合、1番最初に着手するのは 何?」です。 色々ある習慣形成術の本でも、複数を運用する 事について書かれている本って、多分ありません。 そもそも習慣を複数行うって考えがないのかも しれません。 実際のとこ

          習慣のウソ、ホント100選  65 複数習慣がある場合、一番最初に着手するのは何?

          習慣のウソ、ホント100選  64 毎日出来ない場合、気をつける事は何?

          確実に出来る環境を創る事が現状維持の引き戻しを断ち切る 悩める皆さんおはようございます 非常用席の圧迫感を初体験した大嶋です。 先日の航空機の席、、窓がないんです。 最初は気にならなかったのですが、窓なしは まぁまぁ圧がありました。 何事も経験ですね。 と言う事で本題に入りましょう。 今日のテーマは「毎日出来ない場合、気をつける事は何?」 です。 「習慣は毎日やる必要があるのか?」と言われたら、 そんな事はありません。 物理制約もあるので、毎日出来ないものも当然あります

          習慣のウソ、ホント100選  64 毎日出来ない場合、気をつける事は何?

          習慣のウソ、ホント100選  63 比較する癖は習慣で治る?

          内在する不満が比較に目を向けてしまう原因 悩める皆さんおはようございます。 断食でフラフラMAXの大嶋です。 たかが2日ですが、まぁまぁしんどい。 でも体の感度はめちゃくちゃ高い。 施術の質は確実に上がってます。 たまには必要ですね。 色々外に吐き出してスッキリ。 今日はご飯食べます。 という事で本題に入りましょう。 今日のテーマは比較する癖は習慣で治る? です。 比較 これもまた、自然としてしまいがちな 思考の癖です。 上と比較して、がっかりし 下と比較して、少し優

          習慣のウソ、ホント100選  63 比較する癖は習慣で治る?

          習慣のウソ、ホント100選  62 習慣でイライラは治る?

          マイナス感情は行動量に反比例するもの 悩める皆さんおはようございます。 鎮痛剤の効き目に違いがある事がある事に気づいた 大嶋です。 ロキソニンは凄い。です。 ただ、感覚の感度は下がります。 いいとこ取りは難しい。 という事で、明日は鎮痛剤抜きで生活します。 今日は3名施術。 感度MAXで間脳エネルギーの活性のお手伝い してきます。 という事で本題に入りましょう。 今日のテーマは「習慣でイライラは治る?」です。 私ごとですが、先日かなりの勢いで人に ぶつかられました

          習慣のウソ、ホント100選  62 習慣でイライラは治る?

          習慣のウソ、ホント100選  61 人見知りは習慣で治る?

          赤ちゃんに人見知りはいない 悩める皆さんこんにちは。 足を引きずり神戸に到着した大嶋です。 歩行スピードがおじいちゃんですが、意外と なんとかなりました。 フィジカルトレーニングしてて良かったー としみじみ。 習慣はいざと言う時に力になります。 と言う事で本題に入りましょう。 今日のテーマは『人見知りは習慣で治る?』 です。 なんだか、ウソかホントか?と言う 内容から外れていますが、ご勘弁ください。 🙇‍♂️ 人見知り。 別に日常生活で問題があるのか?と言われると 特

          習慣のウソ、ホント100選  61 人見知りは習慣で治る?

          習慣のウソ、ホント100選  60 決意表明の罠(多分パート2)

          習慣に必要なのは意志ではなく意識 悩める皆さんおはようございます。 左足の手術がまた始まった大嶋です。 右膝、左膝、右膝ときて、やっと治ったと 思いきや、左膝がまだのようで、足首も 手術が始まり。 運動お預け。。。。。。 完璧な完治を待つとします。。 と言う事で本題に入りましょう。 今日のテーマは「決意表明の罠」です。 多分これについてはどこかでお伝えしてますので、 一応パート2にします。 決意表明については、結構否定的な投稿をしてきました。 そして、今回も、否定的で

          習慣のウソ、ホント100選  60 決意表明の罠(多分パート2)

          習慣のウソ、ホント100選  59 すぐやるがすぐできないのは何故?

          すぐやるための準備が抜けているから 悩める皆さんおはようございます。 部屋がカオスな大嶋です。 やることどんどん増えて、必要なものどんどん増えて、 部屋がごちゃごちゃです。 必要なものだけに囲まれているので、できて整理整頓。 この空間に埋もれて頑張ります。 という事で本題に入りましょう。 今日のテーマは「すぐやるがすぐ出来ないのは 何故?パート2」です。 以前にも似たような内容を書いた気が するので、こちらは続編です。 以前はすぐやるは「ゴール次第」的な 事を書きまし

          習慣のウソ、ホント100選  59 すぐやるがすぐできないのは何故?

          習慣のウソ、ホント100選  58  ルーティンはどうやったら壊せる?

          悩める皆さんおはようございます。 完全復活の大嶋です。 色々やらかしたと思ったら意外と普通に過ごしてたみたいで、大事なし。安心です。 お酒は怖い。マジで怖い。 気をつけます。 という事で本題に入りましょう。 今日のテーマは「ルーティンはどうやったら壊せる?」です。 ルーティン化 習慣化には有効的な方法です。 言葉を変えれば自動化。 習慣は無意識領域の活動なので、 とても便利な方法。 であると同時に「形成されたルーティン」 はいざ壊すとなると、かなり強固です。 実際は

          習慣のウソ、ホント100選  58  ルーティンはどうやったら壊せる?

          習慣のウソ、ホント100選  58  習慣化のマイナスは何?

          軌道修正に時間がかかる。 悩める皆さんおはようございます。 久々少し気持ちが下降気味の大嶋です。 物事には波があるので、これはこれで致し方ない ことです。 上がるためには、少し下がる。そのための 期間として、今をしっかり味わいます。 苦いけど笑 ということで本題に入りましょう。 今日のテーマは「習慣化のマイナスは何?」 自分的に結構禁断のテーマ。 本では絶対書けない、というより書きたくない 内容です。 習慣は素晴らしいです。 でも、物事には必ず「表・裏」があります。

          習慣のウソ、ホント100選  58  習慣化のマイナスは何?

          習慣のウソ、ホント100選 57  こだわりは習慣で治せる?

          こだわりは行動による新しい気づきで塗り替えられる。 悩める皆さんおはようございます。 三日酔の大嶋です。 先日のお酒がまだ残っているような気がします。 具合悪いです。 今日は大人しくホテルで内業やります。 飲み過ぎは注意ですね。 という事で本題入りましょう。 今日のテーマは「こだわりは習慣で治せる?」です。 何事にも功罪があります。 これはこだわりも一緒です。 クオリティをあげるために「こだわり」は必要です。 「こだわってやる」というよりは行動の最中で勝手に やってい

          習慣のウソ、ホント100選 57  こだわりは習慣で治せる?

          習慣のウソ、ホント100 56 習慣化した時のサインは?

          ついついやってしまう時 悩める皆さんおはようございます。 周りのキャラがどんどん濃くなっていく 大嶋です。 特濃です。めちゃくちゃアクティブで情熱的。 私は薄くなってます笑笑 環境が変われば人は変わる。 なんとなく変化を実感しています。 と言う事で本題に移りましょう。 今日のテーマは習慣化した時のサインは? です。 以前にも書きましたが、習慣は一生やるもの。 だから、期間気にせず、やるだけです。 と、書きましたが、改めて自分が鬼メンタルだと 言う事に気づきまして笑笑

          習慣のウソ、ホント100 56 習慣化した時のサインは?