見出し画像

Webライティング・Webライターに関する書籍2024年3月(肩こりに関する本あり):新刊まとめ

いつもお世話になっております! Webライティング大学校です。

新刊まとめのコーナーですが、大変ありがたいことにシェアしてくださる方が多く、モチベーションが高まっております。本当にありがとうございます!

2024年3月もWebライティング・Webライターに関する書籍を探してみました。

仕事のコミュニケーションに関する本や読みたくなる文章の書き方に迫った本、肩こりの悩み解決法をまとめた本など、今回もWebライターの方やnoteを利用する方などに役立ちそうな書籍をピックアップしています。

早速、2024年3月に発売されたWebライティング・Webライターの新刊をご紹介します!

※「新刊まとめ」のコーナーは、購入した書籍を読了してレビューする記事ではありません。販売ページからわかる範囲で私自身の主観から書籍を選定・紹介しております。

※Webライティング大学校はAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得るプログラムに参加しています

すてきな大人の言い換え手帳  発売日:2024年3月9日

接遇の専門家が我慢せず角を立てずに思いをうまく伝える技術を解説した本です。相手のやり方に違和感を覚えたときや、相手に気持ちよく要望を聞いてもらいたいとき、悪い印象を残さず断りたいときなど、さまざまなシーンで使える言葉について紹介。Webライターや編集者、Webディレクターの立場では、ちょっとしたやり取りで不快な思いをすることがあります。本書の素敵な言い換えのコツと具体例が役立つかもしれません。

クヨクヨしない すぐやる人になる 「心の勢い」の作り方 発売日:2024年3月13日

科学的にすぐやる人になるためのモメンタム(心の勢い)について書かれた本です。「心の雑音を断ち切る」「心を鼓舞する」「燃焼モメンタムを焚く」など、行動する人になるための3ステップを紹介。楽しく簡単にできて行動する人に変われるモメンタムワークも掲載。次に公開するnoteをなかなか書き始められない方などにも役立つのではないでしょうか。

心をつかむ文章の書き方 発売日:2024年3月14日

心をつかむ文章の書き方に迫った本です。文章を書く基礎力の高め方をはじめ、読者を夢中にさせる魔法のテクニックや文章に命を吹き込む方法、感動を生む文章スタイルなどを解説しています。noteの作品がいまいち読者に響いていないと感じている方は、本書で心をつかむ文章の書き方を学んでみてはどうでしょう。

「話す・聞く・書く」伝え方のシン・常識 半分にして話そう 発売日:2024年3月15日

多彩なメディアで活躍している経済キャスターがビジネス現場での伝え方の常識を解説しています。話を短くするコツやSNS時代の伝え方、話す順序の決め方、わかりやすく伝える工夫などを学べます。「人は最後まで話を聞いてくれない」「突っ込みどころを残すほうが話題になる」「専門用語は極力避ける」などのテーマは、Webライティングでも参考になるのではないでしょうか。

文章で伝えるときいちばん大切なものは、感情である。読みたくなる文章の書き方29の掟 発売日:2024年3月28日

累計5,000万PVを超えるテキストサイト「Numeri(ぬめり)」の管理人が読みたくなる文章の書き方をまとめた本です。「新しい知識は誰もがつくれる読む動機」「離脱は小さなストレスの蓄積」「客観性はクソだ」など、文章を書くうえで新たな視点が得られます。今まで正しいと思っていたWebライティングを見直すきっかけになるかもしれません。

肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法: 名医が教える痛みの正体と治し方 発売日:2024年3月28日

整形外科医が肩の悩み解決法をまとめた書籍です。肩こりの正体や肩痛を放置することで生じる不調について触れ、うちわであおぐだけの「1分肩トレ」を紹介しています。Q&Aコーナーでは、肩によいパソコンとの付き合い方や肩によい入浴法など、さまざまな観点から肩こりの悩みについて回答。肩の痛みに悩んでいるnote利用者さんやWebライターの方は一読してみてはいかがでしょう。

まとめ

2024年3月に発売されたWebライティング・Webライターに関する新刊をご紹介しました。

Webライティング・Webライターに役立ちそうな本は、自分の悩みや課題を意識すると見つかることがあります。

私は最近、Webライティング中に肩の痛みが気になっていたので、肩こりの悩みに役立つ本はないかと思い書籍を発見しました。

皆さんもWebライティングやWebライターの困りごとがあったら、ぜひご自身でも書籍を探してみてください!

なお、本記事が役立ったという方はぜひサポートもご検討いただけますと幸いです。Webライティング大学校のサポートに関する考え方は下記の記事にまとめています。新刊まとめのコーナーを評価してもらえるように、今後も魅力的な書籍をご紹介していきますね!


過去の新刊まとめのコーナーは下記のマガジンにまとめております。ほかの書籍もぜひチェックしてみてください!




この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

読者に価値をお届けできるよう、一つひとつの記事に思いを込めて執筆しています。記事が役に立ったという方はぜひサポートをしていただけると励みになります!