Sawamura_mikio

福岡県北九州市の八幡(やはた)ぎょうざ協議会の会員です♪ 趣味は専ら餃子巡り♪(*´ω…

Sawamura_mikio

福岡県北九州市の八幡(やはた)ぎょうざ協議会の会員です♪ 趣味は専ら餃子巡り♪(*´ω`*) おいしい餃子を教えてほしいなあ♪(^ー^)♪

記事一覧

固定された記事

2021年の餃活🥟まとめ

今年も気付けばもう年末。餃子アドベントカレンダーの季節がやって来ました。拙文ではございますが、今年も参加させて頂きます♪ 🥟 今年も昨年に引き続き、新型コロナウイ…

12

『鉄なべぎょうざ』について

 今年も気づけば、あっという間に12月。今年も恒例となって参りました餃子アドベントカレンダーにエントリーをさせて頂きました。  体調を崩していたこともあり、今年…

Sawamura_mikio
5か月前
8

2022年の餃活🥟を振り返って

2022年も気付けばもう年末ですね。今年も餃子アドベントカレンダーの季節がやって来ました。今年も自分自身の記録のためにエントリーをさせて頂きました。 今年は餃子での…

4

八幡ぎょうざとは・・・

私が活動している『八幡ぎょうざ協議会』(やはたぎょうざきょうぎかい)そして、その根源にある『八幡ぎょうざ』について、少し触れさせて頂きます。 という私も、こうや…

4

宮崎への餃子遠征🥟

2021年の11月20日から23日までの4日間、宮崎市にある宮交シティの特設会場にて開催された『餃子フェスin宮交シティ』へと、11月22日(月)と23日(火祝)…

11
2021年の餃活🥟まとめ

2021年の餃活🥟まとめ

今年も気付けばもう年末。餃子アドベントカレンダーの季節がやって来ました。拙文ではございますが、今年も参加させて頂きます♪
🥟
今年も昨年に引き続き、新型コロナウイルスの影響により、所属する八幡ぎょうざ協議会の活動はほぼおやすみ。なので個人的に訪餃したお店。お取り寄せやお持ち帰りをしたお店などを中心に、今年の餃子活動を振り返りたいと思います。
住まいが福岡県北九州市のため、餃子情報も福岡県内や、近

もっとみる
『鉄なべぎょうざ』について

『鉄なべぎょうざ』について

 今年も気づけば、あっという間に12月。今年も恒例となって参りました餃子アドベントカレンダーにエントリーをさせて頂きました。
 体調を崩していたこともあり、今年はそれほど多くの餃活は出来ませんでしたので、私の大好きな『鉄なべぎょうざ』についてお話しをさせていただこうと思います。

金を失わないための金の矢

 鉄なべ餃子発祥の『やまとぎょうざ 本店鉃なべ』(以下 本店鉃なべ)の屋号について、実は鉄

もっとみる
2022年の餃活🥟を振り返って

2022年の餃活🥟を振り返って

2022年も気付けばもう年末ですね。今年も餃子アドベントカレンダーの季節がやって来ました。今年も自分自身の記録のためにエントリーをさせて頂きました。

今年は餃子での出会いがありました。
八幡(やはた)の餃子が食べたいと仰っていただいて、遠く東京や神奈川から八幡へお越し頂き、一緒に八幡ぎょうざツアーなるものを開催し、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

そんな今年の餃活の振り返りは、地元の福岡県

もっとみる
八幡ぎょうざとは・・・

八幡ぎょうざとは・・・

私が活動している『八幡ぎょうざ協議会』(やはたぎょうざきょうぎかい)そして、その根源にある『八幡ぎょうざ』について、少し触れさせて頂きます。
という私も、こうやって書いていないと忘れてしまうもので...
福岡県にも、おいしい餃子と、餃子に特化した団体があることを皆さんに知ってもらえると嬉しいです。。。

八幡ぎょうざの起源1901年官営八幡製鐵所の設置以来、鉄の都として日本の近代化を支えた福岡県八

もっとみる
宮崎への餃子遠征🥟

宮崎への餃子遠征🥟

2021年の11月20日から23日までの4日間、宮崎市にある宮交シティの特設会場にて開催された『餃子フェスin宮交シティ』へと、11月22日(月)と23日(火祝)の2日間、ほぼお客さんとして参戦してきました。
🥟
餃子フェスのイベントとしては、2Fの屋外テラススペースにて焼き餃子の販売。1Fの店内特設ステージにて冷凍餃子の販売をされている。
北九州の餃子イベントの開催時には冷凍餃子の販売は保健所

もっとみる