見出し画像

マガジン④市民活動の定例ミーティング

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。

3日前から先日作成したnoteのマガジンを紹介いたします。

4回目は「市民活動の定例ミーティング」です。

マガジン紹介文

ではまず「市民活動の定例ミーティング」のマガジンの紹介文を見てみましょう。

↓↓↓↓↓

私は市民活動団体の代表として介護予防の取り組みを行っています。
その団体以外にも他の市民活動団体に所属しています。
そこでは代表ではなく事務局として活動中で、毎月定例のミーティングを実施しています。
そのミーティングをまとめました。

どんなマガジンか

ではもっと詳しく見てみます。
先日の記事でも挙げましたが、この市民活動に関するマガジンは現在3つもあります。


「①市民活動の経過~全編~」、「②市民活動の経過~2021年度実践までの準備編~」、「③市民活動の経過~2022年度実践編~」です。
これら3つのマガジンは、私が代表として立ち上げた市民活動の記事です。
主役はもちろん私です。
というより団体に仲間がほとんどいないので他の団員のお話は出てきません。

今回の「④市民活動の定例ミーティング」は、別の市民活動団体の記事です。
主役が私ではなく、他の団員のお話も出てきます。
代表でなく事務局としての視点だったり、私より遥かに活動している方々もいます。
そんな方々とのミーティングを記事にしてまとめています。

ミーティングは数種類

私が立ち上げている市民活動団体以外にも市民活動に関与していると伝えましたが、実は1つではありません。
大きく分けて3種類のミーティングを実施しているので簡単に紹介します。

リハビリテーション専門職の会

1つ目がリハビリテーション専門職の会です。
ここの市民活動の代表は以前職場が一緒だった小野さんです。
https://note.com/mono0729

この会の凄いところは2020年の11月から2023年1月現在で毎月ミーティングを実施しています。
1回も休まず実施しており、今月の実施で27回目を迎えました。
理学療法士や作業療法士などリハビリテーション専門職が中心となってミーティングを実施しています。
毎回、色々な方が発表をしてそれに関して討議したり質問をしたりします。
発表の内容はまちまちですが、最近は介護予防に関することが多いです。
介護予防の中でも、職場などで公的に行っていることもあれば、私みたいに市民活動として市民としての活動についてのお話も多いです。

事務局

2つ目は事務局ミーティングです。
上記で紹介したリハビリテーション専門職の事務局です。
私の他に代表の小野さんの他に、こちらも以前職場が一緒だった同期の長谷川君です。

事務局といっても私たちは経験のために代表小野さんの元囲炉裏やさせて頂いている感じです。
定期的に3人で集まって会のことについて話し合ったりしています。

市民活動実践者教室

3つ目は市民活動実践者教室のミーティングです。
こちらも事務局と一緒で代表は小野さんです。
長谷川君と一緒に勉強のために参加させて頂いています。
この会は市民活動を実際に実践している方々と行っているミーティングです。
中々、普段は市民活動を実践している人とは出会えないのでかなり貴重なミーティングです。

その他にも最近は活発に行えていませんが、特別養護老人ホームなどの施設に私達理学療法士が出向いて、介護職員などに対して移乗研修に関してのミーティングも実施したりしています。

このような感じで様々なミーティングを実施しています。
良ければご覧になって下さい。
今後も随時更新していく予定です。

次回は職場での介護予防の取り組みである「⑤認知症予防~コグニサイズ~」を紹介したいと思います。

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?